メタボねこさんのブログ
いま わたしに できること
先週の木曜日に報道ステーションをみていると千葉県でも水道水が放射性物質に汚染されているとのことを報じていました。それ以前からミネラルウォーターが品薄になっていることは知っていましたが、
千葉県に住む友人はどうだろうかと急に心配になりました。
友人は昨年五月に挙式をあげ、二月に子供が生まれたばかりなので何かとミネラルウォーターを使うはずだと思いました。なので翌日、水は大丈夫かとメールを送ってみましたが、やはり水不足が深刻なので少しでもいいから送ってほしいとのことでした。
金曜日は仕事はいつもより二時間早く切り上げミネラルウォーター探しに奔走しました。静岡県西部の片田舎でも大手スーパーは販売制限により一人一本となっていましたが、コンビニは販売制限しているとこもあればしてないとこもありそれなりの量は確保できました。
20店舗あまりを回り買占めにならない程度に少しづつ集めたミネラルウォーターは約15リットルになりました。家に帰り事情を家族に話したところ、私の母が一箱出してきてくれました。いつ買ったかは聞きませんでしたが消費期限はまだまだ先だったのでありがたく頂戴しました。
合わせて30リットルほどになりましたが、赤ちゃんの哺乳びんを洗うのも汚染されている水道水よりは我が家の水道水の方がいいだろうということでポリタンク3個に合計60リットルの水を入れて送ろうということになりました。我が家の水は水道水といっても山水を沈殿槽と濾過機を通してひいているものなので飲むなら一度沸かした方がいいかもですが・・
さてこれだけの量を送るとなるとかなりの金額になってしまいそうで計算するのが恐ろしくなります。
思案の結果、私が東京のあたりまで行って待ち合わせて渡してこい、ということになりました。そこで友人と話してアクアラインの海ほたるで合流しようということになりました。
翌朝、なぜかケーキを買いに行くものと思っている長男を助手席に乗せ海ほたるに向けて東名高速をひたすら東に激走しました。反町くんのCMでいうところの「男旅」を気取って息子と二人でのドライブはなかなかいいものです。もっとグズったりするかと思いましたが意外にも大人しくいろいろな看板や信号に興味津々のようでした。
思えば息子はまだ静岡県の外に行ったことがないのでした。今日は一気に三つの都県に上陸です。
途中、二つのSAに寄って海ほたるに到着しました。いやぁ、改めて思うのはカーナビは素晴らしいということです。道路がガラガラだったこともありますが、3時間半で着きました。友人はまだ着いていないようなのでちょっと展望デッキで写真などを取りましたが、こんなにいい天気の日曜日なのに人がまばらです。やはり地震の影響で観光どころではない、ということなのでしょうか・・
少しすると友人も到着し、昨年以来の再会を喜び合いました。奥さんと生まれたばかりの赤ちゃんもいっしょです。息子はちょっと緊張しているようでしたが、自分の名前と年を言うことができました。
すぐに持ってきた水を友人の車に乗せました。友人の話によると地震直後の時点で米、水、ガソリンが店頭から消え車に給油ができないので最近は通勤に電車を使っていたそうです。それも計画停電の影響で毎日ドキドキだそうです。水は2,3日前に500ミリリットルのミネラルウォーターを一本配ってそれっきりだそうです。
遊びに来たわけではないので昼食を頂いてすぐに帰路につきましたが、今日手渡した水が無くなる頃には事態が収束していてほしいと心から思いました。
地元に無事到着し、今日一日ささやかながら救援物資を送り届ける大事な仕事を手伝った息子に御褒美のショートケーキを買って家路につきました。
-
関連銘柄:
東電HD(9501) 中部電力(9502)
元気ですか?
お水を届けに東京まで・・
大変でしたね。。
でもお友達はきっと喜んだでしょうね。。
というか本当に助けてもらったそんな気持と思います。
こういうことになるとやはりまず、身近では自分の家族のためにということになるので
何かしてもらえるだけでありがたいけれど
遠い所から自分のために持ってきてくれる。
水はもちろんうれしいことだけれど
メタボねこさんの気持もほんとうにありがたかったことだと思います。
できることから。
この文字とおりです。ね^^
コメントありがとうございます。
〇ービス残業が相変わらず続いていますがなんとか元気に過ごしております(^^)千葉県の方は余震、水道水、放射能などで大変だそうですが、sariさんのお住まいの方は大丈夫でしょうか?
東名高速は東京に近付くにつれて車が減っていき、海ほたるは地元の駅前商店街のようにガラガラでした。
海ほたるでミネラルウォーターと満水のポリタンクを渡したときの友人のホッとした表情は今まで見たことのないものでした。幼稚園児の長男を連れての強行軍でしたが大変な思いをしている友人に少しでも役に立てれば私もうれしく思います。
阪神大震災のときは何もできませんでしたが、今回はほんの少しですが自分にできる事が実行できたように思います。