RX78G3さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ233件目 / 全526件次へ »
ブログ

明日は選挙! 第79代 内閣総理大臣 細川護煕

640d1aab6  

こんな内閣を今思い出しております。明日はどうなるのでしょう??
55年体制派終了したなんて騒いでましたね。

この内閣の生みの親と言われているのが小沢一郎。
社会党(現社民党)も混ざっておりました。今回も混ざるんでしょうか?意見の合わない部分も多いでしょうに。

この人も引退ですね「歴代で唯一内閣総理大臣に就任していない自民党総裁 河野 洋平」でも衆議院議長としての在任日数が1786日は歴代一位です。

選挙は終わって見なければ解りませんが、今回の選挙もこんな感じに成るんですかね?

小沢君がねぇ〰~~!!「き・ら・い」なんですねぇ~!
私は!!

画像は前回の選挙での議席数のグラフ。内側が解散前、外側が選挙後。今回はどうなるのでしょうかね?

細川内閣(ほそかわ ないかく)は、細川護煕が第79代内閣総理大臣に任命され、1993年(平成5年)8月9日から1994年(平成6年)4月28日まで続いた日本の内閣。在任期間は263日間。非自民・非共産連立政権のこの内閣の発足により、1955年(昭和30年)の結党以来38年間政権を維持し続けた自由民主党は初めて野党に転落した。
13件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/8/30 00:39
    RX78G3さん こんばんは

    誰も来ないとまたリモネンさんの餌食になるといけないと思ってお邪魔します(笑)。

    確かに一度は政権交代しているのですね。

    私はこのころ政治にも相場にも興味がなかったのですが、株価はどうだったんでしょうか?

    これさえ判れば週明けの相場の見投資が判るのではないのでしょうか?
  • イメージ
    RX78G3さん
    2009/8/30 10:14
    黒鮪殿下さん

    お早う御座います。

    リモネンさんの襲撃前にお越し頂き有難う御座います。

    1993年に一度下野していますね、自民党は。
    その時には自民党から多数の離党者が出ています。
    今の民主党のベースになる人達ですね。それゆえに、自分は
    嫌な感じがするんですね。違うと良いんですが、今度は。

    株価は、1989年から1990年年末年始に38900円
    台を付けてから急落、バブルの崩壊ですね。
    その後20000円台で推移、政権交代後一時的には上っていますがその後二ヶ月以内に下げに転じています。

    もし新政権に成っても当初の期待が崩れれば一気に株価が下がりますね。

    こんな資料が在りましたので見てください。中々面白いです。

    三菱UFJ証券の資料
    「政権交代」が実現した1993年の研究
    http://www.sc.mufg.jp/inv_info/ii_report/fj_report/pdf/fj20090721.pdf#search='1993年 日経平均'
    「バブル崩壊」と蘇生の過程
    http://www.sc.mufg.jp/inv_info/ii_report/fj_report/pdf/fj20090706.pdf#search='1993年 日経平均'
  • イメージ
    アジアさん
    2009/8/30 11:03
    こんばんは
    >細川内閣(ほそかわ ないかく)
     自分もあまり覚えていませんが
     期待したけど全く・・・
     自民党は反省もしませんでした。
     多少はしたのかもしれませんが
     しかし 同じようなことにはならないだろうし
     そう させてはならない

     党の政策で一致したもの同士が党になるような政治を
     目指してほしいですね!
     日本の場合共産党でもそんなに大差ない
     共産党では絶対怖いですが・・・
  • イメージ
    RX78G3さん
    2009/8/30 11:55
    アジアさん

    おはようございます。

    自民党には、もう力は無いでしょうね。とは言え民主党にも
    不安の残る今回の選挙。
    民主党のとにかく一度やらせて見せろという感じが不安感を
    出すのでしょうか。

    毎回選挙の度に思うのですが、共産党が1番まともな事を
    言っているように聞こえてきます。政権は取れませんがね。

    選挙民である私たちがしっかりしなくてはいけないですね。

    蛇足ですが、投票所に近い所に住んでいますが投票に来る車で、大渋滞です。投票所のデルタ地帯は大変です。
  • イメージ
    ラッキーMさん
    2009/8/30 15:19
    RX78G3さん  こんちは~


    日本新党、新生党、新党さきがけ、社会党、公明党などと大連立を組んだ細川内閣・・・

    随分、懐かしく感じますね~ヽ(*´∀`*)ノ

    短命では、ありましたが・・

    地元九州熊本を始め、「細川殿様フィーバー」に日本中が歓喜する時代であったと記憶しています。

    その後、福岡の隣の大分県出身の、村山内閣が誕生し、その人柄の良さに、観光地の大分県別府市では、「富市ちゃん饅頭」が大ヒットし、社会党ではありましたが、九州の英雄のように扱われてきました。

