松尾バナナさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ28件目 / 全109件次へ »
ブログ

品質検査を拡充―トヨタ とは?

Yahoo経済欄に、以下の記事が載っていました。

>新車の開発期間延長=品質検査を拡充―トヨタ
7月7日23時0分配信 時事通信
トヨタ自動車は7日、新型車の開発期間を平均1カ月程度延ばす方針を明らかにした。国内外で相次いだ大規模リコール(回収・無償修理)への反省から品質検査を拡充する。今後1~2年は1台当たりの開発費が膨らむ可能性があるが、品質の安定が長期的なコスト削減につながると判断した。
 トヨタはこのほど、研究開発部門の技術者1万4000人のうち、品質検査に当たる人員を5割増やし1000人にした。併せて、技術者100人が一般ドライバーの視点から不具合の有無を確認するという。 

この記事に書かれている「品質検査」?って何なのでしょう。
トヨタの一連のリコール問題より、トヨタの品質保証体制には
懸念を持っていました。
また、今回記事にある「品質検査」なる言葉が特に気になりましたので、
私の投資日記ではありませんが、
この件について、日記を書いてみようと思いました。
開発や製造に携わったことがない方には、ISO関連の部分は読み飛ばしてください。
また、以下に書きます内容は、これはこうだでは全くありません、
ただ単に個人的な憶測ですので、ご承知おきください。

一応、ISO9000品質マネジメントシステム 基本及び用語を基準に
述べてみたいと思います。
3.1.1 品質 quality とは、本来備わっている特性(3.5.1)の集まりが、要求事項(3.1.2)を満たす程度。(以下省略)
3.8.2 検査 inspection とは、必要に応じて測定、試験又はゲージ合わせを伴う、観察及び判定による適合性評価。[ISO/IEC Guide2]
簡単にいえば、ある基準に対して、合致しているかどうかの判定です。

それを組み合わせた今回の用語「品質検査」 quality inspection
とは、トヨタではどのようなことを意味するのでしょう。

開発段階では各段階で供試物に対していわゆる実験が行われます。
おおまかに言えば、以下のようなことです。
3.8.3 試験 test ・手順(3.4.5)に従って特性(3.5.1)を明確にすること
3.8.4 検証 verification ・客観的証拠(3.8.1)を提示することによって、規定要求事項(3.1.2)が満たされていることを確認すること
それら一連の活動には、3.8.5 妥当性確認 validation や、
3.8.6 適格性確認プロセス qualification process も含まれます。

開発時点では、要求目標に対して、現時点でこれだけの性能が出ている、
という試験結果が判断の基本になります。
足りなければさらに改良し、開発目標を達成しなくてはなりません。
この行為・活動は、検査ではありません。

開発が終了した時点では、製品に関わるすべての仕様は、
測定できる特性と検査基準に落とし込まれ、
図面・仕様書・検査基準書等として製造部門に渡されます。
検査結果は基本的には、合格/不合格なのです。

何を言いたいのかと申しますと、
この記事は研究開発部門の話なのです。
開発時点での「品質検査」とは、
その言葉があり得るなら、試作品の検査しか考えられません。

とすると、試作車に組み込まれる部品やコンポーネンツの
試作品の検査が、満足に行われていなかったのではないか、
という疑問が出てきます。
つまり、素性の分からないモノが試作車に組み込まれていたのではないか。
これはあったとしたら由々しき問題です。
レクサスエンジンのバルブスプリング、CTS社のアクセルペダル、、、

