yoc1234さんのブログ
ブログ
為替予想
為替予想
2011年05月07日
各社とも雇用統計前にレポートを出しており、微妙なところです。ギリシャ問題のガセネタがどこまで現実味があるかを検証しないと、ユーロの急落はまだ続く。原油、コモデテイの下落も進むだろう。輸入が増えて、輸出が減り、貿易赤字になる日本にとっては、円高原料安はありがたい。まさに神風が吹いているわけだ。これがいつ、ハイパーインフレに繋がるか、もっとも、米国のほうがその危険性が多いのだが。日本も民主党政権が続けばこの危険をはらんでいる。強い雇用統計とギリシャの離脱問題で一気にユーロが下落し、困っている企業は多いと思う。ドル安より、ユーロ安のほうが厳しい。特に中国の輸出は厳しい立場だろう。これで、ドイツの輸出はさらに良くなるだろう。また、豪の利上げが現実味を帯びてきている。しかし、原材料価格が下げ、少しドル高に振れていて、最高値更新はまだまだ先のようだ。(Y)
掲載日:2011-05-07 発表元:三井住友銀行
雇用統計しだいだが、基本的な流れは変わったように原油安は止まらない。ここでは、ユーロは下げ止まりとみているが、実際は雇用統計を受けて、ユーロのさらなる下落が始まった。
ドル円来週79.00~82.00円 3ヶ月79.00~85.00円
ユーロ円来週116.00~120.00円 3ヶ月115.00~125.00円
足元での高金利通貨や原油価格の下落は、それまでの大幅かつ急
激な上昇に対する調整色が強いものと思われます。
この1週間で予想よりやや弱い米国経済指標や、テロに関する
ニュース、ECBの金融政策の見通し等が市場で材料視され相場が
反転しましたが、世界経済の大きな流れを変えるものでは無いと考
えています。
当社では新興国が牽引し世界経済は緩やかな成長を続けると予想
しています。為替については、日本が金融緩和の動きを強化する一
方で、新興国に加えて、欧州や米国も徐々に金利が上昇していくと
予想しており、来年にかけて緩やかな円安が進むと考えています。
>来年にかけて緩やかな円安が進むと考えています。
円高から、円安に移行していくにしても緩やかに進行してくれることを
希望したいと思います。
そして、日経平均も緩やかに上昇して欲しいです。
こんばんは。
どこも、来年にかけて、金利上昇を先読み、ドルが上がると思っています。
ということは、外れる確率も高いわけで。
それが嫌な感じなんです。
リーマンのとき、誰がこの状態を予想したか?
それを思うと、悲観です。
( ゚д゚)ノ きょんばんは
ユーロが明け方からガセネタが飛んだのもありますがトレンドが変わってしまった感じで、予想以上にガラりましたねぇ
f(^^;)カキカキ…
まあ資源・原油もユーロは敏感に反応する通貨ですので、ユーロが下げるって事はリスクを嫌って来る方向になるって事ですから株も脳天気に上げられなくなるって事につながりそうです
((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン
カナダ円も追ってガラって来るのか、またしてもややこしい中東問題を理由にして原油だけは上げて来るのかですが・・・米ドルって奴は期待をことごとく裏切って下に行きたがる通貨ですから、現在のアメリカ情勢を考えると国債の買い支えは止めるにしても利上げなんか出来る状況では無いんじゃないかと
(;^_^Aアセアセ
今までドルがバカ安でも比較的日経価格が保って来れたのは、ユーロが過熱的な高さを誇っていたのは理由の一つでしょう
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
文句の多いフランスが今回に関しては震災もあるからなのかユーロ高すぎるとガタガタ言わないものだと思っていましたが、FXでユーロの高値をロングで掴んでいたら・・・暫くはかなりキツイ状況ですよね
((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン
実際にQE2終了や6月にある南欧の国債償還も考えたら、ユーロもこれ以上の利上げは弱い国にとって予想以上のダメージに繋がりそうで・・・去年みたいな右下がりレンジみたいなダラダラ半年ジリ下げウンコ相場の再来となるやも知れません
(´・д・`=´・д・`)ィヤィヤ
