yoc1234さんのブログ
ブログ
為替見通し
為替見通し
2011年06月18日
ギリシャ債務問題でユーロは1.45台半ばから1.40代後半まで大幅下落。ドル安の流れが変わったかのようだ。ストも地元で起こり、デフォルトが7月にも起き様としてるかの印象だった。そこで、独仏首脳会談が行われ、当面のデフォルトは回避された。それが昨晩に起きたが、そこから、今度はイタリアの格下げ方向の報道で一気に緊張。また不透明感は残った。来週の21日に行われる入札が一つのメドだろう。その前にギリシャの政局の安定と国内の合意が必要だろう。21日22日のFOMCがありそこでのオネダリ相場が来る可能性もあり、QE3がない場合の想定がなされているようなので、サプライズはないが、このままだと大統領選でオバマが負ける。
戦争中の大統領は負けたことがないため、おそらく有効な手段に出るだろう。日本株はこれ以上の下げは考えにくく、ドル円は80円でぴたりと止まる。ユーロ高に転換しての、株高も、中国経済の見通しが少し弱いものになるようだと、原油は下げて、株もさえないものになりそうだ。中国の利上げが特にありそうだと言う話が多いが、これだけ成長がへこんでくると、しにくいのだろう。(Y)
ドル円来週79.50~81.50円3ヶ月79.00~83.00円
ユーロドル来週1.4100~1.4350ドル、3ヶ月1.4000~1.5000ドル
ユーロ円来週113.50~116.00円、3ヶ月110.00~125.00円
Forex Weekly~ドル、円、ユーロの為替見通し掲載日:2011-06-18 発表元:三井住友銀行
-
関連銘柄:
三井住友FG(8316) -
通貨ペア:
ユーロ/円,ユーロ/ドル,ドル/円
yoc1234さん
こんばんは。本件はサブプライムローンの事案と酷似していますね。
発行当初はinvestment-grade 投資適格級だった債券を、銀行が助平って買う。
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスなどが格下げをおこなう。
当該債券が暴落するので、システミックリスクの回避のために税金が投入
される。救済に回った中央銀行はお札を刷り、貨幣価値が下落する。
そういった通過で輸出代金を貰っている輸出企業の採算が悪化して、その国の
株式市場は下落する。産効果で消費が減退する。GDP(国内総生産)が減少し、
負のスパイラルがはじまる。
"Haven't we been down this road before?"
déjà-vu 現象ですかねえ ^^;
seiji_maeharaaさん
こんばんは。
今回のも、海外に投資させて、余計に危険をばら撒いた。
当然買った、外国の銀行が全て悪いわけで。
それを放任して、国民に甘い汁を吸わせ続けてきた、政権が悪い。
中国みたいに政権が甘い汁を吸うのでなく、
民衆に吸わせてきたから、たちが悪い。
日本も米国もほぼおなじような状態。
こんばんは。yoc1234さん。
>日本株はこれ以上の下げは考えにくく、ドル円は80円でぴたりと止まる。
これって心強いご解説ですね。(^^)/
下がらないってのが今の相場には 一番の朗報です。
美味しいうどんさん
こんにちは。
日本もここ是ダメだという時点で、不思議と止まる。
80円でぴたっと止まり、9350円でぴたりと止まる。
一体誰かが決めてるようです。
株はがまんさん
株も為替も商品も皆おなじお金で回っています。
結局どこが弱いかで、弱いとこをつつきます。
したがって強いとこに皆集まる。
こんにちは。
ドル円の来週価格79.5円~81.5円。同感です。
ユーロ円113.5~116円、!。こんなに下げるかという感じ。でも、ドル円79.5円がありなら、これもありなんでしょうね。心して、FXに注目してみます。
先週の上下を見ると、来週や3ヶ月間の予測は、このくらいの幅を想定せざるを得ないです。
が、逆に、これなら売買できると、前向きに見ることもできそうです。
株価も、外国資本が、入りにくいレンジになりそうですが、こちらは、どうなんでしょうか。
ドイツも過去の混乱の様子は見ているから、
ユーロ圏として影響もあり、最終的には合意に落ち着くでしょうね。
先週末の周囲に同調した手仕舞い状況も。。。
みな報道に煽られて混乱してるのでしょうか。
ドルはユーロ反発の影響もあるので、昨日下げましたが、
おっしゃるとおり、これまで以上の下げはないでしょうね。
これからよろしくお願いします。
僕は為替はここを参考にしています。 ZAI FX
http://zai.diamond.jp/articles/-/115143
minnsann123さん
こんばんは。
ドル円は読めますが、ユーロはドイツしだいでしょう。
不安を煽れば、株価も原油も下げます。
ひでじぃさん
こんばんは。
ユーロは合意かと思わせて、この前はまたドイツ内部でもくすぶる
別の声が出てきます。
自国のことしか考えない連中です。
それはギリシャも同じです。
hisaccさん
よく見てますよ。
ここは誰かが言うと直ぐ全く逆の動きになる人がいますが。
参考にしています。
長いスパンではあっていても、
近々はあてになりません。
結局目の前のチャートが全てです。
経済統計がどう出ても、全く逆の動きになることもあります。
>結局目の前のチャートが全てです。
私もそう思います。
yocさん,こんにちは。
>戦争中の大統領は負けたことがないため、おそらく有効な手段に出るだろう。
米国は,①金融政策も②財政政策も手詰まりですよね(①に関しては,新興国バブルや商品高の副作用を考えると,QE3を簡単にはできない,②に関しては,債務上限に達して,新たな財政出動ができない,という状況です)。
しかし困難な状況下でも,米国はこれまでも有効な対策をひねりだしてきました。ですから今回も,どんな対策がでてくるのか,注目したいですね。
リエちゃんさん
おはようございます。
賛同いただいてありがとうございます。
kuma-nomiさん
おはようございます。
空爆で米国国民が気になっている人物を攻撃すること。
それは世界中にいるようです。
パキスタンでの出来事はオバマ大統領の正体を見たような気がする。
経済政策で失敗した時の常套手段。