また、『併せて、技術者100人が一般ドライバーの視点から不具合の有無を確認するという。』
この頃のリコール乱発の原因は、評価不足ではないかと疑っていました。
トヨタは、マーケティング主導経営で、いわゆるトップダウンで開発計画を
(開発リソースを考えずに)決めていたのでしょう。
その結果、トヨタの商品は、膨大な車種構成と、バリェーションになっています。
なんだこれはというワケの分からない車種多いですね。
これを一つ一つ実際走行して評価するのは、大変なことです。
多くは、CAMやコンピュータ・シュミレーションで代用した?のでしょうか。
いかに莫大な開発費のトヨタであろうと、これでは絶対に評価する技術者が足りないと思っていました。
なぜなら、
開発時あるいは製造段階にしろ実際評価する・できる技術者を、
育てるのには、良い指導者とかなりの時間年月が必要になります。
その仕事のかなりの部分は、かすかな振動や音や、操作感などさまざまな官能評価ができる技能が要求されるからです。
時間をかけて、非常に微妙な感覚を擦り合わせしながら、磨いていくのです。
皆さんが使っている車を例に取ると、
例えば気がつかないでしょうが、AT,CVTといえど音が出ています。
アクセルを踏み込んだ時の音CVTならベルトの唸り、逆に流したときには、
ディファレンシャルギアから唸り音が発生しています。

いわゆる「走りこみ不足」、、、
やはり、開発技術者不足で、大量の新車開発は熟成不足だったのでしょうか。

私も、トヨタ自動車 (7203)を僅かですが所有しています。
どうやら長い目で見なければ、イケないようですね。

書き始めたら長くなってしまいました。
20件のコメントがあります
  • イメージ
    日々是勉学さん
    2010/7/8 14:09
    トヨタは戦線がのびきってしまったのをどう再構築するか、
    期待と不安で見ています。

    「売れるクルマ」よりも「売りたいクルマ」づくりになっていたのでは、
    と思わざるを得ない車種構成。160でしたか、凄すぎです。

    トヨタの生産手法が優れておりそれが日々改善されていることは
    実に素晴らしいですが、それ以前の段階の開発・設計がガタガタ、
    というのは怖ろしいです。

    マーケティングも一人ひとりのお客さんに綿密なアンケートをして
    クルマづくりに活用する方法に変更しつつあるので、生まれ変わる
    でしょうし進化するでしょうが、9月以降を考えるとしんどいです。
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/7/8 14:47
    おそらく、ほとんど何も変わらないと思います。
    たった一ヶ月が、何の問題解決になるでしょう。
    世間に対するアピール、それだけでしょう。

    世界に打って出て、問題は言うことを聞かない外国企業です。
    でもこれは、日本の企業、すべての関係社員があまりにも従順で、
    酷い雇用者に全身全霊尽くしてくれるからかも知れません。
    例を挙げれば、W杯フランスチームのメンバーが外国企業です。
    日本代表は、能力のあるとは言えない岡田監督を、最後まで支えました。
    日本人経営者はすべからくこれです。
    お神輿、、、

    新車開発で、トヨタの功績は20%が最大じゃないでしょうか。
    残りのほとんどは、日本の超優秀なサプライヤーが支えています。
    日本と同じ構造ですね。
  • イメージ
    堕落汚バマさん
    2010/7/8 15:44
    こんにちは。

    流石に詳しいですな。

    私は分かりませんが、2月26日の日記に関連した事を書きました。

    専門家のバナナさんからしたら、間違っていると思われるかもしれません。

    とりあえず読んでやっておくんなまし。

    http://minkabu.jp/blog/show/216710
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/7/8 16:32
    堕落汚バマさん
    株コロガシで儲けた、最高級車のレクサスLS600hLに
    銀座のチーママと乗っておられたのか、
    建築資材満載のハイエースにおっさんと乗っておられたのか、
    そのことは、詳しくは存じ上げません。

    でも、ここにたまたま、何の酔狂で来られたかのお客様、
    >とりあえず読んでやっておくんなまし。
    見ました、恐ろしい、
    うぅ~わぁ~、一見どころか、
    トヨタユーザーなら見なきゃいけません。
    悲惨ですなぁ、それでママと石庭でニャンニャン出来なかった、
    でもこれが現実です。

    私も、豊田一族の根城豊田自動織機本社に、
    新聞の代金か、ヤクルトの代金かを、徴収かなんかでご訪問しました。
    ううううぅ微妙な雰囲気のオフイスですね。

