黒鮪殿下さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ80件目 / 全551件次へ »
ブログ

【爆笑】日本一長かった名前を発見!

栃木県宇都宮市に住んでいたとされる

「平平 平平臍下珍内春寒衛門」さん

「ひらたいら へいべいへそしたちんないしゅんかんえもん」さん

だそうです(笑)。

ちなみにランキング2位は福島県坂下町に住んでいたとされる

「渡辺七五三吉五郎次郎三郎衛門」さん

だそうです(笑)。
75件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1 3 4
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/5/9 14:08
    黒鮪殿下さん  こんにちは ~ 。
       
    えっ ~~  そんな お名前って、 本当に あるんですかぁ ~~   \(◎o◎)/!
       
    「 じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ 
     うんらいまつ ふうらいまつ くうねるところにすむところ やぶらこうじのぶらこうじ 
     ぱいぽ ぱいぽ ぱいぽのしゅーりんがん しゅーりんがんのぐーりんだい 
     ぐーりんだいのぽんぽこぴーの ぽんぽこなーの ちょうきゅうめいのちょうすけ 」
      
    って いう人は、 いなかったんで ?  しょうかぁ    (^o^)ノシ  お~ じゅて~むぅ
       
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/9 14:16
    リモさん こんにちは

    その方は落語上の架空の人物の様です。

    世界にはもっと強者がいます。

    当然表示出来ません。


    ●世界一長い名前
    ・アメリカのノースカロライナ州に住んでいた通称サマージと呼ばれていた人。
    ・その戸籍名はファーストネームだけで9,000字もあり、すべてを読むには5時間もかかるのだそうです。
    ・その内容は、正解各国の有名人や地名などをつないだもので、日本人では、「ヒロヒト(元天皇陛下)」「ヤスヒロ・ナカソネ(元総理大臣)」の名前が入っているそうです。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/9 14:18
    株入さん こんにちは

    朝礼が終わってしまいます。Orz
  • イメージ
    with24さん
    2011/5/9 15:09
    こんにちわ^^

    私は名字名前で、漢字4文字です。

    良かった・・・長々の名字や名前じゃなくて・・・^^;

    ネットとか色々な申し込みで、名前が入らない・・・・^^;

    書くのも面倒だし・・・・
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/9 15:13
    withさん こんにちは

    私は現実では3文字ですがそれで良かったと思います。

    こんなに長い名前を付けられたら時間を争うテストなんかの時に困ると思います。
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/5/9 15:41
    黒鮪殿下さん  こんにちは ~ 。
       
    > 私は現実では3文字ですがそれで良かったと思います。
           
    黒鮪殿下さん って、 “ 〇んこ ” の 3文字 だったんですかぁ  (^o^)ノシ よかったぁ
       
    他に 3文字 で言われる 有名な人は、 本当は ・ ・ ・
     http://www.korega-art.com/picasso/ ← “ 〇〇ソ ” って 言いますよねぇ (笑)
        
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/9 15:52
    リモさん こんにちは

    えっ?

    私ってインコだったのですか?

    それは驚きです。
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/5/9 15:56
    こんにちにゃ~!

    スペイン語圏では、両親の名前(両親の名前は元々、その両親の名前も引き継いでおり・・・)と延延と続きます。

    先祖がわかっていいけど・・・
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/9 16:02
    ニャジャラさん こんにゃちは

    でも無限に長くなって困るにゃ!
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/5/9 19:22
    殿下、こんばんは。

    、、、、、

    まだ、止めておきます。
    (^_^;)
  • イメージ
    殿下♪(* '-^)-☆こんばんは

    スペイン語圏ですと

    ”カガ・マリコ”と言えば大変な事になるそうです。

    ↑英語でSHITの強制形 ↑ オカマと言う意味らしいです。

    もちろん”カガ・インコ”でも何か意味が通じそうで恐ろしいですね。

    レディー〇〇なら大変なワールドツアーになりますもの。・・・・<(_ _;)ヾコテッ
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/9 22:44
    神さま こんばんは

    溜めますねぇ
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/9 22:48
    希望さん こんばんは

    残念な事に折角私の口に含まれた焼酎は吹かれました(笑)。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/5/9 23:36
    殿下こんばんは。

    この人、臍下珍内は秀逸ですが一字だけ惜しいですね。

    春寒がってはいけますんね。”寒”を ”大”にしてほしかったです。
  • イメージ
    ボナンザさん
    2011/5/9 23:38
    こんばんは。
     長すぎます。情報システムにおける漢字名はせいぜい10桁です。でも、最近外国人の方の登録で桁数を増やしていますね。
     ドイツの方の名前はもっとすごいです。先祖の名前を連ねていきます。例えば、20世代を連ねた名前なら、4文字の名前(Bach)だとしても単純に80文字を越えます。
     黒鮪殿下赤鮪青鮪黄鮪白鮪電化電荷伝家でどうでしょう。
     
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/5/9 23:44
    マリコ

    じゃなくて、maricon (マリコン)でしょ?
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/10 00:39
    弥吉さん こんばんは

    なかなか風流です。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/10 00:41
    ボナさん こんばんは

    伝家は爆笑です。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/5/10 00:43
    ニャジャラさん こんばんにゃ

    マソコだと思うにゃ!
« 前へ 1 3 4
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。