RX78G3さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ227件目 / 全526件次へ »
ブログ

堀場製、総額14億円で受注 印政府主導、排ガス計測設備

円がドルに対し下落している中あえて自動車関連銘柄の話題。

インドに対しての受注、今後政府方針で自動車産業を育成するインドに対しての受注は良いニュースであろう。
堀場製作所は、今回の受注を「新興メーカーからの注文が増えるきっかけになる」と期待している。とあるが、自分は株価に対する反応が在るかが気がかりであり、株価に反映される事を期待している。
4日終値2、145円、直近高値7/28初値2、490円

記事の内容だす!!
堀場製作所は4日、インド政府が主導する自動車産業育成プロジェクトで、自動車の排ガス計測設備を総額14億円で一括受注したと発表した。同社の排ガス計測設備の受注額では過去最高。国家プロジェクトへの採用を足がかりに、経済成長が続くインドで現地自動車メーカーとの取引拡大を目指す。

 納入先は、インド政府や現地の自動車工業会などが参加するプロジェクト「NATRiP(ナトリップ)」。インド国内6カ所に自動車の試験施設や研究開発施設を設ける。

 堀場製作所は、うち4カ所に排ガス抑制技術や高効率エンジンの開発に使う計測設備を2010年からの3年間で順次納入する。

 インドは輸出拡大のため自動車産業を育成中で、国内で生産する自動車の排ガスや燃費などの性能を日米欧の基準値まで引き上げる方針で、世界シェアでトップの堀場製作所の計測設備を活用する。堀場製作所は、今回の受注を「新興メーカーからの注文が増えるきっかけになる」と期待している。
Kyoto Shimbun 2009年9月4日(金)
2件のコメントがあります
  • イメージ
    今日は。

    いつも有難うございます。

    RX78G3さんの日記は高度な内容なのでコメントできないですが(笑)


    >堀場製作所は4日、インド政府が主導する自動車産業育成プロジェクトで、自動車の排ガス計測設備を総額14億円で一括受注したと発表した。

    堀場製作所は京都の企業で昔から知っています。

    頑張ってくれればうれしいです。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2009/9/5 19:05
    ローズガーデンさん

    う~ん!難しいですか!!工夫しなくてはいけませんね(>_<)

    企業が何処で、何をしているかで業績が動くかなと思っているんですね、自分は。

    これからのインドとかでこの様に実績が出てくれば業績にも繋がりますよね。きっと、繋がるだろう、繋がってくれ!!

    京都など和歌山、滋賀、三重のあたりの企業は面白いとこが在りますよね。

    和歌山ですが、6222(株)島精機製作所等も凄い技術ですよね。ニットの世界では!!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。