yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13969件目 / 全20900件次へ »
ブログ

米国、ECB利上げ観測でドル安か?

0713cb1e6  




米国、ECB利上げ観測でドル安か?
2011年06月06日

強いユーロ圏PPIを受けて、ECBの利上げ観測高まる。カナダも住宅建設許可件数が-21.2%と大幅下落。いよいよ、菅政権も終わり、大連立の政策協議にかかるか?現状は自民党案丸呑み。方向性を早く出す必要が。株安円安要因に。
ギリシャのクレジット・イベント回避が重要=ECB副総裁
東南アジア株式=大型株主導で下落、米雇用統計を嫌気
債務再編は最後の手段、ギリシャは債務返済能力を有する=ECB専務理事
4月のユーロ圏PPIは予想上回る上昇、7月のECB利上げ観測高まる*****
米グーグル、不正アクセスへの中国関与指摘で不利益被る可能性=人民日報国際版
メルケル首相、ギリシャ追加支援で民間債権者の関与支持=ドイツ政府報道官
ドルが対円で1カ月ぶり安値の79.97円に下落=EBS
独ダイムラーと英ロールスロイス、独トグナムの経営権取得
米経済は徐々に回復、年末までの政策引き締めは可能=米フィラデルフィア地区連銀総裁
オムロンの12年3月期は増収増益の予想、アジアの好調や震災の復興需要を見込む
米FRBのQE2効果、一致した見解得るのは難しい=フィラデルフィア地区連銀総裁
4月のユーロ圏PPIは前月比+0.9%、前年比+6.7%*****
経団連会長が大連立を要望、「捨て石で復興に尽力を」と首相に注文
ECBのギリシャの銀行への資金供給額は4月末時点で868億ユーロ、3月末から1.3%減
東電の法的整理は避ける、債権放棄発言していない=枝野官房長官
米経済に賃金デフレの兆候、ドルは対円以外で下落続く


コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 14,034,000 3:00pm 9,380.35 -111.86 -1.18%
.JSD JASDAQ 0 3:11pm 51.50 -0.10 -0.19%
.TOPX TOPIX 189,569 3:00pm 807.99 -8.58 -1.05%

.AORD オーストラリア ASX 0 3:38pm 4,648.70 -17.90 -0.38%
.FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 3,113.73 -31.94 -1.02%

.SETI タイ SET 3,273,177 7:01pm 1,046.16 -11.70 -1.11%
.JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 3,834.20 -9.82 -0.26%
.PSI フィリピン 総合 0 1:30pm 4,258.90 -38.72 -0.90%
.KSE パキスタン KSE100 0 9:00pm 12,211.65 -25.01 -0.20%

.BSESN インドBSE 12,411,275 7:10pm 18,420.11 +43.63 +0.24%

.DJI ダウ平均 211,568 10:55pm 12,114.06 -37.20 -0.31%
.IXIC NASDAQ総合 0 10:55pm 2,732.77 -0.01 -0.00%
.SPX S&P500種 0 10:40pm 1,298.98 -1.18 -0.09%

.FTSE 英 FTSE100 0 10:40pm 5,880.76 +25.75 +0.44%
.FCHI 仏 CAC40 52,864,360 10:40pm 3,871.78 -18.90 -0.49%
.GDAXI 独 DAX 15,271,281 10:40pm 7,105.50 -3.53 -0.05%
.SSMI スイス SMI 19,965,052 10:25pm 6,390.40 -16.99 -0.27%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 100.00 -0.22
NYMEX金先物 6月限 1544.7 3.0
NYMEXプラチナ先物 7月限 1825.1 1.4
NYMEXガソリン 期近 3.0030 0.0099
WTI 期近 100.26 ---
LME銅先物 3ヶ月 9099.0 179
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 ・・・ ・・・
LMEニッケル 3ヶ月 22800.0 225
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 80.190002
ユーロ (EUR) 117.209999
英 ポンド (GBP) 131.289993
オーストラリア ドル (AUD) 86.139999
ニュージーランド ドル (NZD) 65.449997
カナダ ドル (CAD) 81.879997
スイス フラン (CHF) 95.849998
中国 元 (CNY) 12.373200
(ロイターより抜粋)
6件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは。

     

    政権の名称は民主党政権

     

    中身は自民党政策

     

    なんともけったいな日本政府が誕生するんですね。^^

  • イメージ

    こんばんは。

    人生をタイミングの空気を読むような事は個人投資家の行為では無く

    機関投資家の見方をした一日だったと反省です。

    ヘッジは儲かったでしょう。

    投機の空売りには都合が良かった様です。

    子供を育てるには自覚した時に安易な金儲けをした人の最後など見慣れてます。

    学びは大事です。

  • イメージ
    swq*k3*8さん
    2011/6/7 00:40

    yoc1234さん おはようございます???

     

    今更良い発言をしたとしても 後夜祭にもなりませんね

    政策の方向を出してもらいたいのは山々ですが

    後片付けをしてから考えてもらいたいですね

    政局の行方よりも

    経済指数の減速よりも 疲弊や落胆した国民の心理状況や今までやった事の無い 労働環境・無理な節電(猛暑の扇風機は灼熱です)目標・過度な自粛などによって ストレス状況が大きく変化しそうですね

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/7 06:45

    美味しいうどんさん

     

    おはようございます。

     

    そうですね、おっしゃるとおりでしょう。

     

    郵政はどうするんでしょう。

     

    こんな金の要るとき、郵貯を上場して儲けるべきでしょう。

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/7 06:47

    I SAY企画プロダクションさん
    おはようございます。

     

    むつかしい言葉のあやは面白いですね。

     

    毎日勉強になります。

     

    孔子孟子の世界です。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/7 06:50

    swq*k3*8さん
    おはようございます。

     

    今の人より少しはましになると、みんな期待してますが、

     

    どうなんでしょう。

     

    結局組織の動かし方を知らずに、規制、要望ばかり、自分で個々の事に当たっては国が滅びます。

     

    役に立たない人を減らすことが最優先でしょう。

     

    ***会議をぜんぶなくせばいい。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。