ぎっしーさんのブログ
ブログ
2008.02.08 新たな部署で1週間
私も、新しい部署、コールセンター業務に着任して1週間が過ぎました。やはり、環境の変化は、疲れますねぇ~。今週は、久々に、マニュアルの追加分を作成していました。お客様により弊社のサービスがわかりやすく伝えられるか、当然、マニュアルが全てではないですが、言葉、表現で伝わり方が、ガラッと変わってしまうのも事実。あと、ここ数年の間に、外国人のお客様からのTEL問い合わせも急増していますね。株式相場の外資比率もさることながら、いかに製造業をはじめ各国から人材を確保している状況を実感します。しかも、日本語も片言ながら上手い!ときたもんだ。もちろん、『 Can you speak Engrish?』という方もみえます。私は『 Just 有藤(a little). 』-お口の恋人としてお応えします(笑)。
コールセンター銘柄としては、もしもしホットラインが有名ですが、今週も新聞などで、ソフトバンクがコールセンター業務受託開始、ソニーも顧客サービス窓口一本化など話題に事欠かないようで。たまたま、自分が、そういう業務に関連しはじめたから目に入るのか、世の流れなのか迷うところですが、本日(8日付)日経夕刊にもこんな話題がありました。
●なるほどビジネス-議場変化、コールセンターに
「議場」が企業のコールセンターに変身――。三町が合併して発足した新潟県南魚沼市で、使われなくなった旧塩沢町議会の議場が宅配会社に貸し出され、コールセンターに生まれ変わった。
室内の設備はほぼそのまま。全体が一望できる〝議長席〟にはセンター長が座り、向かい合うオペレーターの業務を注視する。全員の表情がよく見えるため電話のやりとりの雰囲気が一目瞭然。トラブルと見るや後方の〝傍聴席〟に待機するベテラン社員に指示を出し、走らせる。
「従来のコールセンターは各自の席が区切られていたが、ここでは互いの顔が見えてコミュニケーションが取りやすい」とセンター長は利点をあげる。オペレーターのひとりは「イスが固定されているので多少不便だが、床暖房があるので寒い日でも快適」と話す。
誘致を進めていた自治体側は、持て余していた施設を活用して毎月の賃料が得られるうえ、地元に新たな雇用も生まれてホクホク顔だ。
お客様の意見を伺う体制も人つくり、環境つくりが大切ですね。ありがたいご意見をちょうだいし、良いサービスをご提供するために...。でも、相場環境は相変わらず厳しいですねぇ~。来週からもきつそうですが...株式相場。
-
タグ:
>お仕事大変そうですね。だいぶ慣れてきてますか??(^^ゞ
結構、なんとかなるものですよ。これも今までの携わった業務の蓄積があるからかと、自分を自分でほめてあげたいくらいです。(笑)
>体のほう大丈夫ですか~
ぎっしーさんはちゃんとヘルスメンテしてそうだもんなぁー
ありがとうございます。その節は、ご心配・ご迷惑をおかけしました。もう大丈夫ですよ~。
>私は『 Just 有藤(a little). 』-お口の恋人としてお応えします(笑)。
『me』とか『you』とか『litte心配』とか言う人いませんでしたか?(笑)
みんかぶユッキーーですが、
ぎっしーさんはしらないか。。。(笑
お仕事大変そうですね。だいぶ慣れてきてますか??(^^ゞ
体のほう大丈夫ですか~
ぎっしーさんはちゃんとヘルスメンテしてそうだもんなぁー
>コールセンターは昨今日本国内に限らず海外にも移転
したりして多角化がすすんでますよね~。先日は沖縄に
移転が増えていると「がっちりマンデー」でもやってましたね。
そうなんですよね。大手企業のコールセンターは、東京・大阪本社でも、びっくりするくらい地方に設置している企業が多いですよ。また、アウトソーシングもすごく進んでいる業務ですしね。
>女性が多いというのもいろいろありますし。
ご苦労も多いと思いますががんばってくださいね。
ありがとうございます。今はじっくり観察させてもらってます。たぶん、自分が、みている以上にみられていると思いますが、がんばりますね。
>名古屋出身のドラゴンズファン曰くドラゴンズのことは
ドラゴンズファンにしかわからないとのことでした。
大当たり~。鋭いご意見ありがとうございました。
>新しい部署でのお仕事お疲れ様です。慣れるまでは精神的にも疲れますよね。頑張ってください。
お心遣いありがとうございます。あっという間の1週間でした。まだ、メンバーも私がどんな人って、状況ですので、一歩ずつコミュニケーションとっていきますよ。
>ちなみに議場をコールセンターに利用しているのは私の出身地の隣町です。(今は市町村合併で同じ市になりましたが)地元でもニュースで取り上げられていましたよ。