これは思うように取れないですからね~下げるならドカンと下げて二番底を打つなら打って貰った方が買いから入りやすいんですが
(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪
ドルが50円になったら日経なんかよりダウナスを買いに行った方が美味しそうですね(爆)
( *´艸`)クスクス
yoc1234さん
こんばんは。
14.3兆ドルの7月8日支払い期限の約束手形の期限を
8月2日まで延長してもらい、
ウサーマ・ビン・ラーディン(Osama bin Laden)を殺害して、
あわよくば米国の評判が上がったところで
借り換えの「長期もの」を出そうとの三文芝居もネタばれになり、
頑なにお札を刷らない政府、日銀は、足元を見られているようで、
9月ごろの日記には「円はとうとう70円を割って円高に突入」と
書いている自分を想像しながら、これを書いています ^^;
こんばんは。
そうですね、ユーロをロングで持つのはリスクが強すぎましたが、
今後は下げないと思ったそばから、ギリシャでさげ、
ドイツの思う壺です。
メルケルさんの術中にはまった形。
トルシェコードは読解が難しく、いやになります。
でもドル安が一旦止まっただけですので、
ユーロのほうが強いかと。
こうなると、日本はお札をすらないと、益々円高に。
50円もありでしょう。
こんばんは。
面白い筋書きです。
そうなのかもしれません。
弱いものごっこに付き合わない、日銀の姿勢は、これでいいのでしょうか?
年金が減るので、インフレはみんなが嫌うとこですが、
2~3%はないとひどいです。
人口も増やしようがありません。
大和住銀投信の見通しによると、今あまりじたばたしないで中、長期投資をこころがけ
たらいいのではないでしょうか。
これからは新興国が世界経済をリードする展開になりそうですね。
日本は尚いっそうの金融緩和が必要ということになりそうですね。
お札は刷ってませんが印紙代は安くなりました。
この効果によって様々な経済が動いてます。
所謂、代替策です。
ここは知っていた方が良いと思いましてコメントしました。
財閥系はウハウハしてますよ。
おはようございます。
元々、世界はインド中国が文化の中心でした。
英国がアヘン戦争で中国に勝った為、経済の中心が欧米になっただけです。
昔の良き時代にもどり、戦争でなく、農業や漁業や工業の実力で世界一の国を目指すでしょうね。
金融の世界も、自由でなく、緩やかな統制の元でより発展しそうです。
空売りや、FXや商品など必要あるか疑問です。
おはようございます。
印紙代変わらないと思いますが、法案でも出されるのですか?
非常事態宣言して、被災地の県の権限を国に帰すべきでしょう。一体の行政ができません。
>輸入が増えて、輸出が減り、貿易赤字になる日本にとっては、円高原料安はありがたい。まさに神風が吹いているわけだ。
先週末の相場は,まさにyocさんのおっしゃる通りですね!
>こうなると、日本はお札をすらないと、益々円高に。
>50円もありでしょう。
そうですね。本来ならば,米国景気の持ち直しや低成長の日本経済を考慮すれば,円安傾向が予想されます。しかし,アメリカの方が日本よりも相対的にお札を多く刷るので,円高傾向になる可能性も捨てきれないですね。
おはようございます。
通貨の流通が欧米は4倍になったのに、日本はあまり増えていません。
中国は天文学的数字のお金を刷って、成長しています。
日銀もバランスシートを増やすべきでしょう。
http://agora-web.jp/archives/954692.html
ここでは、衝撃的なことが書いてあります。
日銀の自己資本少なすぎます。
国内ではこんな知恵遅れが横行してるのですか。
資格も様々です、仮想現実で責任取れる内容なのでしょうか。
こんにちは
このあと、日銀も自己資本比率の論議が出たようです。
政府も良くここのSNSを見ていてくれます。
監視されてるみたいです。
先程、記事アップして前政権や野党相手が纏めて掛かって来てもたじろがない
コメントも入れて置きました。
こんばんは。
>先程、記事アップして前政権や野党相手が纏めて掛かって来てもたじろがない
>コメントも入れて置きました。
菅総理の援護ですね。
SNSでは余り人気ないですので、適当にしておかねば。
時事ねたも時と場合によりけりですね。