麦にゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ136件目 / 全461件次へ »
ブログ

首都 → ← 徳島 

全日空が羽田~徳島線 11年にも開設、発着枠増を活用
 全日本空輸は25日、来年にも羽田空港―徳島空港線を開設することを決めた。10月の羽田空港の滑走路拡張で新たに割り当てられる発着枠を活用する方針。羽田の増枠の具体的な利用路線が決まるのは初めて。安定的なビジネス需要が見込めると判断した。
 26日に全日空幹部が飯泉嘉門徳島県知事を訪れ、新規開設を表明する。2011年4月から1日1往復で運航する計画だが、県と調整し前倒し実施も検討する。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/1/26 09:39
    おはようございます。

    新幹線から遠い四国はどうしても飛行機がいいですよね、

    車での徳島、高知は大変です。

    途中で嫌になります。

    和歌山で鮎を食べフェリーか、昔はうずしをを見に橋を渡ったこともあります。
  • イメージ
    オペラ座の怪人さん
    2010/1/26 11:35
    と、と、徳島って四国なのね。。。
  • イメージ
    麦にゃんさん
    2010/1/26 21:44
    yocしゃん

    こんばんわ^^

    >>昔はうずしをを見に橋を渡ったこともあります。

    鳴門の渦潮ですね!

    今度はぜひ阿波踊りも見に来てください♪
  • イメージ
    麦にゃんさん
    2010/1/26 21:46
    >オペちゃん

    >>と、と、徳島って四国なのね。。。

    せやで!w
  • イメージ
    麦にゃん こんばんは。

    やっと全日空が飛ぶようになったのですね。

    昔は東亜国内航空⇒TDA⇒JALとなったんです。

    最近10年くらいはさっぱり乗らなくなりました。

    徳島空港上空からの大鳴門橋もなかなかなものです。


    個人的には、静岡⇒徳島も飛んで欲しいな。
  • イメージ
    麦にゃんさん
    2010/1/26 21:58
    >コロンちゃん

    こんばんわ^^

    >>静岡⇒徳島も飛んで欲しいな。

    きっとそのうち全日空が飛ばしてくれるんじょ^^
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。