黒鮪殿下さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ237件目 / 全551件次へ »
ブログ

驚愕の国!第7章「検証:世界遺産の中で煙草を吸うと・・?」

56779bc18   2bb84ed94   760a65408  

答え:黄色い服のスタッフが飛んできて取り押さえられました。

世界遺産「兵馬俑」の中で灰皿が置いてあったのでタバコを吸って見ました。

流石にこれに関しては私の方が悪いと思うのですが、スタッフが巡回しているようです。

写真2:チケットのスポンサーはブラザーです。すごいですね。

写真3:流石タバコの国中国!トイレの男性はタバコを吸っています。

注意)中は禁煙です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
32件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/8/7 20:02
    神さま 神着火

    自分で自分の過去の日記を見ればいい着火!
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2010/8/7 20:00
    殿下、神着火。

    謎が解けました。

    何故更新されていない過去の日記が浮上してくるのか?

    ( ~っ~)/ムフフですね。
    (笑)
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/8/7 18:56
    神さま 神着火

    何故私がこの日記を見た事がわかったのですか?

    恐るべき神通力着火!
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2010/8/7 18:51
    殿下、こんにちは。

    ナイスなネタなのに、今では信じられないくらい、早く終息してますね。
    (^_^;)

    一度行って見たい場所です。

    九賽溝も魅力的なんです。

    秋には、上海の発展を見届ける為、万博に足を運ぼう思てます。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/17 23:16
    九尾さん こんばんは

    私も何度もやめようとしましたが、どうしても無理です。

    私の本性は猿なんです。

    一度覚えると死ぬ迄やめられません。(笑)

    もしかしてみんかぶもやめられないかも?(笑)。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/17 22:35
    殿下、こんばんは。九尾猫です。

    私もかつては、大酒吞み、ヘビースモーカーでした。
    でも、逆流性食道炎をやって以来、たばこはやめました。酒は相変わらずです。
    でも、酒もたばこもやめにくいですよね。
    殿下もたばこは早めにやめないと、エラが真っ黒になられてしまいますよ。

    追伸:
    たばこが止めにくい理由は、ボナンザさんのミツバチ暴走日記にコメントを
    しておきましたので、そちらを参考にされるとよろしいかと思います。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/17 19:28
    タバコは心の日曜日なんですよ。

    私は気の弱い人間なんです。

    チャン チャン♪
  • イメージ
    マックス♡♡♡さん
    2010/6/17 19:05
    お酒は許しましょう。

    酒は百薬の長です。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/17 16:26
    マックスさん こんにちは

    今度は私が怒られてしまいました。(笑)

    分かってはいるのですがタバコはやめられません。

    ちなみに酒もやめられません。
  • イメージ
    マックス♡♡♡さん
    2010/6/17 16:18
    殿下様
    タバコは心臓に悪いんで
    早くやめたほうが良いです。

    わたしも夜の仕事を怠けてから、
    タバコを止めれました。

    〆様の上に又、何か載ってます。
    好きなお方です。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/17 16:14
    〆さん こんにちは

    間違えているのではなく、同一人物が携帯とPCで名前を変えてやっていると思われているようです。
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/17 09:38
    〆さん おはようございます

    保釈金は要りません。

    相手は全くその気がないからです。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/17 09:35
    た~さん おあよじゃ!

    私もた~さんと一緒なら飛べるんじゃ!
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/17 09:25
    ゴンさん おはようございます

    私はまだまだ頭が固かった様です。

    最初から大量の千円札を用意して置けばあの国では大富豪気分を味わえたのかも知れません。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/17 09:19
    ゴンさん おはようございます

    ゴンさんに言われて始めて気付いたのですが、その国のやり口から考えるとお金目当てだった様です。

    千円上げれば私は世界遺産の中で堂々とタバコを吸える身分に慣れた事でしょう。
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    殿下 おはようございます


    中国人スタッフは飛ぶんですね!
  • イメージ
    権左衛門さん
    2010/6/17 05:07
    少し前のブログですが。。。

    中国は富が集中する国家 150万の家庭で70%の富を持つ
    http://mijikaku.blog67.fc2.com/blog-entry-213.html

    此処で書かれている
    ヤオハンの和田氏さんの例は、ひどいものがあるようにも。。。

    ヤオハン破綻!(前編)
    ~ その生い立ちから倒産まで ~
    http://www.mfi.or.jp/kumiya/stock114.html

    中国のような国で、【まっとうな商売】が出来ると
    考える事自体が、失敗だと言えるのかもしれません。。。???

    (此処で、成功するためには、政治と強烈に結びつく必要があるのでは。。。?
    )
  • イメージ
    権左衛門さん
    2010/6/17 04:49
    殿下。。。。

    おはようございます。。。

    おそらく、その
    =世界遺産「兵馬俑」の中で灰皿が置いてあった=
    のは、共産党のえらいさんようか。。。

    または、外国の金持ちのためようなのでしょう。。。

    もしかしたら、あまり観光客が少ない時には
    【自分用や金を払っても、吸わなければ我慢できないという人】
    ように、用意している
    =緊急用=の物なのだというかもしれません。。。

    まあ、共産党というか、【教条主義の国】は、
    =言っている事と遣っている事が違うのが、当たり前ですから。。。=

    ちなみに、殿下を取り押さえた
    =黄色い服のスタッフ=にちらっと
    【金】を見せれば、
    【ニターーーー】としたかもしれません。。。?
« 前へ 1