月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1634件目 / 全2567件次へ »
ブログ

日本のバブル時代を調べてたら

ジュリアナねーちゃんの映像を見つけた。今みてもすごいけど、ほんとこんなねーちゃんたちいたのか。。。(笑)
映像見てても日本が元気だったってのが伝わる。
こういうおねーちゃんたちが復活しないと日本は復活せんのかな。。。(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=JOPTYTwK3Yw
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
35件のコメントがあります(21〜35件)
« 前へ 1 2 次へ »
  • イメージ
    RX78G3さん
    2010/3/7 19:10
    再びぃ~!!

    すかいらーく未公開時代に購入、その後大儲け!!

    そして。B・M・W。それも赤!!

    そして視入社印の囲い込み作戦で、入社前研修と言う名の
    海外旅行!!

    俺のおじさん、タクシー運転手していて銀座→軽井沢とか
    六本木→箱根やら凄かったらしい。

    月の収入、経費引いても100万オーバーその後半額へ!!

    PS
    ボディコンギャルへ!お願いです下着着けていて下さい。
    困りましたよ。お立ち台下...
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/7 18:59
    トラフにーるさんこんばんわ^^

    >こんにちは、ジュリアナ仕掛けたのは後にグッドウィルを
    創業した折口氏ですね。

    確か当時は商社にお勤めだったとか、、、??あの方もバブルに乗って終わったって感じなのでしょうかね、、、

    >ボディコンギャルが持っているセンスはファッションではな くて中が暑いからと言ってました。

    あはは そんな実用的な理由からだったんですか(笑)

    その頃の日本は人も企業も皆が元気だったのでしょうね~ うらやましい。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/7 18:56
    RXさんこんばんわ^^

    >個人に一億まで貸してくれた時代でしたね。
    入社何年目だったんでしょう??

    すごいですな~(汗)

    「バブルでGO」(映画)、あれネットでみたんですけど、イマイチ雰囲気つかめず。。。

    話では、みな1万円ちらつかせてタクシー捕まえてたとか、、、

    すかいらーくの株で儲けたってのがまたすごいですね^^;
    (なんですかいらーく??)

    新入社員もひっぱりだこで、「うちにきてくれたら車一台つけます」とかあったって、本当ですか!?
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/7 18:52
    なつきちゃんさんこんばんわ~

    なつきちゃんさんも見ちゃダメーっっ><

    ほんと、きいてはきいてはいたけどすごいですな(笑)
  • イメージ
    トフラニールさん
    2010/3/7 18:35
     こんにちは、ジュリアナ仕掛けたのは後にグッドウィルを

    創業した折口氏ですね。

    ボディコンギャルが持っているセンスはファッションではな

    くて中が暑いからと言ってました。

    日経平均株価は1985年末で13000円台が

    1986年末で18000円台に

    1987年は26000円台まで上がったもののブラックマ

    ンデーの影響で年末に21000円台

    1988年は30000円に乗せて引け

    1989年末に最高値の38915円まで進みました。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2010/3/7 18:32
    バ・ル・ブ! いやいや バ・ブ・ル!!

    ’85入社の私にはバブルの初めから終わりまで見ていましたね~~。

    金融関連からは、「お金借りません?!」とか良く言われたなぁ~~

    「一億借りてマンション買えば倍で売れますよ!」

    個人に一億まで貸してくれた時代でしたね。
    入社何年目だったんでしょう??

    でも友達は、すかいらーくの株で車買っていたなぁ~~

    あの頃流行った B・M・W...

    あ!そうそう!!バブル入社の子達と基本給が乖離して物凄い転職ブームだったような気がします。

    あぁ~~!!あの頃ソフトバンクに転職していれば...
  • イメージ
    是非やってみてください(^^ゞ 
    ニュースで見たことはありますがね 

    何でこんなことやるんだと思いました(笑)
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/7 18:31
    ぷよちゃんこんばんわ~

    ぷよちゃんはこの映像見ちゃダメっ><目に毒ですから(笑)
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/7 18:30
    みやまなさんこんばんわ~

    当時子供だったあたしでも「ワンレンボディコン」「ジュリアナ」「お立ち台」って言葉は知ってたくらいですから、相当社会現象となってたんでしょうね~

    今の子供たちは「サブプライム」「デフレ」とか、そんな言葉しかしらないんでしょうね、、、かわいそうです><
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/7 18:27
    コロンチャンさんこんばんわ^^

    確か、おととしくらいだったかジュリアナ復活したみたいですけど、あまりはやらなかったみたいですね~

    やっぱりあの時代であったからはやったのでしょうね、、、

    >そう当然当時株価も凄かったでしょうね。
    今なくなった会社がいっぱいあった時代です。

    まったくピントきません、、、

    コロンチャンさんはリアルでバブルを経験されたんですよね
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/7 18:25
    はしりゅうさんこんばんわ~^^

    懐かしいって思えるって事は、、、リアルタイムで経験した時代ですね(笑)
  • イメージ
    ぷよすけさん
    2010/3/7 18:22
    今は「オタク文化」くらいですか?でも元気の意味が違いますね。
  • イメージ
    こんにちはー月とスッポンさん

    私は子供のころによくテレビでこんな映像を見てたかも(^^ゞ
    そのときは不思議にも思わなかったんですけど、

    (鉄砲長)「なんて派手なお姉さんたちなんだ~(・x・ ).o0○」
    とか思ってましたもの。
  • イメージ
    月とスッポンさん こんにちは。

    確かに 上岡龍太郎なつかしいですね、まして若いし、
    時代を感じます。

    この頃って日経平均30,000円以上あったんだよね。
    都市銀行も、三菱、三井、住友、富士、第一勧業、三和、東海、太陽神戸、北海道拓殖、埼玉などたくさんあったし、。。

    証券会社も、野村、日興、大和そう山一や三洋証券も健在
    でした。

    そう当然当時株価も凄かったでしょうね。

    今なくなった会社がいっぱいあった時代です。


    月とスッポンさんお金溜まったらジュリアナ復活させたら、
    本当にあんなおねえちゃんいたのかなぁ?
  • イメージ
    上岡龍太郎が懐かしい・・・。床嶋佳子、どこへ行ったんだろうか・・・。
« 前へ 1 2 次へ »