フォーナインさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ115件目 / 全369件次へ »
ブログ

投資部門別株式売買状況-31

Be9f601ad  

直近の週の分を追加しました。

都銀・地銀等は売り越し継続。先物は225売り越し継続、TOPIX売り越し転換。
信託銀行は買い越し転換。先物は225買い越し転換、TOPIX売り越し転換。
生保・損保は売り越し継続。先物はTOPIX買い越し継続。
事業法人は売り越し継続。先物は225買い越し転換。
海外投資家は買い越し継続。先物は225売り越し転換、TOPIX売り越し転換。
個人は売り越し継続。先物は225買い越し転換、TOPIX売り越し転換。
その他法人は買い越し継続。先物は225買い越し転換、TOPIX売り越し継続。

株券については、生保・損保と都銀・地銀等の売り越しが1ヶ月ほど続いています。その他法人の買い越しは未だ途切れることなく”不気味なほどに”続いています。

先物については、225で生保・損保が珍しく買いも売りも0でした。概ね、前週で売り越していた部門は買い越しに転換、買い越していた部門は売り越しに転換となりました。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/23 07:37
    おはようございます。

    いつもありがとうございます。
    大きな流れが分かって助かります。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/10/25 01:02
    こんばんは。

    ご声援ありがとうございます。単純作業を続けるのは正直、しんどいです。なにぶん根が飽きっぽい性格なもので(笑)

    為替がこんなことになっていなければ、もう少し有効な情報として活用していただけるのではないかと思いますが、日本円で生活する限り、だから何なのよぉーになってしまいますね。

    為替というフィルターを通すことによって、下がっていないのに下がって見えるというパラドックス。

    外交を含めて、政府が国民にもたらした損害は計り知れないと思います。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/25 07:18
    フォーナインさん おはようございます。

    > 為替というフィルターを通すことによって、
    > 下がっていないのに下がって見えるというパラドックス。
     そうなんですよね。
     日経平均もドル建てでみると、騰がってますもんね。

    > 外交を含めて、政府が国民にもたらした損害は計り知れないと思います。
     ほんと、経済的に見て、この民主党政権によって、被った被害って凄いんでしょうね。
     ウソツキ民主党には、猛省してもらいたい。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/10/26 01:15
    (ゆ)さん
    こんばんは。

    民主党は役立たずですね、本当に。愚痴をいい続けるのもそろそろ疲れましたが、愚痴しか出てきません(笑)

    菅総理は国民を”最小”不幸にすると宣言されていましたが、不幸にするということに関しては有言実行となっています。たたけば埃だらけだし、何をやってもマイナスの結果しか出さないし、民主党政権誕生は日本の歴史の汚点として語り継がれそうです。

    シンガポール証取がオーストラリア証取を買収するというドラスティックなことをしているというのに、東証は昼休みをどうするかという瑣末なことをいじくって遊んでいます。

    そのうち日本が地図上のシミとして扱われてしまうのではないかと心配しています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。