    この汚バマさんの日記、
    http://minkabu.jp/blog/show/216710
    三つ、どうも考えるイシューがあるようですね。
    一つ米国のトヨタを取り込む陰謀、トヨタのNUMMI閉鎖他。
    二つトヨタの消費者を馬鹿にした姿勢、下請けはとうに足蹴にしています。
    三つ民主党の馬鹿げた幼稚な考え、お利口が馬鹿になる法学部出身者達。

    でも民主党は、来る11日大敗北し、
    円安に貢献するケナゲナ最後???を遂げて、
    なんと国の経済の「党柱」になるかもしれません。

    実は私は、心のなかで密かにこれを待っているんです。
  • イメージ
    味噌煮込みさん
    2010/7/8 17:08
    皆様お疲れ様です。

    今日は少しレベルの高い?お話し・・・
    しかしながら現状を的確についた内容・・・
    やはり何度も読み返さないと面白いコメントはできそうにない。
    足跡だけでは申し訳ないので書き込みさせていただきました。

    近々トヨタを空売りしたい!!
    そうもくろんでおりますm(    )m
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/7/8 17:24
    味噌煮込みさん

    株式相場ド素人の私が、言うのは何ですが、
    この前のメッセージで申し上げたように、
    相場は、どうやら回復軌道に乗り始めたようです。
    トヨタ空売りは、よーく考えてください。
    腐っても鯛、トヨタの収益力は侮れないモノがあります。
    米国に、これまでの莫大な利益レバトリせず蓄積してますから、
    リコールの費用1兆円や2兆円なんて軽い軽い、ライトビール。

    貧乏人は、僻むのなんのって、
    第三のビール呑んでっからね、、、
  • イメージ
    味噌煮込みさん
    2010/7/8 17:53
    あらまあ
    やっぱり自分が思い立ったことは浅いのです。
    疑ってかかれ・・・・アドバイスを真摯に受け止めます。
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/7/8 18:29
    味噌煮込みさん
    新幹線ホームの名古屋きしめん近くの写真ですか。

    メッセージの文章は、巧みな文章力です。
    そのままを日記に移しましょう。
    300位台が居心地の良い私と違って、
    八丁味噌の美味し力で、上位間違いなしです。

    バナナの言うことは疑ってかかれ・・・かな。
  • イメージ
    堕落汚バマさん
    2010/7/8 22:42
    しかしバナナさんは凄いな~。

    1つ1つのコメントの重さが違う。

    このバナナっちを、打ち負かすにはどうしたらいいのか?!

    ビニール袋に閉じ込めて、酸素を供給しなければ、腐ってしまうかもしれない。

    しかし、腐られて困るのはこっちの方だ。

    いやはや参った。
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/7/8 23:15
    ええーっ、
    汚バマさん何を仰っしゃるのやら、

    ツガミ(6101)徐々に調整が済み、
    550円のスタートラインに付いたようにも見えます。
    日証金データでも、需給も準備万端整って、
    また誰かが、そろそろ仕掛け始めそうですね。

    来週はバトル再開ですか、
    私は、デイトレードの腕と資金両方がありませんので、
    観戦させていただきます。

    でも、儲けたら牛丼を食べてやらないと、
    吉野家が困っているようです。
  • イメージ
    日々是勉学さん
    2010/7/8 23:52
    松尾さん、お返事有難うございました。

    的確な例えで物凄く納得できました。
    なるほどなぁ・・・

    日本人経営者、というのも経済や経営が分かっていない
    法学部だったりするし、技術系の人の場合、周囲がそれを
    支えない、とかどうにもならない状況があることを勘案しても、
    やはり企業は人なり、なんですね。

    優秀、とされているのが楽天だったりソフトバンクだったり
    するので、一般大衆にウケルのはダメだ、と痛感します。

    身を粉にして率先垂範を示す経営者、って絶滅したあるいは
    絶滅危惧種なのか、と考え込みました。
  • イメージ
    味噌煮込みさん
    2010/7/9 00:24
    松尾バナナさん、堕落汚バマさん、日々是勉学さん
    こんばんは

