寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ745件目 / 全1139件次へ »
ブログ

新マシンキーボードの青キーが…

私の新マシン NEC VersaPro

これってキーボードが本体付属なのは当然だが、

青キー NumLock のみ単独になっていて

ロックさせると

0~9+-*MJKLUIO7890+P0押すことで

テンキー替りに使えるのは直ぐわかったが、

←が青字でHome

→が青字でEnd

↑が青字でPgUp

↓が青字でPgDn

と書いてあるが、NumLockしても切り替わらず

一画面ずつ切り替えたくてもうまくいかないみたい。

調べようにもヘルプでうまく出てこず、

使え辛くて困っている、

 

こんな調子でサポートに連絡したいが、

なんかどこに聞いたらよいのか、わかりづらい。

昔のような紙のマニュアル減らすのはよいが、

ハードの基本的な使い方など、減らし過ぎって感じだ。

5件のコメントがあります
  • イメージ
    小法師さん こんばんは

    サービスに電話してもピンと来なければ

     

    YAHOO知恵袋でしょうか?

     

    NECと言うと今はわかりませんがトラブル復旧や何かPCを改造する時にBIOSって言う画面を開くのですが、そこだけが日本語らしいのです。

    (テクニカル的な事なので普段使う時には関係ございません。 <(_ _)>)

  • イメージ

    われらが希望さん、お早うございます

     

    キーボードの操作なんて、基本中の基本で、

    パソコン歴長い私としては、聞きづらいのは確かですが、

    説明書がないのが一番のガンです、ヘルプキーF1

    あっても今一目的の所に到達できず、歯がゆくなります。

    ユーザー登録が複雑で、マシンの製造番号など登録し、

    これでサポートが受けられると思ったら、そこは

    修理とか返品などの担当で、サポートは別の部署(会社)

    らしく、そちらでまた同じデータを登録しました。

    そこにメールするか電話すれば多分解決するはずだけど、

    何かユーザーの立場に立っていないシステムと感じられました。

     

    ただ、ひょんなことでキーボード悪戯していてわかるかもしれません、

    ヤフー知恵袋かマイクロソフト相談箱で聞くのも良いけどライブドアの

    ナレッジが案外コンピュータ関係に強く良いかもしれません。

  • イメージ

    ひょんなことで解りましたー

     

    これまで気が付かなかったけど左下にある

    Fnキーと一緒に押すと

    ←がHome

    →がEnd

    ↑がPgUp

    ↓がPgDn

    になるとわかりました。

    このFnキー押しながらMJKLUIO7890押すと

    NumLock しなくても

    0123456789*が入力できることもわかりました。

     

    多分これがNECスタイルなのでしょう。

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/7/28 09:55

    おはようございます

     

    そうです! Fnボタンが青字になってると思いますが、Fnボタンを押しながら←がHomeということです

     

    すみませんが8年以上まえのPCからそうなってます^^;

     

    知らない人とアタリマエの人の距離は開くばかりですね・・・・ ●┏┓...

     

    親切が売り物だったNECがPC部門の大赤字でどんどん不親切になっていきます

     

     

     

     

     

     

  • イメージ

    rikakusenninさん お早うございます。

     

    そうだったのですか、私にとっては国産パソコンの

    最優秀会社が日本電気との思いがあったのですが、

    現実見て凋落ぶりがわかります。

    赤字になるからマニュアルも最小限ですまし

    ヘルプでも基本的な説明なく、それでいて、

    組織だけは合理化できずに、担当がバラバラ、

    ここでパソコン部門がレノボと一緒になったら、

    さらに悪循環になりそう、

    使い方わからぬ人への無料サポートが、三年位前から

    一年だけとなり、そのあとは有料とのこと、

    他の国産メーカーもそうなのかな、

    有料サポートで赤字カバーしようなんて、本末転倒、

    それより、ヘルプでカバーできる操作説明などを

    充実させることをしっかり考えないと、

    私のようにある程度知ってるものでも戸惑うのに

    初心者は買ったは良いが、まず基本操作で躓きそう。

    これではパソコン離れがますます進むだけでは、

    顧客目線に沿った見直しを切に期待したい。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。