yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14184件目 / 全20915件次へ »
ブログ

中国、インフレ抑制に追加的引き締め懸念か?

438bdbf99  




中国、インフレ抑制に追加的引き締め懸念か?
2011年05月04日

中国、上海総合指数は約2カ月ぶりの大幅安、中国人民銀行(中央銀行)が、インフレ抑制が最優先事項との認識、成長が減速しても追加的な引き締め措置の懸念が強まった。
国内景気は復興への取組で回復見込み、風評被害で冷静な対応要請=日中韓財務相会議で野田財務相
4月の米自動車販売は前年比18%増、トヨタなど日本勢は震災響き苦戦  [デトロイト 3日 ロイター] 米調査会社オートデータが3日発表した4月の米国内自動車販売台数は、前年同月から18%増加し、年率換算で1317万台に達した。ガソリン価格の上昇を受け、消費者の低燃費車購入意欲が高まった。
 ただ、3月11日に起きた東日本大震災の影響で、トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)などの日本勢は全般的に振るわなかった。

 メーカー別では、米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)の4月自動車販売が前年同月比26%増加し、業界全体の増加をけん引。伊フィアット(FIA.MI: 株価, 企業情報, レポート)の支援下で再建中の米クライスラーは同22%増、フォード・モーター(F.N: 株価, 企業情報, レポート)が同16%増だった。また韓国の現代自動車(005380.KS: 株価, 企業情報, レポート)は同40%増と高い伸びを記録した。

 一方、トヨタは前年同月比1.3%増にとどまったほか、日産は同12.2%増、ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)は同9.8%増で、いずれも米国勢の伸びを下回った。

 TrueCar.comのアナリスト、ジェシー・トプラック氏は「これはまだ始まりに過ぎない」として、震災による日本メーカーへの影響は向こう数カ月でより顕著となるとの見方を示した。


4月の世界製造業景気指数は55.0に低下、5カ月ぶり低水準=JPモルガン
米金融・債券市場展望=5月の国債発行額、2月と同額の720億ドルか
人民元の対ドル基準値、1ドル6.5013元=中国人民銀行
中国為替政策の弾力性改善している、一層の改革必要=ガイトナー米財務長官
中国は国有企業を不当に優遇、平等な競争環境が不可欠=米国務次官
ECBが1週間物オペで約622億ユーロ吸収、2週連続予定額割れ
ポルトガル、EU/IMFと期間3年の金融支援で合意=首相
NY外為市場=ユーロほぼ横ばい、地政学的懸念でリスク選好後退
米金融・債券市場=続伸、安全資産への逃避買いや入札規模縮小との見方で
松本外相、原発事故受けた日本産食品などの輸入規制緩和求める
日産自がNY市「イエローキャブ」納入契約を受注、総額10億ドル
米マスターカードの第1四半期は予測上回る24%増益、株価上昇
中国、銀行間市場での債券私募を認可
インド中銀が予想上回る50bpの利上げ、年内の予想利上げ幅拡大
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 12,776,000 2011年 05月 2日 10,004.20 +154.46 +1.57%
.JSD JASDAQ 0 2011年 05月 2日 52.32 +0.43 +0.83%
.TOPX TOPIX 183,403 2011年 05月 2日 865.55 +13.70 +1.61%
.HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 23,315.24 -318.01 -1.35%

.AORD オーストラリア ASX 0 3:41pm 4,813.80 -40.90 -0.84%
.FTSTI Straits Times Index 0 5:55pm 3,114.02 -39.55 -1.25%
.KS11 韓国 総合 393,735 6:05pm 2,180.64 -20.09 -0.91%

.JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 3,814.93 +1.06 +0.03%
.PSI フィリピン 総合 0 1:30pm 4,298.21 -21.16 -0.49%
.KSE パキスタン KSE100 0 6:10pm 11,704.75 -252.14 -2.11%
.SSEC 中国 上海総合 111,481,131 4:15pm 2,866.02 -66.17 -2.26%

.TWII 台湾 加権 3,779,247 4:15pm 8,947.35 +1.27 +0.01%
.BSESN インドBSE 6,576,789 6:10pm 18,493.08 -41.61 -0.22%

