yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15107件目 / 全21143件次へ »
ブログ

中国の一週間

956d84d06  

中国の一週間 2011年01月09日
このところ中国も引き締め一辺倒から、中国12月PMIが53.9%となったことで、やや柔軟路線になってくるか。インフレターゲットを引き上げたり、色々している。スペインとの経済提携に続き、欧州各国との提携に乗り出している。今度は最大のライバルのドイツだ。米国経済依存度を減らして行きたいのだろう。(Y)

最新ニュース李克強副総理:ドイツ訪問スタート(01/07 17:53)
台湾2010年12月の貿易黒字は16億ドル(01/07 17:46)
1月7日:香港ハンセン指数99.67ポイント下落(01/07 17:38)
中国2010年土地譲渡取引総額:2兆7000億元(01/07 17:21)
劉亭:第1回両岸女性企業家サミットに参加(01/07 17:08)
淘宝で大量のiTunesアカウントが販売される(01/07 16:51)

2011年1月7日、中国大陸株式市場は反発。
CSI300指数は前日取引日終値比0.23%上昇、3165.89ポイントで取引を終えた。
上海総合指数は前日取引日終値比0.52%上昇、2838.80ポイントで取引を終えた。
深セン成分指数は前日取引日終値比0.20%下落、12573.94ポイントで取引を終えた。
上海・深セン両市場を合わせた売買代金は2372億元(約2兆9869億円)

1月7日:香港加権指数100.49ポイント下落(01/07 16:30)
IMF:2011年アジア市場成長率7%との予測(01/07 15:56)
時事
劉亭:第1回両岸女性企業家サミットに参加(01/07)
香港最大の資産家は長江実業の李嘉誠会長(01/07)
ニクラス・ゼンストローム中国訪問(01/07)
オバマ大統領が国務院の楊潔チ部長と会談(01/06)
中国:スペインと75億ドル規模の経済提携協議に調印(01/06)
ファイナンス
総合|人民元|株・投資|
1月7日:香港ハンセン指数99.67ポイント下落(01/07)
1月7日:中国大陸株式市場反発(01/07)
1月7日:香港加権指数100.49ポイント下落(01/07)
中国平安:当面融資計画はない(01/07)
中国:2010年度のIPO企業は491社(01/07)
1月7日:人民元対米ドルレート基準値6.6341元(01/07)


経済総合
中国2010年土地譲渡取引総額:2兆7000億元(01/07)
WFBA:2010年世界有名ブランドベスト500発表(01/07)
中国:両岸経済合作委員会が正式する(01/07)
中国:2015年までに国土森林被覆率21.66%にまで引き上げ(01/06)
香港2010年ビル取引契約総額:6894億8000万香港ドル(01/06)
深セン;中国都市中、住宅価格最高(01/05)
市場
BYD:2010年電気自動車販売台数417台(01/06)
中国2010年:先物取引総額308兆6653億元(01/06)

資源
中国:2015年までに石油精製品生産量を3億1000万トン以上に引き上げ(01/07)
中国:超高圧送電網建設に5000億元投資(01/07)
台湾2010年11月原油輸入量:2910万バレル(01/06)
国家エネルギー局:2011年に中国が世界最大のエネルギー消費国家となるとの予測示す(01/06)
ヴァーレ:中国向け鉄鉱石価格8.8%引き上げ(01/05)
政策
中国:加工貿易特定商品の輸出を国内消費に転換することを研究中(01/07)
謝旭人:中国2010年度財政赤字率は2%前後に抑制(12/28)
海南省:外国人に対する関税返還政策実施(12/28)

物流
中国鉄道部:2011年度春節運営期間1月19―2月27日に決定(01/06)
中国:2011年中に高速鉄道総延長1万3000キロに達する見込み(01/05)
中国:大陸部住人の台湾個人旅行、北京と上海住人から試験的に開放(01/05)
中国道路総延長:2010年中に398万4000キロに達する見込み(12/28)
メディア
優酷網(Youku):ワーナー・ブラザーズと共同提携(01/07)
IT
淘宝で大量のiTunesアカウントが販売される(01/07)
淘宝:登録ユーザー数が3億7000万人を突破する(01/07)
グーグル:中国大陸業務復帰の可能性(01/07)
台湾ネットユーザー:2010年度ネットショッピング月利用額4041ドル(01/06)
工信部:360個人情報漏洩問題に介入(01/05)
テクノロジー
中国:3年以内に高速鉄道ベアリングパーツの中国国産化が可能となる(01/07)
統計
台湾2010年12月の貿易黒字は16億ドル(01/07)
中国2010年家:電下郷製品販売総額229億元(01/07)
HSBC:香港12月PMIは55ポイントに上昇(01/06)
台湾:2010年消費者物価指数0.96%増(01/06)
北京市2010年度財政収入:2353億9000万元(01/05)
中国2010年12月PMI:53.9%(01/05)

企業情報
中石化とスペイン石油会社が共同提携分野拡大に合意(01/06)
サムスン大中華区新総裁にカン・ホムン氏就任(01/06)
モトローラ:中国での業務を2社に分割(01/06)

(China Press)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/11 11:49
    Asukalさん
    こんにちは。

    日本のジェームスボンド・Asukalがいくなんてね。

    007Asukalなんてのもいいですね。

    普段は香港かシンガポールに住み、世界中を回る。
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2011/1/11 11:09
    yoc1234さん、こんにちわ。

    スパイ!甘美な響きがしますね。

    そいや、これも日記に書いたライバル企業を調査する会社(社団法人)も、それに近い内容だったかも知れません。国際貢献、輸入促進という建前でライバルメーカーの中枢に潜り込み、クライアントの望む情報を仕入れました。

    yocさんは「みんかぶ」のスターだから、ここのアクセス半端ぢゃない!

