堕落汚バマさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ131件目 / 全141件次へ »
ブログ

関ヶ原の合戦  ~1500億円超の攻防~

938d22eee  

発行価格引き下げを狙ったカラ売り勢   VS   三菱UFJの買い支え        
売買代金2位野村の約5倍の1500億円超!凄まじい攻防だった。値決めは14~16日であるが、初日に決まる事が多い。金曜前場中に三菱UFJから連絡あり、購入の依頼を受けたが、勿論丁重にお断りさせていただいた。電話を切りすぐさま行動(カラカラ)に移した。電卓を片手に株価予想し、本日を迎えた。予想通り11日後場もズルズルと・・・    14日寄り付きから、「発行価格引き下げを狙ったカラ売り勢」と見られる売りが半端じゃなかった。過去のデータから、ディスカウント率は公募価格の3~5%である。約1兆円。お付き合いや本人希望など購入者には、絶対的な配慮があるとすると、自ずとターゲットプライスは算出される。どう転んでも三菱様は、440円を割らせる筈はないと踏んだ。前場・後場共に一進一退が続いた。PM2:30過ぎに戦(いくさ)はクライマックスを迎える。                    
一時は439円まで叩かれ、一進一退の攻防は、時には10億単位のワンショットが飛び交う。1分を切った所で、「小早川秀秋」の裏切りか?!と思う程の、一気の巻き返し!小生は、「ラストショットは、必ず三菱勢」であると確信していた。胴元故である。予想通り数10億の攻防は、三菱勢のウイニングショットで、442円となり壮絶な戦(いくさ)は幕を閉じた。三菱勢は無事その牙城を死守する事となった。しかし息をつく暇はない。野村隊・大和軍の国内勢や外来勢が待ち受けている。                                 
本当の戦(いくさ)はこれからである。                        
と、書き終えた所で、PM4:35「1株428円に決定」と速報が・・・    聞いていたのは420円だったが、引け値442円となった為、さては上げてきたな!なかなか抜け目のない奴じゃ! ディスカウント率3.17%⇒ちょいとどころか、随分セコイの~  恐らく戦費が莫大になった為か。 これでは受け渡し直後に、売りを浴びるであるぞよ。 覚悟せ~い!    

★「モーニングスター」に、ベトナム新幹線に「現実問題の壁は極めて高い」との声。と、言うタイトルで⇒各メディアでベトナムにおける新幹線計画が決定したとの報道が出ている。受注が正式決定すれば車両、システム、土木工事全般で、関連銘柄の業績に波及することが予想されるものの、受注金額はベトナムという国家を考えればあまりにも巨額であり、正式決定までには紆余曲折がありそうだ。また、今回の決定自体もあくまでも政治的な決定といった感じで、日本の政策投資銀行などを含めたプロジェクトファイナンスへの要請を含めたアドバルーン的側面が強い。  ⇒それはおかしいだろう!? 今更何を言ってるのだ! 「風説の流布」に抵触しているのではないか?!と、金融庁に属する証券取引等監視委員会に電話してみた。事実関係調査後、抵触するか否か判断し、詳細はホームページにて公開する可能性はあるとの事。一応は受け付けてはいただいた。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。