涼子FXラブ!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ18件目 / 全47件次へ »
ブログ

FX 動かなきゃノゥトレだわナイト

FXラブの皆様こんにちは。

昨日は特に大きな指標もなかった為か、なんとももっさちした動きで
自分のパターンがなかったので結局ノゥトレに終わりました。

 

自分までがモニターの前でもっさりしたアホ面をし、
機械的に柿の種を口に運びながらのチャート監視となりました。

 

あ・・やべ・・昨夜青竹踏んでないじゃん!

チャートが動かなかった事より青竹の踏み忘れに
今ショックを受けております・・・・
青竹トレーダー失格ですね。

 

もっさりしたチャートの動きの中、色んな投資関連のサイトを
見たりしましたが、いよいよ2011年8月からレバレッジ規制の
第2弾が始まるんですねー ・・・・ですよね?w

 

まったく日本というのは個人がお金を増やせるチャンスを
ことごとく潰しにかかる国なんでしょうか・・

あまりにも高いレバレッジで個人の資産が損失に遭うのを防ぐとか
言っちゃって、嘘ばっかりですよ。

 

まあ、人をコントロールするのは不安と恐怖を与えるのが一番だから、
国も国民には不安で怯えた状態でいてくれたほうが都合がいいんでしょうね。

 

確かにハイレバで一瞬にして資産を吹き飛ばす可能性があるのは
事実ですが、FXでコントロールできるのは損失だけであり、
投資というのは全て自己責任なので、ハイレバで資産が吹っ飛ぼうが、
1ヵ月で億万長者になろうがそれは個人の自由なはずだと思うんだが、
そこに政府がしゃしゃりでてくるのは本当に気に入らない。。

 

かと言ってお金の勉強をしっかりできる環境も少ないので
個人はどうしても鼻くそみたいな利率の銀行預金とか
へっぽこアナリストが莫大な手数料を取っていく投資信託とかに
頼るしかないのが現状と思う。

 

勇気を振り絞って勉強して完全自己責任でトレードしようとすると
今回みたいな規制が入ったり、必死になって稼いだ利益に
とてつもない税率を掛けられる。

 

税率については来年から改定されるようですが・・

レバレッジ規制を抜ける道は海外口座を作るとか
法人を設立して法人口座でやるとかあるようだが、
少ない資金でトレードしてる方々にとってはそこまでする
メリットがあるのかと・・

 

海外口座は不安定なところも多いようだし、法人口座は
色々な申請も費用もかかるし。

 

私など小額スタートの兼業なので、
「ほんとたのんますよ金融庁さん・・庶民の夢を
打ち砕かないで」と思います。

 

レバ25倍・・50万の資金でフルレバ掛けて132.00レートの
ポンスケをトレードしたら10万通貨欠ける位かぁ。。
地道な旅になりますなぁ。。


証拠金をコツコツ貯めながら大怪我しないように
トレードしていくしかなさそうっすね。

今日は指標が目白押しだすね。ぐわっと動く可能性大っすね。
レッツしっかりストップでトレードしましょう。


というわけで本日は2週間ぶりのバレーボール部活なので
私は一汗流してからのトレードとなりますが、今夜もぎゃんばる!

4件のコメントがあります
  • イメージ
    為替少年さん
    2011/6/14 14:14

    同感です。

     

    レバ規制・・・

    そんなものをする前に、義務教育のなかで投資の時間を設けたほうがよっぽど国民のためになる。

     

    規制すれば損をする人が減る?

    確かに減るとは思うが、それはそもそも取引をする人が減るから。

     

    レバ規制なんぞは、別の例えをすれば交通事故を減らしたいから、車の走行台数を制限するようなもの。車の運転を禁止にすれば交通事故数が少ない国NO.1になれる!?

    所詮日本の官僚はこの程度の対策しか打てない。

     

    と悪態をついても、なにもなりません。

    私もこつこつ頑張ります。

  • イメージ
    美奈子2さん
    2011/6/14 14:56

    スキャルの人にはレバ規制きついでしょうね~。まぁスイングの私にはあまり関係のない話ではありますが・・・(25倍に達したことがない)

     

    規制で、投資スタイルも変えざるを得なくなるかもしれませんね。

     

    FX、簡単に儲かるみたいな言われ方をするので、勘違いして慣れない人が無謀な売買をしてしまうのかもしれませんね。もっと危険性をアピールしたほうが良いのかもしれません。

  • イメージ
    涼子FXラブ!さん
    2011/6/15 16:18

    為替少年さん>こんにちは。はじめまして^^

    おっしゃるとおり、レバ規制は交通事故を減らしたいから車の走行台数を

    制限するようなものですね。

     

    義務教育の中に投資の授業を設けるというのはいいですね。

    なんだか日本はお金は労働でしか稼げないものという思い込みが

    強すぎる気がする。。そして投資=楽して稼ぐ=なんか悪いこと

    みたいな図式もある気がします。

    投資で稼ぐって脳みそどれだけ酷使することやら(笑)

     

    それでもお互いコツコツ頑張りましょう!!

    今後ともよろしくです

  • イメージ
    涼子FXラブ!さん
    2011/6/15 16:24

    花咲薫子さん>こんにちは^^

    レバ規制は小額資金でぐわっと稼ぎたい人にはきついですね。

    後はこれからFXを始める人にも。やはり最初の資金が多くなくてよいのが

    魅力の一部でしたから。

    そうですねー規制で投資スタイルを変える方もいるでしょうね。

    私は相変わらずデイトレで枚数を抑えながらトレードし、

    コツコツ資本を貯めて行こうと思います。

     

    そうですね、一部では楽に簡単に追う駆るイメージを前面に出した

    CMや広告なんかもありましたよね。

    投資に限らず、お金を稼ぐ事に限っては決して楽な近道はない、

    というのを頭において置かなければなりませんね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。