リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1848件目 / 全2698件次へ »
ブログ

そりゃ そうだ~ (相談)

NHK 首都圏のニュース 放送センター
     
貸金業法施行1か月で相談増
     
貸金業者の規制を強化する法律が施行されて1か月がたちましたが、業者でつくる相談窓口には融資を
受けられなくなった利用者などから相談や問い合わせが急増しています。
     
先月18日に完全施行された改正貸金業法では、消費者金融から多額の借金を重ねる多重債務者の問題を
防ぐため貸金業者への規制が強化され、利用者の年収3分の1をこえる貸付が原則禁止されました。
     
全国の貸金業者でつくる日本貸金業協会が利用者からの相談に応じる窓口には、施行の直前から相談が
急増し、先月1か月間の相談は4531件で、前の月より800件あまり増えています。
      
この中で目立つのは主婦や不況で収入が減った人からの相談で、延滞なく返済しているのに急に
借りられなくなり生活に支障が出ているとかどこに行けば借りられるのかといった問い合わせが多いということです。
     
協会は家計管理のアドバイスをしたり、返済が難しい場合は弁護士を紹介するなどの対策をとっています。
      
協会の島貫正人相談受付課長は、 「貸金業者はこれから融資の絞り込みを進めるので借りられなくなる人が
さらに増える。 1人で抱え込まずに相談してほしい」 と話しています。
      
協会の相談窓口は0570ー051ー、051で平日の午前9時から午後5時半まで受け付けています。
      
07月18日 07時08分
    
       
こうなることは、 分かっていた はずでしょ~ ・ ・ ・

完全施行された 改正貸金業法 なのですがぁ~ 、 この法律 施行前に 借りていた謝金を チャラに しないと
    
せめて、 借金を その人の年収の 1/3 に、 減らしてあげないと そういった問題が、 起きますよね~ ?
     
あとは、 自己破産 ?  っていうかぁ~ ・ ・ ・     事故破産 ?   事後破産 ?  かなぁ~  ( ^ ^ゞ
     
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。