黒鮪殿下さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ78件目 / 全551件次へ »
ブログ

吉野屋【9861】が肉の量一番多くなる!

113ce8125  

吉野家ホールディングス【9861】の昨日の発表によると牛丼並盛りの牛肉の量を90gまで増やすそうです。

 

牛丼業界で最多!

 

写真はkaiさんの日記からぱくりました。

 

慎んでお詫び申し上げます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
38件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/18 11:29
    リモさん おはようございます

    リモさんはお肉を美味しく食べるこつを日夜研究されている様ですね(笑)。

    ソーセージは皮が一番美味しいです(笑)。
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/5/18 08:01
    黒鮪殿下さん  おはよう ございま~す 。
       
    > 可哀想に家畜は安楽死させられるそうです。
       
    避難した所の やせ細った 牛さんは、 そうなっちゃう そうですがぁ ・ ・ ・

    今まで 世話を していた けど、 このまま 乳牛を 飼っていても 、その地域の 牧草を
    始め、 搾乳しても 買ってもらえない ? 等 総合的に 判断して 廃業の場合は 。。。
       
    日本の場合、 一般的には お乳が出なくなって 処分される 乳牛は、 硬くて 美味しくない
    お肉なんですが 、加工された お肉として、人が 食べるそうでぇ~す。  (^o^)ノシ
    ( 外国では、動物の エサ だ そうでぇ~す )
       
    それは、お肉が 柔らかくなる “ 魔法のタレ? ” とかが あって、それを 使って
    美味しく するん ですってぇ ~~   (^O^)/
    ( イチジクや パイナップルから 抽出された 酵素を 利用するとか ? )
       
    と いうような、 ことが 今週の 週刊誌 ( 週刊 現代 か 週刊 ポスト ? ) に
    書いて ありましたぁ ~~   ( ^ ^ゞ
     ※ 乳牛が 廃棄された場合の お話の 部分で~す。 牛丼とは 関係ないです (?)
     http://www.weeklypost.com/110527jp/index.html ← ローマ人の ・ ・ ・ ( ^ ^ゞ
        
     http://img.zassi.net/mag/WGENDAI/20110528/n01/_SWF_Window.html
         ↑
     “ 手ブラーマン ” 最高 ~  \(^O^)/!
        
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/16 17:26
    株入さん こんにちは

    火を通せば大丈夫です。Orz
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/15 23:01
    希望さん こんばんは

    最近は牛肉の売り上げが悪い様で、表面に綺麗な肉を並べて中に変色した肉を入れているパックが売られている様です。

    気を付けなければいけません。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/15 22:55
    リモさん こんばんは

    そんな事はない様です。

    可哀想に家畜は安楽死させられるそうです。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/15 22:53
    yocさん こんばんは

    私は嫌いではないのですが流行っている店では玉ねぎが煮える前に出て来て、それが苦手な人もいた様です。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/15 22:48
    カッタンさん こんばんは

    早い旨いは本当だと思います。

    でも安いは疑問です。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/15 22:45
    ケンさん こんばんは

    味噌汁が付いている時点ですき屋の勝ちですね。

    あのインスタントっぽさがまたいいんです(笑)。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/15 22:41
    ペンギンさん こんばんは

    きょわい所だなう!
  • イメージ
    殿下ミ★( * ^-゚ )vこんばんは!!★

    吉野家のレシピはネットで見まして味付けに赤ワインを少し隠し味に入れているようですね。
    (我が家は、隠し味に水飴を少し入れていますが、牛肉の素材育成分野で肉骨粉は現在使われていないと思いますが何かの隠し味や飼料がきっとあるのでしょうね。)

    最近のニュース記事から食に神経質な人は、私も牛も鼻門鑑定から必要になってくる事でしょう。
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/5/15 19:24
    黒鮪殿下さん  こんばんは ~ 。
       
    この 増えた お肉の 、元の 牛さんってぇ ~ ・ ・ ・
    ひょっとして? 福島の 原発の せいで、 酪農を 廃業した その 乳牛がぁ 。。。
       
    牛さん ありがとう ~~   (^o^)ノシ                      牛 さん
    今まで 牛乳を そして 今は、 牛丼に なって くれてぇ ~~  \~/(^o^) ばい ば~い
        
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/5/15 16:59
    こんにちは。

    味には色々あるようで、大きくはタマネギの味が変わったみたいですね。

    肉は変えようがないので、タレのあじというよりタマネギでしょうね。
  • イメージ
    kattanさん
    2011/5/15 15:18
    30年ほどまえの吉野家の牛丼は本当にうまかった。
    たれも真っ黒で「ええ?しょっぱくて食えるかな?」
    こんにゃくも真っ黒で煮染まっていた。
    東京に行くたび食べていた。なつかしいなあ♪♪
    今はダメ味が薄すぎて、家でつくったほうがずーと美味しい。
  • イメージ
    ケンケン45さん
    2011/5/15 07:50
    殿下 おはようございます

    私も、吉野家の大ファンで牛丼は吉野家に限るって
    思っていたんですが・・・・

    最近の吉野家は、味ですき屋に負けてます!

    ゼンショーの集中購買に完敗状態じゃないですか?


    私は最近、すき屋のチーズ牛丼中毒です(--)
  • イメージ
    ペンギンダイブさん
    2011/5/15 06:09
    殿下さん おはようございます

    そんなことより聞いてくれよ、殿下
    日記とはあんまり関係ないんですけど
    http://www.poeyama.com/gonorego/files/file01.html
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/15 01:53
    株神様 おはようございます

    きゃでつ(笑)
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/15 01:51
    神さま こんばんは

    げでつ(笑)
  • イメージ
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/5/14 23:28
    殿下、こんばんは。

    と、言うことで、こんなお名前如何でしょうか。



    【腐鮪殿下】


    マズいですね。


    近寄りたく有りません。
    (笑)
« 前へ 1