株育男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ98件目 / 全265件次へ »
ブログ

春の風に乗って

61f2c0132  

明日から2月。

まだまだ寒い日が続いていますが、暦の上では立春、もう春はすぐそこです。

春から初夏に吹く風は花の香りがする事があります。 

次から次にいろんな花が咲くので、風の香りも次々に変わっていきます。 

1~4月を24分割して、それぞれの風に花の名前を付けたのが花信風。 

正確には「二十四番花信風」といいます。 


 小寒: 梅、山茶(椿・つばき)、水仙 

 大寒: 瑞香(沈丁花・じんちょうげ)、蘭、山礬(灰木・はいのき) 

 立春: 迎春(黄梅)、桜桃(山桜桃・ゆすらうめ)、 望春(辛夷・こぶし) 

 雨水: 菜(菜の花)、杏、李 

 啓蟄: 桃、棣堂(山吹・やまぶき)、薔薇 

 春分: 海棠、梨、木蓮 

 清明: 桐、麦、柳 

 穀雨: 牡丹、荼靡(頭巾薔薇・ときんいばら)、楝(栴檀・せんだん) 


昔の中国で付けられたものなので、 

今の感覚とちょっと「?」なところもあります。 

私が提案する立春の風は「ラナンキュラス、スイトピー、チューリップ」。

みなさんはどんなお花の風が春に相応しいと思いますか!?
6件のコメントがあります
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2011/2/1 22:10
    花育さん、こんばんは(^o^)

    花育さんらしい日記ですね♪

    私にはかなり難解です(笑)

    > みなさんはどんなお花の風が春に相応しいと思いますか!?

    あまりにもベタな回答ですが、やっぱり「桜」です(^o^)
  • イメージ
    株育男さん
    2011/2/1 22:41
    こうちゃんさん、こんばんはー

    あれれ、昔の名前で呼ばれちゃった(照)
    桜がこうちゃんを呼んでいるのですね~
    桜だけでなく、宴会(=お酒や美女)もこうちゃんを呼んでますもんね(謎)
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2011/2/2 08:28
    「株育」さん(笑)

    おはようございます。

    す、すみません・・・
    私もこうちゃんさんと同じくやっぱり春は「さくら」かなと(^^;

    お花好きなウチのオクサンにも今度聞いておきます(笑)

    「風の香りが変わる」
    素敵な日記ですね。

    おバカ丸出しな私の日記とは大違いです~
  • イメージ
    株育男さん
    2011/2/2 08:39
    まつさん、おはようございま~す

    まつさんも桜なのですね。
    こりゃ、桜の咲いた頃に一杯やるしかないですね(笑)

    > おバカ丸出しな私の日記とは大違いです~

    いやいやとんでもない!
    まつさんの日記はみんかぶでも屈指の人気ですよ~
  • イメージ
    dekoponさん
    2011/2/2 10:39
    こんちゃ~♪

    こんなに寒いのにもうすぐ立春なのですね☆^∇゜)

    この綺麗なラナンキュラスは、株育さん(花育さん)の作品ですか??
    淡いピンクの花びらの重なり具合が、なんともいえませぬぅ~

    私が感じる春の風にのって匂う花は・・・
    「水仙、梅、菜の花、そしてラナンキュラス」です!

    どの花も、強くて優しくて、それでいて、憂いをふくめていて・・・
    思わず花のそばに寄ってマスクをはずして、
    ステキな匂いを思いっきりかぎたくなります、クンク~ン♪

    でも、そのまえに、目の前の花粉症をどうにかしなくっちゃ~~
    ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
  • イメージ
    株育男さん
    2011/2/2 20:33
    dekoponさん、こんばんは~

    コメントありがとうございます!
    ラナンキュラスは私の作品ですよー
    まるでパールのような質感の花びらの感激です!

    水仙と梅、うちの庭でも咲いてます。春ですね。
    菜の花の香りは甘~いぞ、っと。
    あ、花粉症私もです、今年は気をつけなきゃっ!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。