月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1518件目 / 全2567件次へ »
ブログ

最近の上昇の原因☆MMFから株式にマネーが流入☆

最近の上昇はこの一言で説明がつく。そういえば、MMFに資金がたくさん温存されてるって話がいわれてましたね。一時的にMMFに避難してるだけで、株を買う資金はたくさんある、、、って話。危機が終わったって事でMMFから株へ戻ってるって事みたい。この上昇にもようやく納得できた^^;

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a_ynJiTOtC4Q
13件のコメントがあります
  • イメージ
    月とスッポンさん おはようございます。

    今日は早起きですね。

    危機回避でMMFに行ったお金が戻ってくるとまだまだ

    株価上がる余地ありってことですかねぇ。?


    日経平均のチャートも強いし強気でせめても大丈夫?
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/3 10:07
    おはようです^^

    今日は姫たまにおこされた^^;

    すでに戻ってきて株価にも資金がまわってきてるので株価は堅調(外人買い)みたいですね~

    あとどのくらい余地があるかはわかりませんが、、、
  • イメージ
    kobuntaさん
    2010/4/3 10:31
    おっ!
    また、良いトコの奥さん屋さん姿に変わったぞ(^_^;)

    米ドルが、94円台の半ばまで来た☆
    アメリカの経済指標もあるけど、
    やっぱり金利差だろう。。。

    コレの巻き戻しが、またいつか起きるんだろうけど、
    当面は株価の支援材料ですね~♪

    それにしても、為替のプロ屋さん。
    ぜんぜ~ん当たらない・大外れをまたまた露呈★
    坊主頭になってから、今度は出て来い!!
  • イメージ
    おはようございます(^^)

    うーん、後付けですから「資金流入が過去最大だった」といわれても・・・
    、これからも最大値を更新するの?
    という疑問も・・・
    あとどれくらいの余地、それが問題ですね。

    個人の売買だけならまだ想像もつきやすい気もするのですが・・・
    機関の思惑で妙な動きもするので、そこらへんもまだまだわからないですね。
    日経平均を押し上げたいときは、あからさまに寄与の大きい銘柄の押し上げしてると思うし。

    ところで、画像がアバターに戻っちゃったじゃないですか~
    つまんないの~ (≧ヘ≦)
  • イメージ
    コ鉄さん
    2010/4/3 10:47
    お早う御座います。

    資源高の状況は変わっておらず、鉄鉱石なんてあららでしょう。GOLDも下げる気配なし。
    よって豪$もあげあげ。

    MMFから株へ。
    外国人が日本株かっても米ドル高で利益は少なくなるはず。
    わかりませんな。

    為替やNKはどこまでいくのでしょうか。

    それとみずほ下げ止まったの。
    だったら、またやっちまいました。底値で売ってまいましたとさ
  • イメージ
    コ鉄さん
    2010/4/3 10:49
    ほんとアバター素敵ですね。
    どちらのマダム(古)でしょうか
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/3 11:07
    kobuntaさんおはようございます^^

    殿から奥様にへんしーんッ^^
    (でも殿気に入ってるからすぐ戻ると思う 笑)

    金利はEEDさんが円ドルLIBORを常に監視してくださってるのですが、金利差は広がるばかりですね~

    ファンダ面からも円を買う材料はなし、、、
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/3 11:10
    みゆたまおはッ^^

    バカ殿人気だな~ 笑

    またすぐに戻るって 笑 ちょっと春なのでさわやかにしてみた ^^;

    そうなんだよね、こういう観測記事が出るときって、もうすでに事が起ってからなので、年末からの上昇がMMFからの資金流入によるものであったってだけで、ここからさらに買い上げる資金として期待できるものかどうかは疑問、、、

    日経平均の歪みについてはあたしも気になるので、現物はお休みして今月は先物・オプションに専念するつもりです。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/3 11:12
    コテツさんおはようございます^^

    >MMFから株へ。
    外国人が日本株かっても米ドル高で利益は少なくなるはず。
    わかりませんな。

    なるほど~ 言われてみれば、ドル高で日本株買っても意味がない、、、 

    それでも買わざるをえない主体がいるということでしょうかね???

    殿姿ばかりもあきたので、気分一新です 笑
  • イメージ
    こむぎ♪さん
    2010/4/3 16:07
    >MMFに資金がたくさん温存されてるって話がいわれてましたね。


    えぇぇ!!
    それさえ・・知らんかった、、

    このMMFに温存されてた資金って
    そもそも どこの資金がメインなの?


    全然わかってないのって ひょっとして私だけ?(><)(汗)
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/3 17:39
    こむぎたまーッ

    いわれてたよーッ 

    株を買う待機資金はたくさんあるって。去年からずっと言われてた。

    金融危機時は換金売りされた資金は一時的に安全資産に回避される。

    その資金が戻ってきたって事。
  • イメージ
    こんにちは、月とスッポンさん

    ん!

    >一時的にMMFに避難してるだけで、株を買う資金はたくさんある、、、って話。危機が終わったって事でMMFから株へ戻ってるって事みたい。

    こういう発想もできるかも!
    「MMFより株のほうが安全」とか(笑)

    「マネー・マーケット・ファンド」ってのが
    何で出来上がってるものか?にもよるかもですなぁ~
    まだまだジャブジャブしてる相場なのかも知れませんねぇ(笑)
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/3 19:22
    みやまなさんこんばんわ~^^

    MMFについてはよくわからないのですが、

    確か、アメリカでは、貯金ではなく、MMFに資金を保存しておくのが普通と聞いたような気がします☆
    日本人なら、普通は貯金においとくんですけど、MMFって所がアメリカ人らしい?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。