raybushさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4件目 / 全7件次へ »
ブログ

怪しくないところで怪しい商品購入

2001年にM銀行(当時F銀)で定期預金と投信を抱き合わせた商品を購入しました。投信と一緒にすると、定期の金利が破格に高くなるとうたっていました。

見事にやられました。高金利は最初の3ヶ月のみ。投信は販売手数料をとられますから、スタートは元本割れ。

すべてパンフレットに書いてあるので、自己責任ですね。でも金融広告に騙されたと言いたい(新書にもなっていますね)。

そして、2003年春だったかな、日経平均が7千円台をつけて、私は絶望の淵に立たされました(何もしませんでしたが)。

今、その投信はやっと利益が出てきました。いい教訓になりました。

今思うと、なにか確かなものに頼りたかった、この場合大手銀行がすすめる商品ですね。大手行だったら間違いないと思いたかったんでしょう。

そのために、パンフの小さな文字が目に入っていながら、見過ごしてしまったのだろう、3%は3ヶ月のみという文字を。

ついつい面倒くさくなって、「それらしく」見えるものにポンと資金をだす。危ない、危ない。

今でも、銘柄とかを調べていて、途中で面倒くさくなります。そんな時は、このことを思い出すようにしています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    raybushさん
    2007/6/15 16:31
    そうですね。増えていますね。自己責任で判断できるほど知識をもっていないのに、こまったものです。

    銀行の窓口の説明だけで自己責任、自己責任と言われても、何かおかしい。
  • イメージ
    金の延べ棒さん
    2007/6/15 08:35
    なんでもそうですね。最近は自己責任で判断しなければならないことが増えていると思います。