そうなんですよね。この記事みつけたとき新潟の話題だったので、もしや、ヨッシーさんが、ご存知ではと思いながら日記書いてました(笑)。私が、一番良かったと思うのは、遊休スペースを活用して地元の雇用創出ができたという点です。今後のモデルケースとして波及しそうですよね。
再度のコメントありがとうございます。
>昨年度、我が虎球団が見るも惨め語るも涙の如くコテンパンにやられた事を思い出し少々感情的な発言になったかも知れません。
いえいえ好きな球団が調子悪いときには、感情的になってしまうのも自然だと思いますよ。自分も阪神には頑張って欲しいと思います。ナゴヤドームでの試合でも、阪神ファンの応援は12球団一の統率力あるし、スタンドのファンの方のヤジも敵ながらアッパレするほど見事ですし。野球を楽しんでいる~って、うらやましいくらい思ってますよ。阪神が強くならないとセ・リーグが盛り上がりませんから、がんばってほしいです。
>ドラゴンズファンの方に不快な思いをさせた事に深くお詫びいたします。
全然、大丈夫ですから、ご安心ください。昨年、落合夫人に携帯で写真撮らせていただきましたけど、ファンサービス旺盛で、見た目と違い??良い方でしたよ。
>ただ、選手が逆転ホームランを打った時でもベンチ前に出迎える事もなく奥で知らん顔をしているのも彼流のパホーマンスでしょうかね。
少し選手が可哀そうな気がしますが・・・。
確かに、それもありますが、やはり、監督は試合中には、感情だしてはイカンと自戒の念があるのでしょうかね。この辺も表現ベタかもしれませんが、ファンにはわからないところで、選手との距離も相互理解されているんでしょうね。きっと。
コールセンターは昨今日本国内に限らず海外にも移転
したりして多角化がすすんでますよね~。先日は沖縄に
移転が増えていると「がっちりマンデー」でもやってましたね。
しかし大変な業務ですよね~。
女性が多いというのもいろいろありますし。
ご苦労も多いと思いますががんばってくださいね。
横レス失礼ですが
名古屋出身のドラゴンズファン曰くドラゴンズのことは
ドラゴンズファンにしかわからないとのことでした。
それでいいのではないでしょうかね(笑)
新しい部署でのお仕事お疲れ様です。慣れるまでは精神的にも疲れますよね。頑張ってください。
ちなみに議場をコールセンターに利用しているのは私の出身地の隣町です。(今は市町村合併で同じ市になりましたが)地元でもニュースで取り上げられていましたよ。
昨年度、我が虎球団が見るも惨め語るも涙の如くコテンパンにやられた事を思い出し少々感情的な発言になったかも知れません。
ドラゴンズファンの方に不快な思いをさせた事に深くお詫びいたします。
ただ、選手が逆転ホームランを打った時でもベンチ前に出迎える事もなく奥で知らん顔をしているのも彼流のパホーマンスでしょうかね。
少し選手が可哀そうな気がしますが・・・。
>私の周りにドラゴンズは好きだけど落合監督は嫌いと言う人が数多くいますが(マスコミには一切取り上げて無いようですが禁句になっているのでしょうか?)あなたの周りには居られませんか?
自分の周りのドラファンには、職場も友人も落合監督嫌いと言う人はいないですけど。
>オレ流でスポーツ紙の記者の質問にもまともに返答しない態度をあなたはどのように受け止めますか?
確かに、マスコミの取材に対して、スポーツ紙や週刊誌などでそんな意見もあるようですが、スポーツ紙の記者の質問全部にまともに返答しないということはないと思いますが。オレ流もメディアが名付けた表現ですし、もともと、口数は少ない人だと思いますよ。ただ、もう少し、マスコミとうまくやれるともっと良いのにと思う時もありますね。
>もし私が中日新聞のオーナーでしたら即刻解雇しますよ。
詳細はわかりませんが、今の球団オーナーとはうまくいっているようですね。
人それぞれ考えがあると思います。ここ数年でドラゴンズを常勝球団にしたことは事実ですし、コメントでも球界のため、ファンのためという視点は感じます。一部、選手の起用法で、えっ?と思う場面もありますけど、礼節をわきまえないトップと子供の教育上という観点は、また、別な問題ではないでしょうか。
同じ愛知県在住のモアイです。
ドラゴンズのファンですか?(私はタイガースのファンです)
ぎっしーさんに質問があります。
私の周りにドラゴンズは好きだけど落合監督は嫌いと言う人が数多くいますが(マスコミには一切取り上げて無いようですが禁句になっているのでしょうか?)あなたの周りには居られませんか?
オレ流でスポーツ紙の記者の質問にもまともに返答しない態度をあなたはどのように受け止めますか?
もし私が中日新聞のオーナーでしたら即刻解雇しますよ。
プロ球団の監督よりもっと大切な人が多くいるでしょう。
礼節をわきまえないトップは子供の教育上からも必要ありません。