.FTSE 英 FTSE100 0 5:55pm 6,070.18 -12.70 -0.21%
.FCHI 仏 CAC40 30,375,406 5:55pm 4,110.46 +13.62 +0.33%
.GDAXI 独 DAX 15,957,399 5:55pm 7,527.62 +26.92 +0.36%
.SSMI スイス SMI 13,120,590 5:40pm 6,544.01 +33.40 +0.51%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 111.00 -0.05
NYMEX金先物 5月限 1536.6 -3.5
NYMEXプラチナ先物 7月限 1855.4 -5.1
NYMEXガソリン 期近 3.3348 0.0054
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 81.019997
ユーロ (EUR) 120.459999
英 ポンド (GBP) 133.759995
オーストラリア ドル (AUD) 88.010002
ニュージーランド ドル (NZD) 64.269997
カナダ ドル (CAD) 85.070000
スイス フラン (CHF) 94.139999
中国 元 (CNY) 12.475741
(ロイターより抜粋)
8件のコメントがあります
  • イメージ
    terry1948さん
    2011/5/4 19:12
    こんばんは。

    イエローキャブ、色からしてアジア系ですね。
    選ばれたのは燃費と耐久性でしょうか?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/5/4 19:17
    terry1948さん

    こんにちは。

    日産のデザインは結構人気あるようです。

    心にグッサリ刺さるものがあるのでしょう。

    最近調子がいいです。

    燃費や耐久性は余り重要視されないでしょうね。

    みんなが好んで乗りたくなるタクシーなんでしょう。
  • イメージ
    *七海*さん
    2011/5/4 19:31
    yoc1234さん
    こんばんは・・・・

    こんなに長い文章読むのは苦手でありますので読んでいませんが、
    日産褒めていただきうれしく思います。
    愛知県民でありながらトヨタ応援で日産車に乗りトヨタ株保有無しで
    日産株保有~。
    裏切り者??

    どうお考えでしょうか。日産株の今後の株価。。。。。
    期待したい所であります。

    トヨタショックまで目立たない存在の様でありました、、、、、。。。。
    ?????
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/5/4 19:39
    *non*さん
    こんばんは。

    嬉しい話題で盛り上がるでしょうね。

    6日は上昇間違いなしと思っても、全体の空気は少し微妙。

    自動車販売は、生産の落ち込みで、在庫が減少。

    利益は逆に出やすいのでは。

    各社心配するほど、利益は減らずに済みそうですが、どうなんでしょう。

    原油高で、プリウス独走。

    電気自動車はいまいち。

    ここに日産の今後がかかります。
  • イメージ
    *七海*さん
    2011/5/4 19:53
    yoc1234さん
      再びこんばんは

    先月から(?)でしたでしょうか。800円で売り指値を入れておりました。
    本日になり、気持は変わりありませんが気になります。
    (明日はわかりません)

    そうなんです。
    ””電気自動車はいまいち。 ””・・・・今の状況ではむづかしく思います。
                         深く深く考えてみると疑問だらけ・・・
                         女なりに(密かに)考えさせられています。


    まっ!トヨタ、ホンダより資金が少なくてすむので、、、買いやすさがありました。

    名古屋ではプリウス目立ちますね。
    私もほしい!!
  • イメージ
    こんばんは。

    日本の自動車メーカ、ピンチですね。

    大きな問題ご提起なので、お題拝借して書いてみました。

    事後ながら、お許しください ^^;
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/5/4 20:10
    *non*さん
    こんばんは。

    日産、一気に上昇するかもしれませんね。

    日産の最大の欠点は、車の値段が高い。

    電気自動車もバッテリーをどうするか、

    これで、売上が決まります。

    日常はしる分には、40kmも走らなくても十分。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/5/4 20:12
    seiji_maeharaaさん
    こんばんは。

    売上だけで見ると、ピンチでしょう。
    しかしどうでしょう。
    在庫がすっからかんで。
    儲かっているのか?
    現金を手にしていると見るか?

    お金の回転効率はいいですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。