    それから15年後、福岡県から待望の総理が誕生しました。

    「太郎ちゃん饅頭」を販売していた老舗デパート井筒屋は不況のあおりで閉店を余儀なくされました。

    どこもかしこも、「あ!そうだアレ食べよ」とか太郎ちゃんをパロった商品で、ごった返していましたが・・・

    ご想像通り、今は見る影も無くひっそりとしております。


    こんな所にも、政権交代を訴える民主の影響が出ております


    「由紀夫ちゃん饅頭」・・・
    ちと危ない味がしそうでも無いですが・・・
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/8/30 15:45
    こんにちは。

    一番いけないシナリオがどっちも過半数にとどかずの場合、政権は社民党や共産党にキャスチングボードを取られてしまうことです。

    どっちかに触れた方が政権は安定するでしょう。

    去年10月に直ぐ解散しないからこんなことに。

    皆官邸のチョンボです。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2009/8/30 15:46
    ラッキーMさん

    ご苦労様でした。ダルマの目が入れられると良いですね、胡蝶蘭と共に!!

    今回は、投票所に来る人も悪い天気にも拘らず沢山居る様です。
    大渋滞です。雨だから車で皆さんいらっしゃるようです。

    お子さん連れの方も沢山居ましたね。この子達は選挙の大切さが解る様になるでしょうね。

    「由紀夫ちゃん饅頭」昔、宇宙人の絵でなんか出てませんでしたっけ?

    小沢さんを何処まで押えられるか...ちと心配。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2009/8/30 21:28
    yoc1234さん

    こんばんは。民主党勝ち過ぎる位の勢いですね。

    自民の大物と言われる方々も小選挙区で負け負けです。

    自民党も危ないけど、社民党もやばそうですね。

    明日関東は暴風雨です。
  • イメージ
    リモネンさん
    2009/8/30 23:14
    RX78G3さん  こんばんは~ 。

    こちらは、一番最後に 5区の 田中真紀子さん が決まって
    ( 全国ニュースの時の 10時すぎに発表されました~ )
    全6区とも、民主党が取り 自民結党以来、はじめてのことだ
    そうでぇ~す!  \(◎o◎)/!  (>_<)  (T_T)/~~~
    ( あとは、比例区での 返り咲き? ですか~ ・ ・ ・ )

    その自民党、今度の総裁は 河野さんと同じく 総理には
    なれない 総裁で、可哀想ですねぇ~~  (/_;)  (;_;)
     
    ※ 珍しく 真面目な? コメントでしたぁ~ (笑)
     
  • イメージ
    アジアさん
    2009/8/30 23:23
    こんばんは
    >毎回選挙の度に思うのですが、共産党が1番まともな事を
    言っているように聞こえてきます。政権は取れませんがね。
     
    マジで言っている??共産党が言っている事は正しい事が多いです。しかし全体を見ない党ですから
     
    公明党がやばいですね!選挙率が良いと一番困る党だからね!田中康夫ちゃん尼崎で勝利・・・流石ですね
    小泉人気も相変わらず
    自民党の大敗の責任者 麻生、福田が勝つのもまた不思議!
  • イメージ
    RX78G3さん
    2009/8/31 00:21
    リモネンさん

    こんばんは。

    それは驚きです\(◎o◎)/!

    中々比例も厳しいのでは?

    ダブル中川さんも選挙区落選!!

    物凄い選挙に成ってますね。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2009/8/31 00:42
    アジアさん

    こんばんは。

    共産党は言うだけの党ですから。でも聞こえちゃうんだよね

    公明党、大田、冬柴両名落選!!こりゃヤバイ!

    自民党もココで若返りしないと駄目でしょうね。できるかな?

    民主党もココまで勝つと、連立せんでも良いでしょう。

    特に社民とは、今のところ共産より少ないし。

    まぁ、日本人らしい結果かもしれませんね。少し勝ちすぎかな?選挙前と逆の議席数だからね(まだ解らんか?)

    明日のドル/円気に成るわぁ~~!
  • イメージ
    リモネンさん
    2009/8/31 01:32
    RX78G3さん  度々 こんばんは~ 。

    > ダブル中川さんも選挙区落選!!

    そうそう、こちらの 4区 5区 は W 真紀子 さんが当選!

    そして、準優勝の文理高校 バッテリー が W なおき ですよね~

    世の中の 流れは、W ですかぁ~ ???   W (●^o^●)

    W と言って、忘れてならないのは こちらでしょう~ ↓
    ( 今度の日曜から、始まりま~す ♥ )

    http://www.tv-asahi.co.jp/double/

    http://www.toei.co.jp/tv/w/

    “ ヘンシ~ン ” ですねぇ~  \(●^o^●)ノシ””
    あっ、RX78G3さん と私は “ ヘンタ~イ ” でしたぁ (笑)
     
     
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。