坂本彰さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ819件目 / 全1037件次へ »
ブログ

神戸旅行

92fc517b1   A0aa880fc   655653265  

10月15,16日と、前に住んでいました
神戸へ遊びに行ってきました。


約1年ぶりになりますが、行ってまず
目についたのはタワーマンションが
増えていることでした。

引っ越す前に建設中のもありましたが
それでも三宮、元町だけで4棟は増えて
いたのには驚きです。


人が集まるところはますます集まるんだなと
思いましたし、飲食店も潰れたりテナントが
変わっていることもほとんどありませんでした。

商売をする側から見ると、やはり都会は
得だと思いました。

人口が増えても、家賃が上がったり
しませんから。


さて、今回は神戸ビエンナーレを見学。


メリケンパーク会場では、コンテナ内で
作品を発表していました。

フェリーに乗って、次のHAT神戸会場へ。


見終わった後は、今日の宿泊先、
ラ・スイート神戸へ。

一度泊まってみたかった宿です。

部屋は60平米もあり、自分が泊まった宿の
中でも最大級の大きさでした。


これでも朝食付きで18,800円!
前より相当安いです。


アパホテルや東横インと1万円ちょっとしか
変わらないのを考えると、厳しいのかなと
連想してしまいます。

増えまくったタワーマンションとは対照的な
神戸のホテル競争に印象が残りました。


宿泊予約はだいたい一休 2450を使います。
宿によってはかなり安くなりますし、口コミ
が見れるので、参考になります。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/10/18 09:06
    おはようございます。

    なるほど一休はそんな会社でしたか?

    神戸にはいたこともあり、一つ間違えば地震のときいたかもしれない地でした。

    この最近の写真はまるで違う都市の様になっています。

    海岸線が益々にぎやかになっていくようですね。

    いいホテルも増えましたね。
  • イメージ
    daikonさん
    2009/10/19 09:42
    おはようございます。

    2番目の写真はラ・スイートでしょうか。
    大都市のホテルにしては広いのに感心しました。

    神戸市の人口を調べたところ5年前に比べて1パーセントくらいしか増えていないのですね。

    その中でタワーマンションが増えているのでは、売れ残りが出そうな気がしますが、どうなんでしょう。
  • イメージ
    坂本彰さん
    2009/10/19 09:55
    yoc1234さん

    一休は宿泊予約のサイトなんですよ。
    私はよく利用するのですが、宿によっては
    直接のほうが安い場合などあり、ケースバイケース
    ですね^^;

    神戸は奈良と比べて、何もかもが違いました(笑)
  • イメージ
    坂本彰さん
    2009/10/19 09:57
    daikonさん

    タワーマンションは夜でも暗い部屋が
    たくさんありましたね^^;

    これからどうなるかはわかりませんが
    入ることを見越しての計画・・・のはず。

    実際は時間がかかりそうですけど
    建つだけでもスゴイかな。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。