yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13283件目 / 全20918件次へ »
ブログ

株 原油 FX




株 原油 FX
2011年10月06日

強いADP民間雇用者数で株価、原油は上昇も、米ISM非製造業総合指数が小幅に低下し、ユーロは再び下げに転じた。デクシアの救済がまとまったので欧州の銀行株は買われた。日経平均先物は上昇。
オランダ議会、EFSF拡充法案の採決を前倒しで6日に実施
米国株式市場=大幅続伸、素材・エネルギー株がけん引
米マイクロソフト、ヤフー買収を検討=関係筋
独政府、自力で資金調達できない国内銀行を支援する用意ある=メルケル首相
中国人民元は上昇した、一段の対応必要=米ホワイトハウス報道官
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債先物が反落、欧州銀資本増強に向けた当局の動きを嫌気
欧州株式市場=急反発、銀行株買われデクシア1.3%高 *****
ECB、EFSF拡充後も債券買い入れ継続すべき=IMF欧州局長
対ギリシャ第二次支援・民間関与は修正必要、前提崩れる=IMF欧州局長 *****
欧州銀行セクター、ストレステスト以降に悪化=欧州委
仏政府の銀行支援策、仏ソブリン格付けにプラス=フィッチ
ロンドン株式市場=急反発、リスク選好高まり銀行・保険・商品株に買い *****
IMFが行えることは融資のみ、市場への直接介入ない=欧州局長
9月の米ISM非製造業総合指数は小幅低下、雇用は1年半ぶり低水準 *****
米FRB、13.7億ドルのTIPS買い入れを実施
加RIM株が14%急伸、英ボーダフォンが買収検討との報道で
大手銀行、リスクテイクと従業員報酬の関連強化が必要=米FRB
IMF、スペインやイタリア国債の取得可能=欧州局長
独政府、銀行資本増強の用意ある 欧州は増強を迅速に決定を=メルケル首相
欧州委、11月のG20で国際的な金融取引税の実施要請へ=バローゾ委員長
6日に100億ドルの5日物出納管理証券入札を実施=米財務省 *****
ギリシャ融資第6弾、保証ないが最終的には実施されると確信=調査団筋
ギリシャ統計局が過去のGDP統計を修正、リセッション入りは08年
ポルトガル、3カ月物TB入札で7.2億ユーロ調達 利回りは上昇
競争激化の地方スーパー、マルナカ買収でイオンは集中出店を加速 

ダウ平均 10,939.95 +131.24 +1.21%
NASDAQ総合 2,460.51 +55.69 +2.32%
S&P500種 1,144.04 +20.09 +1.79%

英 FTSE100 5,102.17 +157.73 +3.19%
独 DAX 5,473.03 +256.32 +4.91%
仏 CAC40 2,973.90 +123.35 +4.33%

日経平均 8,382.98 -73.14 -0.86%
香港 ハンセン 16,250.27
台湾 加権 6,989.15 -58.72 -0.83%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 75.67 4.11
NYMEX金先物 10月限 1614.7 25.5
NYMEXプラチナ先物 10月限 1461.9 16.4
NYMEXガソリン 期近 2.4884 0.0829
WTI 期近 75.39 -
LME銅先物 3ヶ月 6990.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2203.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 19025.0 0
シカゴコーン 期近 605.5 0
シカゴ大豆 期近 1163.75 0
シカゴコーヒー 期近 229.65 1.15
CRB商品指数 ポイント 298.77 5.49
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 76.739998
ユーロ (EUR) 102.400002
英 ポンド (GBP) 118.639999
オーストラリア ドル (AUD) 74.070000
ニュージーランド ドル (NZD) 58.770000
カナダ ドル (CAD) 73.760002
スイス フラン (CHF) 83.120003
中国 元 (CNY) 12.038600
(ロイターより抜粋)
6件のコメントがあります
  • イメージ
    のりたま~♪☆さん
    2011/10/6 06:37
    おはようございます(^_^)

    いつも朝のニュースありがとうございます。

    雇用統計の数値が気になりますね。
  • イメージ
    短期決戦さん
    2011/10/6 06:59
    yoc1234さん、おはよう
    みんかぶの個人投資家の予想の
    買いが86.9%ですね。
    買い優勢のようです。
    でも、今日は様子見にします。
    買うなら安いところを買わないといけません。
  • イメージ
    kattanさん
    2011/10/6 07:12

    米国株式市場=大幅続伸、素材・エネルギー株がけん引

    独政府、自力で資金調達できない国内銀行を支援する用意ある=メルケル首相
    中国人民元は上昇した、一段の対応必要=米ホワイトハウス報道官
    ユーロ圏金融・債券市場/連邦債先物が反落、欧州銀資本増強に向けた当局の動きを嫌気
    欧州株式市場=急反発、銀行株買われデクシア1.3%高

    ロンドン株式市場=急反発、リスク選好高まり銀行・保険・商品株に買い

    米FRB、13.7億ドルのTIPS買い入れを実施

    IMF、スペインやイタリア国債の取得可能

     

    うーん。悩むな項目多すぎて (^^;

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/10/6 07:59


    のりたま~♪☆さん
    おはようございます。

     

    雇用統計は悪そうです。

    ISM非製造業の雇用指数悪い。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/10/6 08:00

    短期決戦さん

     

    そうですね、今日は売りでしょうか?

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/10/6 08:01

    kattanさん

     

    米国の相場が全てですね。

     

    昼から動きにくそうです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。