麦にゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ190件目 / 全461件次へ »
ブログ

1月のトレード法則

こんばんわ。

今年からはチャートと指標を重点にチェックして行こう!と思います。

具体的にこういう巡回で行こうかにゃ♪
1.その日の朝ロイターやみん株の↑で発表される寄り付き前の外資系証券10社経由の注文状況を毎日チェックし続ける。

2.下記の指標でプラス要素なのか・マイナス要素なのかをその日毎にチェック。
(参考:http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/market_s.asp
[日本国内]
日銀短観 年4回
GDP 四半期ごとと通期
日銀金融政策決定会合 毎月
全国消費者物価指数 毎月
機械受注統計 毎月
鉱工業生産指数 毎月
月例経済報告 毎月
完全失業率 毎月

[アメリカ]
FOMC 定例会合は年8回
GDP 四半期ごとと通期
地区連銀経済報告 毎月
雇用統計 毎月
住宅着工・完工件数 毎月
個人消費支出 毎月 
インテル決算 四半期ごとと通期

3.松井証券のネットストックハイスピードで月足・週足・日足のチャートを見比べてその銘柄が現在どういうポジションなのかを把握し、買い時か待つのかをチェックする。
右肩上がりは買い・右肩下がりは買わない。
ボックストレンドは様子見して、出来高しだいで売買を考える。
基本、出来高が少ない銘柄は買わない。
買うならめっちゃ短期で。

4.みん株のみなさんの情報を元に取引開始!

5.上記の法則を月に3回チェックして問題ないかをその度毎に成績を見比べてみる。もしこの法則で「おかしいな~」って思うことがあればその度毎に改善・修正をかける♪


買いはもちろん、売るときもこの法則を実行しようと思います。

1月12日現在においてはまだ問題ないので次のチェックは月末!
8件のコメントがあります
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    麦にゃんさん
    2010/1/12 17:57
    >投資入門ちゃん

    こんばんわ^^

    >>右肩上がりは買い・右肩下がりは買わない。

    まだ始まったばかりのトレードルールなのでおすすめ出来ませんよw
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    麦にゃんさん
    2010/1/12 18:41
    >>週足で右肩下がり、日足で右肩上がり

    >>これ最高です。

    いいえあたちは長期トレーダーやけん右肩上がりのチェックは逆みたいですw

    月足 > 週足 > 日足の優先順位です
  • イメージ
    こんばんわん(´∀`)  
    ほのぼのとした日記ですね 楽しくなります(^^ゞ 
    また来ます☆彡 
    みんな月足から見てますよね~ 
    長期は…Ψ(`∀´#) 
    あんまりぼかぁこだわりませんがね

    あのより前状況注文は確定してないんですよね(・・?) 取り消しできるのかなぁ
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/1/12 21:34
    麦たまこんばんわーっ☆

    勉強はかどってるね^^

    あたしは長期右肩上がりの銘柄が短期調整してるところを狙ってる。長期右肩あがりの銘柄は利益の出る体質をしっかり確立してる、そういう銘柄がなんかのきっかけで売られたところを狙って仕込む^^

    20年チャート見て2007年高値が20年前の高値をぬいてる銘柄ならオッケーじゃないかなあ~ 
  • イメージ
    麦にゃんさん
    2010/1/12 22:05
    >イケメンなつきちゃん

    こんばんわ^^
    書込みありがとうございます♪

    >>みんな月足から見てますよね~

    あたちは月足チャートをよく見ていますよ^^
    なんか定価17850円?やったかな、結構高い本で月足チャートばかりを集めたのがあってさ、(ママの本棚にあったんだけど)それを借りてきて見てしまう始末やもん(苦笑)
  • イメージ
    麦にゃんさん
    2010/1/12 22:08
    >ツッキンキン♪

    おっつかれ~~♪。゚+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o。゚+.♪

    >>あたしは長期右肩上がりの銘柄が短期調整してるところを狙ってる

    うんうん、実際テルモがそうやったもんね^^

    >>20年チャート見て

    うひ~~><
    さすが勉強家ツッキンキン。
    あたちもまけへんで!(笑)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。