RX78G3さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ255件目 / 全526件次へ »
ブログ

夏休みはこれだね!親子でプラレール!!

Fa8716bd3   04bb38c88   B14ef6889  

プラレールと鉄道模型の大パノラマ-東京品川で「大鉄道博」が開幕!

グランドプリンスホテル新高輪(東京・品川)で1日、「夏休みファミリーフェスティバル 大鉄道博 Supported by タカラトミー」が開幕した。開会式には鉄道ファンで知られるフジテレビの笠井信輔アナウンサーと、テーマ曲を歌うRAG FAIRが登場し、渋谷駅の発車メロディをアカペラで披露して盛り上げた。開催期間は31日まで。入場料金は一般1,300円、中高生1,000円、小学生700円。コンビニなどで割引された前売り券を発売中とのこと。
内容は大きく分けて「体験型イベント」「鉄道模型やプラレールの大パノラマ」「模型や映像、貴重なコレクションなどを組み合わせた展示」の3種類。このほかに、鉄道趣味に関する有名人や芸人などのステージイベントも開催されるとのこと。中略

鉄道FAN成らずともお子様とこんな所に行くのも良いかも。
リニアにも乗れる?プラレールからNゲージ、HOゲージまでジオラマも楽しめる!!

大鉄道展オリジナルグッズ、鉄道グッズや書籍の即売ブースがある。タカラトミーのブースでは、現在発売中のほぼ全ての車両、線路パーツ、情景パーツ、セット商品を購入できるとのこと。

おねだりされて大変かな?いや!お父さんが買うかも?
俺なら買うな!!

記事全文は此方!!
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/01/020/index.html
6件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/8/4 00:30
    RX78G3さん  こんばんは

    先日は豪雨被害の御心配有り難うございました。
    おかげさまで復旧のめどがつきました。

    プラレールのジオラマは良く見ると実に面白いです。
    踏切が開いたり、ポイントが変わるところなんか芸術です。

    私が子供の頃はそんな悠長なものではありませんでした。
    模型屋へ行くと店一面にサーキットが設営してあり、車を競わせるもので、スピードが早い。現実にはありえない空中一回転などがあり、面白かったです。
    私はすぐに脱線してしまうので苦手でした。

    タカラトミー(7867)は利益確定しましたが、まだ行けそうな気がするのでホールドです。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2009/8/4 01:06
    黒鮪殿下さん

    こんばんは。復旧のめどが立つて良かったですね。

    おぉ!ミニ四駆ですか?それともスロットレーサー?

    プラレールは面白いですね。これ専門でジオラマ創る人が居るらしいですよ。奥さんに怒られて家の中一畳分だけ許されているそうです。今や趣味がこうじて色々な所のおもちゃ屋さんでディスプレイしてるらしいです。
    ここがそれ!
    http://star.ap.teacup.com/pettanesa/
    チャ-トも微妙ですがもう一伸びしそうですね。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/8/4 01:23
    RX78G3さん   こんばんは

    わわ~~!!

    今はこんなのがあるのですね。

    昔は子供部屋で小遣いを貯めて、レールをワンユニットずつ増やして行ったものですが、こんなのお金がいくらあっても足りません。

    30年以上スロットレーサーにはノータッチなので、とんだ浦島太郎状態です(笑)。
  • イメージ
    みみおさん
    2009/8/4 02:23
    こんばんは。

    おもちゃ会社にとって、子供だけでなく大人も楽しめるおもちゃが少子化の時代に生き残れるかどうかのポイントでしょうね。プラレールはまさにそういうおもちゃ!
  • イメージ
    RX78G3さん
    2009/8/4 06:16
    黒鮪殿下さん

    お早う御座います。この方、凄いですね!

    同じ、千葉県内の方の様です。こんな時にもHオフ役に立つみたいですよ。

    今尚進化中のようです。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2009/8/4 06:23
    みみおさん

    お早う御座います。

    仰る通ですね!まんまとそれにハマっていますヽ(^o^)丿

    ターゲットの絞れている会社は、中々渋いですよね業績も。

    あとは、お子さんのいる奥様層に強い所も堅調か?

    クックパットもそうなのかなぁ~?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。