yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15987件目 / 全20908件次へ »
ブログ

日本:円安も一服するも、大幅上昇。

日本:円安も一服するも、大幅上昇。 2010年07月28日
場中にゼオンみたいに出ると、大幅上昇。今日も急に上昇する銘柄が多そうだ。
このところの円高の大きな理由のひとつに、FX証拠金のレバレッジ規制のために、積んでいた豪ドル、ドルを売る向きもあったようだ。これが一巡し、大幅上昇となり、今日は利食いの売りに押されているようです。昨日の米国債の入札からすると、順調なようで、無事通過すれば、NYダウも今週は余り下げずにすみそうだ。上海、香港共に小安くスタートだったが、上海は上昇に転じた。
ゼオン:11年3月期連結決算予想、当期利益137億円、上方修正
ゼオン:10年9月中間期連結決算予想、当期利益87億円、上方修正
米メルク、中国でのワクチン販売で中国医薬と提携
人民元の対ドル基準値、1ドル6.7785元=中国人民銀行
IMF年次リポート、人民元「大幅」過小評価との表現削除
永谷園、3年・70億円の国内SB発行条件を決定=利率0.98%
韓国当局、ウォン高抑制に向けドル買い介入のもよう=市場筋
東京外為市場・午前9時=ドル87円後半、個人が利食い売り
東京株式市場・寄り付き=反発、円安で精密など輸出株に買い先行
米大統領は富裕層減税の失効を支持、中間層減税は維持する意向=ホワイトハウス
外資系証券経由の注文状況は400万株の買い越し観測=市場筋
バンカメやシティなど、見通しをネガティブに=ムーディーズ
米金融・債券市場展望=5年債入札に慎重な見方
カナダ中銀の追加利上げは「ほとんど不可避」=副総裁
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:00am 9,675.47 +178.62 +1.88%
.TOPX TOPIX 85,391 11:00am 860.13 +14.01 +1.66%
.JSD JASDAQ 0 11:01am 51.02 +0.09 +0.18%
.HSI 香港 ハンセン 0 11:09am 20,940.37 -33.02 -0.16%
.AORD オーストラリア ASX 0 11:26am 4,510.50 -3.40 -0.08%
.FTSTI Straits Times Index 0 11:09am 2,974.62 -4.76 -0.16%
.KS11 韓国 総合 148,846 11:24am 1,767.66 -0.65 -0.04%
.PSI フィリピン 総合 447,890 11:24am 3,458.34 +21.75 +0.63%
.SSEC 中国 上海総合 22,367,616 11:22am 2,585.93 +10.56 +0.41%
.TWII 台湾 加権 1,700,819 11:24am 7,747.68 -0.33 -0.00%
.BSESN インドBSE 13,746,665 2010年 07月 27日 18,077.61 +57.56 +0.32%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 77.03 -0.47
NYMEX金先物 8月限 1163.0 5.0
NYMEX白金先物 8月限 1544.3 9.8
NYMEXガソリン 期近 2.0495 -0.0137
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 87.750000
ユーロ (EUR) 113.959999
英 ポンド (GBP) 136.669998
オーストラリア ドル (AUD) 78.500000
ニュージーランド ドル (NZD) 64.239998
カナダ ドル (CAD) 84.599998
スイス フラン (CHF) 82.720001
中国 元 (CNY) 12.946100

(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。