堕落汚バマさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ129件目 / 全141件次へ »
ブログ

「サイバーAはGS遠浅化する!」

6eb733090  

普天間基地問題が上値を抑えているが、マザーズ、ジャスダック、ヘラクレス市場が↑に     
日記を始めて10日。当初からお勧めだったサイバーA(4751)買いは11末。130,0
00円⇒本日も△5.62%の171,100円。実に1.76倍。15日売買代金はなんとトヨタを上回った。まるで前半戦のGS遠浅の様な高騰ぶり。GSでは、大量のネギを奉納してしまったが、今度はいただく側に「チェンジ!」何故買ったかと言うと、日経が10月後半からズルズルと値を消していく中、ネット関連、とりわけサイバーAは11月半ばに突如急騰した。ファンド勢の大量報告もあり監視していた。28日に政府の金融緩和政策が30日に発表と報じられ、潮目は変わると確信した。案の定日経は11末から6連騰。貸借倍率も日を増すごとにと好取組へと推移した。(現在0.45)自分がGSで踏み上げを食らった事が頭を過り、内心穏やかではないが、ネギを取り戻す故、心を鬼にと保っている。以前から18日までには「手仕舞い」をと記してきた通り、過半数以上を一先ず決済するつもり。外交問題など激変する環境だけに、深追いは禁物である。尚、ミクシーは先日利確してしまったが、15日のマザーズを見る限り(今年最大の商い)、時価総額上位組は、エテ公様方は買い増す気配と読む。ジャスダック、ヘラクレスなども然りで、「相場はご馳走から食べる」の格言通り、東証のおいしいところから新興のおいしいところへの行動は、師走相場のポジションと言う事になるのではないかと思う。サイバーAの快進撃は、まだまだ終わらない。                  
★保有銘柄   サイバーA(4751)△5.62%、富士重工業(7270)△2.83%、キヤノン(7751)▲0.80%、IHI(7013)▲0.68%、東芝(6502)△0.20%、横河電機(6841)△0.53%、 川崎重工(7012)▲0.85% 日本車両製造(7102)▲1.09%、
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。