株育男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ183件目 / 全265件次へ »
ブログ

山梨に行ってきたら市名がカオスな事に

Eedce7e63  

山梨県に行ってきました。

山ばかりなのに山なし県! そして超暑い!

でも、朝夕はそこそこ涼しくて、

この寒暖差がフルーツを美味しくするみたいですね。

今回も巨峰やピオーネを農家さんから格安に手に入れましたよ〜


***


で、平成の市町村合併のせいで、

山梨県の市名がカオスになっています。

甲府盆地に限っても、

「甲府市、甲州市、甲斐市、中央市、山梨市、笛吹市」

という、どこがどこだかさっぱり分からないラインナップ。

東京から順に並べると

「甲州市、山梨市、笛吹市、甲府市、中央市、甲斐市」ですw


***


イロイロ文句付けたいけど、、、


まず甲州市!

塩山・勝沼で「甲州」を名乗るなんてどーよ!?

…たぶん、一国のイメージじゃなくて、

ブドウやワインの「甲州種」の産地だからでしょうかねw



次に笛吹市!

笛吹川は盆地の端から端まで流れてるから、どこだか分からない。

「石和」って地名が無くなるのは惜しいですよね〜

地元ではあまりイメージが良くなかったのかな??
(新宿の歌舞伎町、みたいな)



続いて中央市!

盆地の南の外れ、一番の田舎で中央とは何事か!

…中央自動車道が少し走っているから???



最後に甲斐市!

またもや意味不明な名称にしやがって!

竜王・双葉・敷島という異様にかっちょいい名前がもったいないw

ちなみに甲斐市は人口7万で山梨県第2位の大都市だそうです。



***


新しい市名を考える人も大変だけど、

「いくら何でも!」っていう地名が堂々と候補に挙り、

住民の反対で流れたって話もいっぱい聞きますよね。

愛知県南セントレア市とか、千葉県太平洋市とか(笑)

セントレアは漢字で「遷都麗空」とする案もあったとかw



一方、西東京市とか、さいたま市とか、

群馬県みどり市とか栃木県さくら市とか岩手県奥州市とか、

ちょっとちょっとなネーミングが通った例もあります。


さいたまは、今では「さいたま!」が一番しっくり来ますがw

いや…「さいたまさいたま!」かな(画像のAA)。



沖縄の「うるま市」も、

沖縄全体を指す「うるま(サンゴの島)」が語源みたいですが、

これは全然OKです(笑)

だってうちな〜んちゅ美人さん多いんだもん(笑)
14件のコメントがあります
  • イメージ
    みのりさん
    2009/8/22 21:59
    こんばんは、

    新しい地名はひどいですね、地名が変わって どこか分からないなら 代えることないと思うんですよ。

    せっかくだから 今までの地名も 後につづけて わかるようにしてほしかったです。

    自分の近くの市でもわかんないトコ沢山出来ました。
  • イメージ
    株育男さん
    2009/8/22 22:09
    みのりさん、こんばんは〜

    「緑豊かだから「みどり市」」とか、
    「桜がいっぱいあるから「さくら市」」とか、
    日本全国に謝れ!ってぐらいですよね。

    ほんと、どこだかさっぱり分からない f^ ^;
  • イメージ
    たぬき猫さん
    2009/8/22 22:57
    こんばんは・・・。

    >平成の市町村合併のせいで、
    >山梨県の市名がカオスになっています。

    市名変更は日本全国で色々有りましたよね~・・。

    政治の世界では道州制がどうのと言ってますが、
    もっと奇怪な事が起こりそうで、あるいみ楽しみ(笑
  • イメージ
    影さん
    2009/8/22 23:12
    お疲れさまでござる。

    確かに平成の大合併で、味も素っ気もない市名がそこかしこに増えたように思いまする。かといって、捻れば良いのかといえば、それはそれでセンスのなさが露呈してしまうようで、例えば愛知県の南セントレア市なんて、ポシャった代表例でござりましょう。

    山梨県では、賛否両論ござりましょうが、拙者は「南アルプス市」は結構良いかなと思っておりまする(^^)
  • イメージ
    株育男さん
    2009/8/22 23:59
    たぬき猫さん、こんばんは〜

    道州制ですか!
    岐阜県は「東海道」ではなくて「東山道」で長野や山梨と一緒!ってなったらどうします!?

    おかしな事になりそうなのは、
    たとえば新潟県は、
    北陸にも関東にも東北にも入れてもらえず、
    仕方なしに三越道で独立!

    福井やら、和歌山やらは「畿内」に入れて欲しいだろうし…
    兵庫県は南北で二分割ですね(笑)

    小笠原諸島は、沖縄とともに「太平洋州」を結成(笑)
  • イメージ
    株育男さん
    2009/8/23 09:21
    影さん、おはようございます。

    お役人が力いっぱい捻ると、
    なにやら化学融合を起こして面白い地名ができますよね(笑)

    味っ気も素っ気もない地名は、
    逆に古い地名を持ち出すと「主導権争い」が発生するので、
    事なかれの結末でしょうかね。
    結局、無理矢理ひっつけたのでそうなるのでしょうね。


    南アルプス市は、まさに行って来たところです!

