yoc1234さんのブログ最新一覧へ « 前へ17262件目 / 全21151件次へ » ブログ オオハクチョウが名古屋市内に舞い降りた 通報する yoc1234さん 更新:2010/2/22 10:40投稿:2010/2/22 08:53 オオハクチョウが名古屋市内に舞い降りた 2010年02月22日 オオハクチョウ 白鳥 冬鳥:しだれ梅を見に行く途中に天白区の池でオオハクチョウを見ました。近づくと寄ってくるではありませんか、かわいいです。でも、もう直ぐお別れですね。オオハクチョウ(大白鳥、学名:Cygnus cygnus)は、カモ目カモ科に分類される水鳥の一種。その名の通り、大型の白鳥である。日本には冬鳥として渡来する。 タグ: オオハクチョウ 白鳥 冬鳥 post bookmark share 通報する 6件のコメントがあります 古い順新しい順 国土地理院十五代剛居士さん 2010/2/22 09:11 通報する yoc1234さんおはようございます yoc1234さん 2010/2/22 09:44 通報する 〇〇院十五代剛居士さん おはようございます。元気ですね。 ニャン(=^・^=) ママさん 2010/2/22 10:13 通報する おはようございます。白鳥 ステキ!なんて優雅なんでしょう。弁慶橋の下には小鷺はいましたが白鳥なんてしばらく見たことがありません。オオハクチョウと言えばバレエ白鳥の湖を思い出します。 ローズガーデンさん 2010/2/22 10:25 通報する こんにちは綺麗な白鳥ですね。琵琶湖にもいろんな鳥が来ているようですが、見に行ったことがありません(笑)この前のオリンピックのスケートも白鳥の湖の方がありましたね。白鳥と湖は合うのですね。 yoc1234さん 2010/2/22 10:35 通報する ニャン(=^・^=) ママさん おはようございます。そうです、見つけたときは頭にバレーの姿が浮かびました。去年は夏にも名古屋城に残っていました。留鳥になってくれればいいですが、もう直ぐ飛んで言ってしまうでしょう。この池にはメダカやドジョウやヤゴが沢山います。しかし、食べ物は植物のようです。ネットで調べると「地上を歩きながらついばむ、草の穂をしごく、水面に嘴を入れてこしとる。逆立ちして水中に上半身を入れ、水底の草・堆積物などを食べる。」 「水草の葉、茎、地下茎、根、果実、落ち穂、マコモなどの植物質食。」 「コハクチョウは、 10時ごろまでに水田などへ採食に行き、夕方まで採食・休息をしてねぐらに戻る。 オオハクチョウは、10時ごろまでに水田などへ採食に行き、3時ごろまで採食・休息をしてねぐらに戻る」 yoc1234さん 2010/2/22 10:40 通報する ローズガーデンさん おはようございます。琵琶湖は寒すぎこの時期余り見ないです。もう少し、小さい池でないと観察に向きません。京都の周りのため池ならいいでしょうね。餌付けをするので、日本に渡ってくるようです。冬の間のえさ不足が命取りになります。でも増やしすぎになるので、可愛そうですね。 コメントを書く コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。会員登録無料ログイン
おはようございます
元気ですね。
白鳥 ステキ!なんて優雅なんでしょう。
弁慶橋の下には小鷺はいましたが
白鳥なんてしばらく見たことがありません。
オオハクチョウと言えばバレエ白鳥の湖を思い出します。
綺麗な白鳥ですね。
琵琶湖にもいろんな鳥が来ているようですが、見に行ったことがありません(笑)
この前のオリンピックのスケートも白鳥の湖の方がありましたね。
白鳥と湖は合うのですね。
そうです、見つけたときは頭にバレーの姿が浮かびました。
去年は夏にも名古屋城に残っていました。
留鳥になってくれればいいですが、もう直ぐ飛んで言ってしまうでしょう。
この池にはメダカやドジョウやヤゴが沢山います。
しかし、食べ物は植物のようです。
ネットで調べると「地上を歩きながらついばむ、草の穂をしごく、水面に嘴を入れてこしとる。逆立ちして水中に上半身を入れ、水底の草・堆積物などを食べる。」
「水草の葉、茎、地下茎、根、果実、落ち穂、マコモなどの植物質食。」
「コハクチョウは、 10時ごろまでに水田などへ採食に行き、夕方まで採食・休息をしてねぐらに戻る。
オオハクチョウは、10時ごろまでに水田などへ採食に行き、3時ごろまで採食・休息をしてねぐらに戻る」
琵琶湖は寒すぎこの時期余り見ないです。
もう少し、小さい池でないと観察に向きません。
京都の周りのため池ならいいでしょうね。
餌付けをするので、日本に渡ってくるようです。
冬の間のえさ不足が命取りになります。
でも増やしすぎになるので、可愛そうですね。