とっちゃん坊主さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ71件目 / 全90件次へ »
ブログ

090608概況

8日の東京株式市場は、日経平均株価が一時、9900円台をつけ、昨年10月以来となる1万円台が目前に迫ってきた。昨夏以後、日本株を大幅に売り越していた外国人投資家が4月から買い越しに転じたことが株価の押し上げにつながっている。「景気は最悪期を脱した」との期待から、市場に資金が戻りつつある。

 日経平均の8日終値は前週末比97円62銭高の9865円63銭で、年初来高値を更新。景気底打ち期待から米の利上げ観測が浮上し、ドルが買われて1ドル=98円台の円安に振れたことから、輸出関連株を中心に買い注文が先行した。

 日経平均株価は5月、8800円台から9500円台まで上昇した。財務省が8日発表した同月の対外・対内証券売買契約状況によると、外国人投資家による日本株の取引は、「買い」が「売り」を5825億円上回り、2カ月連続の買い越しとなった。東証の売買の半分近くを占める外国人の「日本株買い」が相場上昇に一役買った格好だ。

出来高は23.1億株(前日比同じ)、売買代金は1兆5015億円(前日比-43億円)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。