manmonomoneyさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ396件目 / 全569件次へ »
ブログ

「やりがい」があるから「プレッシャー」を感じる

「やりがい」があるから「プレッシャー」を感じます。
プレッシャーでつぶされそうなときはやりがいを認識していない証拠です。
やりがいを認識していないと往々にして成功しないものです。

私は資産運用を実行するたびにプレッシャーを感じています。プレッシャーにはプラスとマイナスがあります。ただ損失が出たらどうしようといったマイナスのプレッシャーは感じないようにしています。
自分の運用モデルに自信を持ってプラスのプレッシャーだけを感じるようにしています。

あなたがプレッシャーを恐怖心ととらえているとします。それは既にマイナスのプレッシャーを感じているのです。
その恐怖心で行動を制限することは何かを得ることを放棄していることになるのです。
資産運用で言えば、成功することを放棄しているに等しいのです。実にもったいないことです。

あなたが何か行動を移すときは、プレッシャーを感じるまで継続してほしいです。
しかもプラスのプレッシャーを感じるようにしてください。つまり、プラス志向です。
プラス志向は思考を変え、行動を変え、結果を変えるのです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。