(ゆ)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ206件目 / 全347件次へ »
ブログ

あ゙あ゙あ゙~っ!

なぜか、地デジの受信レベルが低下。
綾瀬はるか、藤木直人 出演の
「ホタルノヒカリ2」が見れなかったぁ~。(涙)

で、今は、地デジの受信レベルが復活してます。 orz
26件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/7/21 23:11
    ♡* kai♡95$$*♡♪\(^o^)/ ♪さん

    か・か・悲しすぎます。
  • イメージ
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/7/21 23:17
    ♡* kai♡95$$*♡♪\(^o^)/ ♪さん

    ありがと。
    でも・・・地デジが夢か。。。田舎だなぁ。俺。 orz
  • イメージ
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/7/21 23:35
    ゆうたろうさん こんばんは

    アンテナの向きを調整して見て下さい。

    日によってかなり変わります。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/7/22 00:08
    ♡* kai♡95$$*♡♪\(^o^)/ ♪さん

    ありがとうございます。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/7/22 00:09
    黒鮪殿下さん こんばんは。

    そうなんですか。
    よし、次の休みに、調整することにします。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/7/22 07:23
    (ゆ)さん  おはよです。

    デジタルの方がアナログに比べればノイズに強いですが、それよりも雷様の方が強いです。ケーブルTVにすると、自分でアンテナの調整をしなくてすむので、楽ですよ。ケーブルにしましょう。雷様を凌駕するという根本的解決はしませんが。
  • イメージ
    コ鉄さん
    2010/7/22 08:16
    おはよう御座います
    昔のスカパーが(今ゎわかりませんが)やはり雷雲で見れないことが。衛星放送だからやむを得ずとあきらめました
    ただBSアナログゎなんとかみれてアナログ地上波は問題なし。地デジが雷雲に影響するとゎ。初耳です。我が家はまだ非対応でして(泣)
    ワンセグはPCでみれるので十分かなと
    ギリギリまで今のこのテレビつかいます。そのあと地デジチューナーの増設でいいかなです。最近テレビみなくなりました
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/7/22 08:30
    九尾猫さん おはようございます。

    千葉は千葉でも、外房地区は、ケーブルテレビのサービス・・・提供エリア外のようです。 orz
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/22 08:32
    おはようございます。

    ケ-ブルか光テレビにすれば良いのでは。
    毎月コストは発生しますが綺麗です。
    ブースターが悪くなっていることもあります。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/7/22 08:45
    コ鉄さん おはようございます。

    テレビにちょっと思い入れがあるので、飛び付きました。
    時々、こういうことがあるのですが、普段はアナログ放送では見られない鮮明さで大満足です。
  • イメージ
    コ鉄さん
    2010/7/22 08:57
    お早う御座います2。
    東京スカイツリーからの電波発信になれば多少良くなります?
    期待しましょう。

    先ほど携帯から書いてたんですけど、サーバーエラーで書き込み確認できず。
    会社についてPCから書き込もうとしたらかけてるじゃないですか。

    最近au回線エラー多いです。通信回線は細いし、繋がらない。(大宮ゎ田舎なんですね)
    グリーもパンク。こちらもいけませんねぇ。

    料金高くて、繋がらなく、繋がっても遅い。
    通信事業そのもの怪しいですわ。
    加入者数もドコモ・ソフトバンクに離されるばかりかと・・・
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/7/22 09:09
    yoc1234さん おはようございます。

    光テレビですか。
    まだ、ADSL回線を利用しているので。。。利用料金がかなり上がってしまいます。(涙)
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/7/22 09:25
    コ鉄さん どーもです。

    東京スカイツリーですよね。 期待しちゃいます。

    auねぇ。 辛い状況ですね。
    ドコモは、最近電波のトラブルが減ったのかな。
    苦を感じなくなりました。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/7/22 23:49
    (ゆ)さん
    こんばんは。
    夏休みの日記は書くの忘れてますよ。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/7/23 00:16
    ウォッカさん こんばんは。

    先生すみません。 僕、夏休みの宿題をやったことがありません。 ^^;
    僕が子供の頃は、「夏休みの友」と言う、宿題帳がありました。
    が、「母が、ちり紙交換に出してしましました!」と言い訳してました。
    毎年、担任の先生が変わるので、この手が通用しました。 (^^)V
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/7/23 23:21
    (ゆ)さん こんばんは。

    家内と2,3日前に子供の夏休みの宿題の話をしている最中に
    「夏休みの友」の話が出ました。
    私は記憶がないんですよね。

    そして、(ゆ)さんから「夏休みの友」の話が出たので、びっくりしました。
    ネットで調べたところ、結構地域によって異なるみたいですね。

    私の小学校はなかった。

    で、子供の時から そんな手を使っていた?
    私は、8月の最終週は大変でした。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/7/24 10:24
    ウォッカさん おはようございます。

    > 家内と2,3日前に子供の夏休みの宿題の話をしている最中に
    > 「夏休みの友」の話が出ました。
    > (ゆ)さんから「夏休みの友」の話が出たので、びっくりしました。
    凄い偶然ですね。
    と言うか、夏休み突入ですから、時事ネタですかね。 ^^;

    > で、子供の時から そんな手を使っていた?
    > 私は、8月の最終週は大変でした。
    お恥ずかしながら・・・^^;
    小学3年生か4年生くらいから、渡されたはずなのですが、
    「休み」になぜ?
    「勉強」は学校でやるもの! (学校でも遊んでましたが ^^;)
    と言う考えがありまして。(笑)
« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。