リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1221件目 / 全2698件次へ »
ブログ

55億円 も ですか?

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

 

県の震災被災者支援費55億円
    

東日本大震災と長野県北部を震源とする地震で被災した人への支援にかかる費用は新潟県内でおよそ

55億円の負担が見込まれることになり、新潟県ではこのうちの 45億円について今月開かれる県議会に

補正予算案として提案することになりました。

   
県によりますと、東日本大震災と長野県北部を震源とする地震で 被災した人への支援費用について県と

市町村が負担する金額はことし4月から10月まででおよそ 55億円が見込まれるということです。

    
このうち災害救助法が適用される分と新潟県が独自に行う支援の分のおよそ45億円については今月29日

から始まる県議会に補正予算案として提案されます。

   
その内訳は、▼被災地への医療班の派遣などに2億5700万円 ▼長野県を北部とする地震で被害を受けた

住宅の修理費への補助金に1億5000万円、▼県内に避難している子どもたちの通学にかかる支援に

1億6000万円などとなっています。
    

一方、補正予算案に含まれない市町村独自の支援にかかる費用はおよそ10億円に上る見込みで、県では

市町村への負担が大きいとして、国に対して特別交付税での財政措置をとるよう要望することにしています。

   
泉田知事は記者会見で 「避難している人たちの生活のための支援なので国の財政措置が認められるよう

要望していきたい」 と話していました。

06月15日 23時51分

 

 

で、 残りの 10億円以上は ?  大丈夫 なんで しょうかぁ ~~ ???    (@_@;)

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。