yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15291件目 / 全20898件次へ »
ブログ

株 原油 FX

5a4e365fe  

株 原油 FX 2010年11月07日
珍しく土曜日も動きがあった。TPPは個別に進めるようだ、一括での参加は危険と見たようだ。この辺が今の政府の情けないとこだろう。一括でやればいいのでは。国民は日本製にこだわる傾向がある。これでは、デフレ円高が続いてしまう。TPPで一気に単価が下がっても、買わないのだから心配ない。輸入のコメなどポストハーベストがあるので怖いことを知らしめるべきだ。農相経験者もこんなことも発言してほしい。非関税障壁というものがある。昨日の中日ロッテはすごい戦い、5時間43分だったか?12時になってしまい、1時過ぎてもタクシーを待つ人がいたとか。ご苦労なことです。多くの人が歩いて帰ったのでしょう。フィギュアGP中国大会は安藤、小塚アベック優勝、鈴木さん2位と頑張りました。嬉しい話題が多いです。今日はJ1の天王山、鹿島対名古屋です。鹿島スタジアム沸くでしょうね。
TPP交渉参加に向け「協議開始」、菅首相がAPECで表明へ=経済連携の基本方針
通貨安競争回避で合意、為替変動「監視」も=APEC財務相
経常収支の数値目標、G20首脳会議での合意目指さず=米財務長官
不均衡是正や為替問題、国際協調の輪が拡充された=野田財務相
景気リスクは上下バランス、経済悪化なら基金増額も=日銀総裁
市場で決定される為替レートシステムに移行し、通貨の競争的な切り下げを回避する=APEC共同声明
為替など個別の話はしていない=日米財務相会談後に野田財務相
日銀は景気悪化なら買入基金拡充へ、対象資産の選定など焦点
NY外為市場=ドル上昇、米雇用統計受け
米景気回復は世界の回復に重要、ドルを下支え=FRB議長
米国株式市場=小幅上昇、S&Pは5週連騰
米金融・債券市場=小幅安、雇用統計受け下落後は持ち直し
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。