    けっこう良い地名のため、
    長野県や静岡県からクレームがついたと記憶しています。

    滋賀県の大津市あたりが「古都市」とか名乗っちゃって、
    確かにそうだけどさ〜って京都・奈良あたりから恨まれる、みたいな(笑)
  • イメージ
    花育成計画さん、こんにちは。

    合併やら何やらで、市の名前を新しく考えるのも一苦労なんでしょうね、きっと(笑)
    いっそ、銀行みたいに、○○市と△△市を合わせると○○△△市にしてしまうとか!?
    (絶対ボツだな、この案は…)

    やっぱり、歴史や地名に詳しいセンセーにその土地に相応しい(昔から呼ばれていた名前とか)をいくつかピックアップしてもらい、最後は住民投票で決めるとかしかないのでしょうか…?

    >だってうちな〜んちゅ美人さん多いんだもん(笑)

    そりゃ完敗っす♪ 美人さんには勝てません(笑)
  • イメージ
    Rsunさん
    2009/8/23 12:06
    こんにちは♪

    >山梨県の市名がカオスになっています。
    どこがどこかぜんぜん想像がつきませんね。
    ま~、山梨だけじゃないですが^ ^”

    新しい市町名だと、県民でさえどこか分からなくなります^ ^”

    >西東京市とか、
    それにしてもこれだけは許せません。

    東京都は、「京都の東にある都」と言う意味でつけたのではないかと勝手に思っています。

    それを今さら「東京の西」とは一体何ぞやーと思うしだいであります。
    独り言でした・・・^ ^”
  • イメージ
    株育男さん
    2009/8/23 13:07
    あさっての投資家さん、こんにちは〜

    昔は合併前の市町村の名前から1文字ずつ取って名付ける、
    ってパターンも多かったですよね。
    大田区(大森・蒲田)とか。

    国分寺市と立川市の真ん中にあるから「国立」ってのもあります。
    こっちはかなり定着しましたね。
    国立音大はいまだに「国立」の「音大」だと思われがちですが(笑)



    > そりゃ完敗っす♪ 美人さんには勝てません(笑)

    こればかりは、負けるが勝ちです(笑)
  • イメージ
    株育男さん
    2009/8/23 13:19
    Rsunさん、こんにちは〜

    > >西東京市とか、
    > それにしてもこれだけは許せません。

    ほんとナンセンスな名付けですよね〜

    環七で葛西駅の近くに
    「葛西南高東」「葛西南高北」って信号があります。
    ここまでくると麻雀の役みたいです(笑)
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2009/8/23 18:07
    花育さん、こんばんは(^。^)

    市の名前付け、確かに難しいですね。

    > 古い地名を持ち出すと「主導権争い」が発生する

    本当は古い地名がいいと思いますが、
    確かに上記になっちゃうのですね。

    > 銀行みたいに、○○市と△△市を合わせると
    > ○○△△市にしてしまうとか!?

    こういうのもすごいですね(笑)

    > 大田区(大森・蒲田)とか。
    > 国分寺市と立川市の真ん中にあるから
    > 「国立」ってのもあります。

    こういうの、知りませんでした。
    なかなか面白いですね♪
  • イメージ
    株育男さん
    2009/8/23 20:02
    こうちゃんさん、こんにちは〜

    新しい名前にする時には、
    きっとプライドをかけた争いがおこるのでしょうね。
    本来なら、争いなど起きないような地域
    (文化的に一体で、その地方を指す言葉がある)が併合すれば
    名前で揉めることもないのでしょうね。

    逆に、長野県は「長野」と「松本」が仲が悪く、
    かつて議会で「分県」が可決寸前までいった事もあるのですが、
    「信州」という言葉でかろうじてアイデンティティを保ってます。
    名前って大事ですよね。
  • イメージ
    花育さん、こんばんは。

    地名はその地域の歴史を重要視して決めるべきだと思いますが、何かメチャクチャになっていますね。

    前に伊豆に行ったときに、「伊豆の国市」というのができていて驚いた記憶があります。

    さくら市、みどり市については許し難いです。

    たかが名前と考えず、その土地に愛着がもてる名前をつけてもらいたいです。
  • イメージ
    株育男さん
    2009/8/23 21:11
    ストアナさん、こんばんは〜

    伊豆の国市とは別に、伊豆市ってのもありますよね〜
    こちらもわけワカメです。

    伊豆の国市は、歴史的も重要な地名である
    「北条」「堀越(御所)」「韮山」など、
    いくらでも有力な地名があったのに残念です。

    伊豆市も、天城市とかのほうがまだマシです、
    「伊豆半島市」とかならOKです(笑)


    > たかが名前と考えず、その土地に愛着がもてる名前をつけてもらいたいです。

    住んでいる人も、他の地域の人も納得のネーミングにして欲しいですね〜
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。