keroyonさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ48件目 / 全342件次へ »
ブログ

三菱自動車の発表

がありました。

 

三菱自動車とプロトン社の協業拡大について

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20110915/72j2zj/140120110915012799.pdf

 

あくまでも「協議入り」の発表ですが。

三菱はグローバルスモール投入を控えてアセアン市場での存在感を高めたいところですから、悪くない選択だと思います。もともと仲の良い2社のようですし。

 

三菱側としては、EV技術を供与することでシェアはそれほど高くなくても業界内の地位向上を狙えなくもないですね。今でも、プジョー・シトロエンにiMiEVをOEM供給したりしていますし、シェアの低いメーカーが生き残りをかけて技術開発をしてきたものが段々実を結びだしているように思えます。

 

三菱は、今年中にMINICAB-MiEVを発売することになっていて来年の春頃に「グローバルスモール」を投入することになる予定です。「グローバルスモール」の名前はどうなるのでしょうか。「コルト」なのでしょうか。それとも、新しいネーミングをつけるのか。。。RVRの例もあることだし、懐かしい名前をもう一度使うってこともあるかもしれませんね。

そういや、デリカ:D3をOEMで投入するんだっけ。忘れてた。そうするとD4もそのうち投入してきそうだな。。。

 

MINICAB-MiEVは、郵便局なんかがお得意様になるんでしょうか。ヤマト運輸は導入することはもう決まっているようなもんですが。全国のヤマト運輸の拠点に配備されたら、すごい宣伝効果になるんだろうなぁ。

それから、この車をベースにしたキャンピングカーとか良さそうですねぇ。電源は十分取れるハズだし。急速充電器がもっと充実したらなぁ。

 

意外と自動車社会に夢を与えてくれるメーカーになるかもしれません。三菱自動車は。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    keroyonさん
    2011/9/16 00:36

    こんばんは、コメントありがとうございます。

     

    確かに今、街中でよく見るのは業界トップのT社のハイブリッド車が多いですね。

     

    ただ、こんなプレスリリースもされていたんですよ。

     

    軽商用電気自動車の集配実証走行試験の開始について

    http://www.yamato-hd.co.jp/news/h22/h22_30_01news.html

     

    軽商用電気自動車「MINICAB‐MiEV」 100台発注を決定

    http://www.yamato-hd.co.jp/news/h23/h23_13_01news.html

     

    というのも、もともとMINICAB-MiEVの実証実験にヤマト運輸が参加していた訳で、プロトタイプで得られたデータやフィードバックをもとにして市販車が完成したという経緯があります。

    現在のところはわずか100台の導入決定にとどまりますが、ヤマト運輸が保有する集配車の台数から考えたら比率はとても小さいものです。徐々に追加導入されるとみてまず間違いないのではないでしょうか。

    最近の車は「家電」のようなものが多くて、誰でも運転しやすいのはよいですが、楽しさは少ないかもしれません。ボロボロのミニとかワーゲンが走っているのを見るとなんだかワクワクしてしまいます。

    そのうち、EVのレースとかも本格的に行われるのかな。EVでパリダカとか走破できたら面白いかもしれません。電源車が必要になるのは言うまでもありませんが・・・

  • イメージ
    68dd13729 
    keroyonさん こんばんは

    >ヤマト運輸は導入することはもう決まっているようなもんですが

     

    今ほとんどT社なんじゃないかな?

     

    あそこは裾野も広いし気になります。

     

    我が家はトヨタ車も三菱車もありますがBasicaly problemがあります。(いえない。)

     

    個人的にはパリダカールでベストに入っていた三菱車の時代が良かったな~と懐かしんでいます。

    どっちにしても電気自動車やハイブリット車が一家にあればうれしいですね。