月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1650件目 / 全2567件次へ »
ブログ

おとといの10180買いはリカク☆

ダウが2日間上値抵抗線でおさえられたので、10180買い2枚は2枚とも10250でリカク☆本日は1万4千円の利益でした^^
夕場で10110-10130の下方テールを埋めてしまったのが気になるけど、埋めないと思って10120で買ったのはそのまま持ち越し予定。

ところで、03限C105と04限C110がだいたい20円で同じ値段なんですけど、どっちか買ってみようかな~とも思うんですけど、みなさんならどっち買いますか??
それぞれのメリットはどう違うのでしょうか???

持ち越しポジション(現物除く)
ミニ10630売り2枚
ミニ10550買い2枚
ミニ10450売り1枚
ミニ10420売り1枚
期先ミニ10025買い1枚
ミニ10120買い2枚
P975売り@90円
P975売り@55円
P100買い@50円
8件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは。

    コール単純買いは最も難しい戦略の一つですね。

    私なら極大ガンマ効果狙いで3C行きます。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/4 22:10
    ぶーちゃんさんお疲れ様です^^

    >私なら極大ガンマ効果狙いで3C行きます

    ええと、SQ前なのでガンマが大きくなる⇒03コールのほうが変動率が大きいって事ですね??

    ちなみに、なんでSQ前はガンマが大きくなるのでしょうか???決まりごとみたいなもの???
  • イメージ
    単純であるが故に難しい質問ですね。

    オプションが現物に振り返られる日が近づいたため、権利行使される可能性のあるオプションが限られ、時間がなくなるほどそのロジックは高まり、行使の可能性のあるオプションはその分より反応するようになる(ガンマが大きくなる)ということではないでしょうか。

    決まりごととして覚えてもいいと思いますよ。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/4 23:43
    ぶーちゃんさん

    おおお!さすがです!!
    なるほど、時間が限られると権利行使される確率がさらに高まるので、、、ってことですね^^
  • イメージ
    paku pakuさん
    2010/3/5 00:17
    こんばんは~

    私も買うなら3限ですね。なんたって3月SQ値、10500INすると思ってますからねww
    オプション買いはなんとなく損なイメージがあるんで、私はITM売ってみました^^
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/5 18:44
    pkupakuさんこんばんwな^^

    今日は下げ予想だったのでやられました~><

    コール買えずに、プットはLCです><

    ITMの売りって、どういうことですか?

    オプション買いが損というのは、同じ思いです^^
  • イメージ
    paku pakuさん
    2010/3/5 19:02
    こんばんは~

    言葉通り、既にINしているプットを売ったという事です。
    日経が10170円の時にプット10250を@160円で売りました。

    今日はすでにOTMになりました^^
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/5 19:43
    pakupakuさんおつかれさまです~^^

    コールを売ったのかと思ってました、、、(怖いことするなあと、、、)プットでしたのですね^^;

    IN⇒OUTだとプレミアム激減でおいしいですよね~^^

    いいなあーっっ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。