はるるっぴさんのブログ
ブログ
中国経済への過度な期待
先月、飲み会があったとき、
若い女性社員3人のうちひとりが
「日経新聞を読んでメチャ勉強していますよ~」と言った。
わたしは、ためしに
「記事の意味は、わかりますか?」と聞いてみた。
すると、3人が声をそろえて言った。
「わかりません~」
(^◇^)!
意味はわからないけど
とりあえず読んで勉強しているらしい。
(・_・;)
さて、本題
中国に対する市場関係者の期待は大きい。
グローバルな企業経営者も
中国マーケットに期待されているでしょうが
かたよりすぎないように注意されていると思う。
ある証券会社(野村證券)のエコノミストが
中国の歴史は、賄賂(ワイロ)の歴史でもある
と言っていた。
日本の人気時代劇「水戸黄門」でもよく見るシーン
お饅頭の下に小判が入っているのだろうか…
(・・?
中国は、教科書にもあるように
一昔前までは、人民服を着て
毛沢東氏の赤い手帳を振っていた。
毛沢東氏は中国のお札の肖像でも投資家に有名です。
多くの中国の人たち(多数派)に
人気があることを証明している。
人気のない人がお札の肖像には、使われない。
投資家にとって歴史は重要です。
しかし、歴史を学ばないのも投資家だったりする…
(>_<)
いろいろあって
その後、中国は、大きな経済成長を遂げている。
ただし、まだ経済規模は
先進国累計の10分の1くらいしかない。
中国の発表する数字は、あまり正確ではないので
くわしい数字は、
中国株の販売に熱心な証券会社に聞いてほしい。
大和証券さんは、中国データが豊富だと思う。
しかし、ほとんどの証券会社の人は勉強していないので
(三菱UFJ証券 シニアストラテジスト
藤戸氏の表現を引用)
聞いても時間の無駄かもしれない。
(・o・)!
たまたま真摯に勉強している人に当たればラッキーです。
もとい
世界経済を野球にたとえると
中国はレギュラー選手の1人にすぎないので
1人で頑張っても限界がある。
ちなみに野球の監督とピッチャーはアメリカだろう。
今、ピッチャーが故障して
代わりのピッチャーがいないので困っている。
残念ながら、中国人のピッチャーが
大リーグではまだ活躍していない。
中国株は、政府が結構持っているので、
時価総額を世界のグローバル企業と比較している証券会社は
証券会社らしいと思う。
(・.・;)
証券会社の常識の中には、
ときどき世の中では非常識なこともある。
中国にも期待したいが
まだしばらく時間が必要でしょう。
また、日本のトップバンク三菱UFJグループの人に聞くと
中国の政府筋から融資をしてくださいと言われた。
そして仕方なしに中国現地で融資額を増やした。
くわしくは、三菱UFJさんの
よく知っている人に聞いてほしい。
しかし、中国でも借りたお金は、使い道がない。
(設備投資をしても今までのようにモノが売れない。)
そのお金が「不動産」や「株式」に流れている。
中国は、輸出も消費も落ち込みが厳しい。
公共投資でなんとか経済を支えているのが現実でしょう。
中国経済への過度な期待には
慎重になるべきかもしれません。
わかる人には、わかると思う。
投資家は、経済評論家ではないので
これまでの上海株の上昇の理由を
正しく認識すべきでしょう。
入り口を間違えると出口も間違える。
私が、中国の現地で聞いた日本語が話せる劉氏の言葉が
今の中国の現状をわかりやすく表現していると思った。
「中国の経済成長は、早すぎた…」
おしまいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。