    新幹線・・・・確かにそう見えますね・・・
    自分で張っていて気がつきませんでした(笑)

    日記・・・まだ何を書こうか定まりません・・・
    文章はほめて頂いて嬉しいのですが、生まれてはじめて褒められました。
    もっと以前に誰かに褒めていただければ、きっと違う人生も・・・
    しかしながらネタを探して近々UPしたいと思います。

    上の銘柄、疑りながら参考にさせていただきます。
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/7/9 11:32
    日々是勉学さん

    日本人経営者、日本人の考える指導者象は、
    世界と根本的にあり方が違うと思います。

    (以下、古い朧気な知識ですので、要注意です。)
    日本の指導者象は、水争いから始まったという説があります。
    水不足の際、俺の田んぼに水を、私の畑の作物が枯れてしまう、
    なんて、大勢の利害者が大揉め、全く結論が出ません。
    そこで、争いを収める長(おさ)が必要になったというのです。
    得意技は、下の者のいうことをよく聞き、利害を調整すること。
    つまり「足して二で割り」、「二乗してルートで開く」ってやつです。

    狩猟民像の指導者象は、
    これは、あっちに獲物がいる、ECに鴨がいる、日本に獲物がある、
    テキトーな材料で空売り儲けて、反転したら買いに出るぞ。
    これです、強力なリーダーシップで引っ張ります。
    日本には、同じような仕事の漁労長がいます、
    「海鳥が騒ぐから、あっちに魚がいる。ソナーが探知した、東だ、西だ、」
    がしかし、船長が上にいて、第二番目の職位となります。

    どちらの経営者像が良いか、簡単ではありません。
    ワンマン経営者かつオーナーで有名な
    ユニクロオヤジ、楽天城主、ソフトヤッホー、
    時代を捉えて商売盛況の今はいいのですが、
    何れも齢を重ね、そして新しい現実が変われば、
    環境に適合しなくなる可能性大です。
    早くも、この派手にやっている三者のご商売は、
    すでに成熟期や曲がり角に差し掛かっているかのようにも見えます。
    ここでの対応を間違えますと、
    大勢の社員は、船長と一緒に海中深く沈むこともあるでしょう。
    でもお別れは、好きな英語でやってもらえるかもしれません。
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/7/9 11:49
    味噌煮込みさん

    >新幹線・・・・確かにそう見えますね・・・
    自分で張っていて気がつきませんでした(笑)

    これはどこですか、
    最近は車両が良くなった名鉄ではなさそうですね。

    私の日記は、基本的にこれまでA4のノートに書いていた、
    私の投資日記のネット版です。
    あの時、こう考えて、株を買った、売った話です。
    みん株を巡回して、そのような日記は好んで読みます。

    今回は、トヨタのことが気になって書きましたが、
    企業研究は投資日記の一部としました。

    >上の銘柄、疑りながら参考にさせていただきます。
    堕落汚バマさんの得意銘柄です、
    過去の汚バマさんの日記をご参照ください。

    最近、少々出来高が減少していましたが、この地合いではそうなりますね。
    しかし、日本の株式市場、いや世界の株式市場が調子を取り戻し始めた
    徴候?が出てきたようですから、また活況を呈するのではないかと、
    思っています。
    来週からどうなるか、参加しなくても、興味があります。
    日証金データ、人気があるのが分かりますね。
    http://www.jsf.co.jp/de/stock/data.php?target=balance&div=%93%8C%8F%D8&code=6101
  • イメージ
    味噌煮込みさん
    2010/7/9 15:18
    松尾バナナさん
    これは古いドラマの画像なので名古屋ではないかも知れません。

    松尾バナナさん堕落汚バマさん
    ツガミありがとうございました!
    天与の買い場か543でINできましたm( )m
    感謝感謝です。上のデータを読ませていただいていたお陰です。

    牛丼食べてきます。
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/7/9 15:29
    ありゃ~、流石!味噌煮込みさん、やりますね。
    大引け568円↑C(10/07/09 15:00)
    前日比 +12 (+2.16%)
    来週からが楽しみです。

    あのー、吉野家より
    すき家の方が、お店綺麗ですよね。
  • イメージ
    堕落汚バマさん
    2010/7/9 22:21
    ここはレベルの高い話をしてますな。

    とてもじゃないが参加出来ません。

    「石庭」をご存じとは!!さては・・・

    味噌煮込みさんが「ちゅちゅちゅがみ」参戦ですか!?

