フォーナインさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ278件目 / 全369件次へ »
ブログ

日本と香港の過剰反応か?

今日は米国の公定歩合の引き上げ報道を材料に大きく下げてしまいましたが、ちょっと反応が過剰のような気がします。

2月19日の各国指数(前日比)
日経平均(-2.0%)
TOPIX(-1.7%)
東証マザーズ(-0.6%)
東証REIT(+0.4%)
香港ハンセン指数(-2.6%)
H株指数(-2.9%)
SENSEX(-0.8%)
ジャカルタ総合(-0.2%)
ジャカルタLQ45指数(-0.2%)
オーストラリア全株(-0.4%)
S&P200(-0.4%)
S&P20(-0.3%)

今のところ、欧州も震源地の米国もそれほど下げていません。
能天気(笑)なのか、アテネ20は+1.8%、WIG20は+0.8%まで上げてきています。

日本市場が大きく下げたのも香港の過剰反応に釣られただけなんですけどね。今日安値で買った人は香港市場に感謝かもしれません。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/19 23:49
    こんばんわ~

    考えてみたら、変ですよね^^;

    香港が下げたのは、ドル高=ドルペッグの元高で下げ、、、

    なのに、日本はつれ安。。。^^;

    でも、じわじわきいてくるとおもうので、買いは慎重に行きます。
  • イメージ
    ketts777さん
    2010/2/20 00:31
    こんばんわ、CMEも戻しているようですし、ひとまず安心ですねw
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/2/20 00:46
    月とスッポンさん
    こんばんは。

    実は、予想以上に下がってきたため鉄道株と海運株を買ってしまったので、現物大引け後の先物上昇に明るい明日(笑)が見えないものかと、日記の方で見解をお尋ねした次第でした。

    で、ただ今、ADVFNで欧米市場の指数をかぶりつきでモニター中です。ブラジルが一番弱くて-0.5%ですが、下げているところでも他は概ね僅かに下げている程度です。

    公定歩合の影響は、折り込み過ぎるくらい折り込んだと思うので一安心ですが、一番心配なのは、中国市場の寝起きが悪いとまた釣られそうなことです。そういう意味では慎重論に同感です。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/2/20 00:58
    東京Cityは風だらけ♪さん
    こんばんは。

    そうですね、CMEも10290まで戻していますね。これで憂鬱な週末は回避できそうです(笑)

    犯人は香港で落ち着きそうですが、見方を変えると、他国市場の動向に振られ過ぎる日本市場の弱さに問題ありとも言えそうですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。