yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14249件目 / 全20887件次へ »
ブログ

浪江町が計画的避難区域となるとダッシュ村も!!




浪江町が計画的避難区域となるとダッシュ村も!!
2011年04月21日

浪江町が計画的避難区域となるとダッシュ村も当然そこに入るわけで、後にテレビで放映すべきか?復興計画はどこも必要でしょう。線量計は引っ張りだこでしょう。鉛のスーツなども売れてるのでしょうか?引越しを余儀なくされる人は残念で仕方がないでしょうね。

DASH村 - Wikipedia

地震発生から4日後の3月15日付けで公式サイトにて「建物や施設に重大な損壊はなく、 出演者ならびに全スタッフの安否はすべて無事が確認されています。また、動物たちも無事です」との告知がなされたが、DASH村は震災で放射能漏れ事故を起こした福島第一

 

積算線量18・9ミリシーベルト 福島県浪江町、27日間で
浪江町の積算線量は毎日数百マイクロシーベルトずつ増加しており、週内にも20ミリシーベルトを超えるのが避けられない情勢。政府は近く、浪江町や飯舘村などを計画的避難区域に指定する方向だ。 浪江町内の観測地点では、福島第1原発の3号機などで ...47NEWS

14件のコメントがあります
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/4/21 18:24
    yocさん こんにちは。

    愛知県に移設されるかも知れないピンポンDASH村は、

    yocさんの仕業では無いかと想像します。
    (笑)
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/4/21 18:26
    yocさん こんばんは

    DASH村は愛知県が引き継ぐべきだと思います。

    http://minkabu.jp/blog/show/333208
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/21 18:32
    神さま仏さまさん
    こんばんは。

    国会が来てほしいですが、ダッシュ村を瀬戸から蓬莱寺山あたりに作ってくれれば、

    喜びます。

    原発からは100km以上はなれています。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/21 18:34
    ToshiJapónさん

    こんばんは。

    てっきり飯館村あたりとおもったら、もっと原発に近いとこでした。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/21 18:38
    黒鮪殿下さん
    怪しい日記です。

    見ようとしたら音がしました。

    何か仕掛けられています。

    さすが裏ワザ???

    城島さんは当時現地にいてびっくりされたようです。
  • イメージ
    ころがし涼太?さん
    2011/4/21 20:47
    yoc1234さん、毎度です
    ( ゚д゚)ノ きょんばんは

    何だか20km圏内は強制的につまみ出すようにするとかで、根拠が無いと大ブーイングになってるようですが・・・いよいよ菅ミンスはだめですな
    (*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

    復興に際してまずは増税みたいな、何ともおかしな話になってますが・・・思いやり予算5年間満額回答だの政府開発援助で中国みたいにGDPで追い越された国なんかにまだ援助とかやってる前に、金の使い方から考えんかいと言いたいですな
    f(^^;)カキカキ…

    まずは利益分配の観点から国会議員を減らすのは当然だし、国会議員の歳費や公務員のボーナスや退職金を一定額減らすべきではないかと
    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン

    年金財源に手を突っ込むんなら特に議員年金や公務員の優遇された年金も是正するんだろうなあ?って絡みたい所です
    (。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪

    それでないと一部で言われているような、自分たちの既得権利はそのままで消費税20%なんて言い出したら暴動になりそうだし日本発の恐慌になりそうです
    (;^_^Aアセアセ
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/21 20:56
    ころがし涼太?さん
    こんばんは。

    実際に国会議員などの身勝手さには閉口しますが、自分で言い出すのが筋でしょう。

    中国や米国への予算を引っ込め、外為特会の資金も必要ならば使えばいいのです。

    一番何処からも文句が出そうも無い。一律に引き出せば外国も文句のいいようが無い。

    ドルとユーロを売ればいい。
  • イメージ
    yocさんミ★( * ^-゚ )v こんばんは!!★

    「線量計は引っ張りだこでしょう。鉛のスーツなども売れてるのでしょうか?」

    実は、高齢の親の縁戚が東北にいまして
    我が家にある「科学防護服」2着を心配なら遅れと親に渡してあります。
    (シルバーの昔の三銃士の格好のようなモノで上着のみで市販はされていないものです。)

    もちろん完全防備なら特殊な任務の人用意外は、外国製でないと手に入らない気がします。

    本当鉛のスーツよりも鉛の家に住みたい人もいる事でしょう。
    しかし、出入りやエアーダクトの問題がありますので高性能フィルターも気になります。

    このように考えればきりがないようですが
    被災地の人たちの気持ちを考えると複雑ですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/21 21:48
    ★我らの希望o´`)ノ⌒☆♪+。*;・°(≧∇≦;)/?さん
    こんばんは。

    むしろ、これぐらいで問題なら、放射線技師はなり手がなくなるし、

    別に普通に過ごされているので、騒ぎすぎだと怒っている人もいます。
  • イメージ
    yoc1234さん、こんばんは。
    法治国家の前政権が露呈したと思います。
    震災の事も六法に書いてあります。
    私は今になっても学んでます。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/21 22:04
    I SAY企画プロダクションさん
    こんばんは。

    まずは先生方が一致団結せねば予算も通りません。

    何も決めれぬ国会ならいらないかと。

    ある面、戦時中の国家のようにすべき時です。

    争っていてはやられます。
  • イメージ
    yocさん♪(* '-^)-☆こんばんは

    ご意見に賛成です。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/21 23:23
    ★我らの希望o´`)ノ⌒☆♪+。*;・°(≧∇≦;)/?さん
    広島などで灰をかぶった人はどうなってるか、広島大の先生は何も言わないのか?

    多くの住民がかぶっているはずだが、データーは闇になったようだ。

    実際問題それから比べればたいしたことではない。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。