    今は米国より中国?
    誰か雇ってくれないでしょうか?

    スパイだと当然、得た情報は表にならない。内緒で・・してもバレない!?
    特技は税関でのポーカーフェイスだったりします?

    殆ど妄想に近い夢です(爆)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/11 10:50
    Asukalさん
    おはようございます。

    実に興味深いお話が多いですね。

    本でも書かれたら、すごく売れそうです。

    日本の諜報活動とでもしますか?

    スパイAsukalがいく!!なんてタイトルも。
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2011/1/11 08:48
    yoc1234、おはようございます。

    >皆知らざる米国の諜報機関とつながります。

    スパイ映画を思い出しますが、実際なのが怖いですね。9.11だって情報公開で何が飛び出す事やら・・。50年を過ぎて時効になったJFKの真相も何処まで明らかになったのでしょう?

    以前に日記だかに書きましたが、元CIA要員だった方(米人)とは面識あります。
    中国独立前の国共内戦の時にCIAは共産党地域の奥地にB29で攪乱のため
    工作員を送り込んだ。多分、キューバ事件の時も似たことをしてますね。

    本人に聞いたのだから間違い有りません。

    彼"Jack Sward"さんの古い著書で「テキサスの鯉のぼり」というのがあります。

    日本人以上の日本通で旧かな漢字もOK、WW2で徴兵され前線行くのが嫌で必死に勉強して日本専門家の道から情報部へ進むキャリア、このストーリー凄くドラマチックです。日本は大好きだったようです。奥さんも日本人です。

    少し憧れています(笑)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/10 05:26
    Asukalさん

    おはようございます。

    空母の建造はすごい話題でしたね。

    数年前に見たのですか?

    グーグルで見れるというのもすごいですね。

    インターネットは米国の軍事技術、

    クラウドに情報を頼ると、全部米国政府に見られます。

    日本の重要な技術も全部盗まれます。

    研究機関はクラウド使ったら駄目です。

    インターネットにサーバーをつないでもいけません。

    独立して使うべきでしょう。

    皆知らざる米国の諜報機関とつながります。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/10 05:18
    hisayさん

    おはようございます。
    中国と欧州周辺国の提携は、お互いの利害が一致、実現しています。

    アフリカでも中国に国のほとんどを乗っ取られて、困っている国が多いと聞きます。

    人事ではなくなりつつあります。

    北海道の山林など買われてしまっているようです。

    外貨を武器に、買っていっているようです。

    しかし、今後、中国の消費が目覚めると、逆に貿易赤字になるでしょう。

    第2の米国になるでしょう。
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2011/1/10 00:30
    yocさん、こんばんわ。

    中国の高速鉄道、道路の拡充は凄いですね。まああれだけの国土と人口ですから、彼らが動けばタイヘンですww

    もう都市部では「都心」と変わりない。まあアジアに総じて言えることですが。中国は93年、香港、シンセン、広州。そして05年、大連。垣間見ただけですが、都市とその近郊の発展は目を見張るものがある。そして活気に溢れていましたね。しかし路地裏には「住み込み店員、月1000元(当時1万3千円くらい)の張り紙も。

    軍備の増強も急ピッチです。最近も「空母を作る」という記事がありましたが、もう何年も前に、大連港に完成間際の空母が係留してあった。googleでも見えます。とっくにあるのに、この記事何?って思いました(笑)

    米国がドルを芋版で大増刷して世界にばら撒いても、それなりにドルが基軸通貨なのも、この軍事力による担保が大きいでしょう。中国も米国に学ぼうとしてるのでしょうか?少なくとも局地的な覇権を求めて・・?米国にも中国の局地覇権を認める勢力があるようです(田中宇)ネオコンに姿変えた隠れ多極主義らしい。

    中国には大きな矛盾もあります。建前は共産主義、実質は資本主義。しかし建前を侮ると痛い目にも逢いかねない。一国2制度の国。また、都市と農村との格差。一国に先進国と途上国が一緒になってると思えば良い。我が国なら海外から求めた安い労働力を、中国なら地方に求める事が出来ました。まあこれは段々変わってきて、労賃の安さならベトナムやバングラデシュがありますけどね。

    しかしそのポテンシャルは依然、計り知れないもの、ありますね。
  • イメージ
    hisayさん
    2011/1/9 23:53
    こんばんは。
    何度か読まないと頭に入ってきません(笑)
    今も難しくて理解してませんが(^^;

    中国のインフレターゲットを引き上げる。
    インフレターゲットは、物価上昇率に対して一定の目標を定めて金融政策を行おうというもの
    とても頑張ってるのが伝わってきます。
    中国に集まる期待をどこまでコントロールできるか・・
    多分全世界が注目してますよね。
    中国バブルが総崩れすることを・・誰も望んでいない?
    それとも望んでる?(爆

    欧州との経済提携は長期的にプラスになりそうだなぁというイメージがあるのですが・・
    助け助けられが世の常?

    疑問ばかりですみません(笑)
    中国それほど今後が想像つかない国です~。