    最近特定筋が不在で、めっきり動きが読めません。

    木曜日、日本風力のジェットコースター「ビビンバ」が、私の前で「のんなはれ」と声をかけてきたので「無賃乗車はダメですか?」と問うと、「今なら、半値八掛けでっせ」と言うので、仕方なく240文支払い乗車。乗り心地には文句は言わず、急こう配を駆け上がっていきました。9万円を超えた辺りからなんか不完全燃焼の様な匂いが、乗客を不安にしましたが、それでもトコトコ動いていたら、突然エンジンストップ。こんなところで降ろされてはと、しっかりツガミついて一晩救助が来るのを待ち、夜が明けました。待った甲斐あって急こう配を超え、今度は急激な下り坂が待っていました。真っ逆さまに五臓六腑が宙に浮いて、景色を見る余裕なんてありません。ビビンバは無事戻って来たにも拘わらず、キムチの匂いに酔ってしまったのか、2回目の発車ベルに気付かず、再トライ。流石は風力開発のビビンバ。回る回る、いとしこいしさんの、「10万円、7万円、5万円、運命の分かれ道」「いつもより余計に回しています」のフレーズが頭の中を駆け巡って、「これだけやって、ギャラおんなじ」の如く、買値とほぼおんなじで2回目終了となりました。

    >日本の指導者象は、水争いから始まったという説があります。
    水不足の際、俺の田んぼに水を、私の畑の作物が枯れてしまう、
    なんて、大勢の利害者が大揉め、全く結論が出ません。
    そこで、争いを収める長(おさ)が必要になったというのです。
    得意技は、下の者のいうことをよく聞き、利害を調整すること。

    我田引水とは、これらからきているのでしょうかね。
    三世一身法、墾田永年うしだモーを思い出しました。
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/7/9 22:44
    堕落汚バマさん

    上述したコメント内容は、汚バマさんの日記のゲラ刷りですか。
    筋はできたが、ギャグがまだ全部練れていないのですね。

    デイトレードは、別世界ですが、興味をもって観察しています。
    日本風力開発 (2766)需給も独特、
    このまま治まるはずがなさそうなチャートですね。
    性懲りもない博打打ち?勝負師?投資家?が
    週明けのバトル再開に、爪を研いでいるように感じます。
    ツガミも、忠臣蔵の討ち入り前夜のようです。

    さて、民主党が負けたら、どうなるやら、ウッヒゥヒ。
    民主はまだ負けていないぞ、、、空缶、カンカラカ~ン
  • イメージ
    efghijさん
    2010/7/10 04:45
    日記拝見しました。

    ははは。。。。
    実は私も退職前は、ISO9001の審査員補をやっておりました。
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/7/10 09:50
    E&Mさん

    企業分析や業界分析は、ファンダメンタルズ分析として、
    自分なりにやっています。
    現状では時間も情報も限られますから、ネット情報を元に、
    これまでの経験から、簡易的に判断しています。

    これが良いから株価が上がるか、
    いや、私が知りたいのは、
    企業のネガティブな面とリスクです。

    現在、市場は、非常にリスクと安定感にかけています。
    恐怖指数も、それに拍車を掛けています。
    従って最近「底値」で拾う事が多いのですが、
    それでも、優良銘柄であっても本当に浮上するのか、
    浮上するのに時間が掛かり過ぎないか、
    などという、懸念が頭をもたげます。

    私にできるのは、
    ファンダメンタルズでリスクがどれほどのものか、
    見ておくことしかできないのかなと思っております。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。