月とスッポンさんのブログ
ブログ
テクニカルの基本⑥30分足基準線☆
デイだと5分足など短期がメジャーですけれども、あたしは30分足がだましがなく使える気がします。
3・27夕場で30分足基準線割れ⇒30分基準線われると調整が1~2日続くことが多いです。(今回は3日間ほどの調整でしたね)
本日10時ころ30分足基準線越え⇒14時ころいったん基準線までおされるも割れずにショートカバーが入る。
あたしはけっこう30分足基準線を重要視してます。
もちろん、27日はそれだけでなく、外資買い越し、ADXピークアウトという他の判断材料が重なったわけですけど、、、
今日は10時の基準線越えは仕事中で拾えず、、、休憩の14時ころちょうど基準線のあたりをうろうろしてたので拾ってみました☆(引けでリカクしてしまいましたが、、、)
30分基準線の売買タイミングとしては、売り時は①上方かい離が出た時、もしくは②再度基準線を割れてきた時、もしくは、③昨日のように、基準線の下から始まって基準線タッチして越えられなかった時。
買い時は、その逆です。ただし、LCの逆指値をお忘れなく、、、
-
タグ:
さっそく明日、
30分足に設定を変更した画面を作ってみます^^;
だましが少ない分、サインも遅そうな気がするんですけど。
今日は、朝の不思議な下げがあるかと思ったら、
引け近くになったら、今度は不可解な上げ。
さっぱり分かりませんな(ーー;)
225先物が、先行して売り買いされてるコト。
外国人買いだって?
何か企んでるんじゃ?
サインは、めちゃめちゃ遅いですよ(笑)
5分足を補助的に使ってタイミングをみられたらよいかと思います☆
ようは、30分足は確認のようなもので、、、5分足で買いサインが出たら、30分足で確認してみる、、、みたいな?
今日は朝から現物(とくに小松、商社などの景気敏感株)が強かったので、下がらない雰囲気はありましたね。
ここが崩れたら下だと思ったんですけど、最後まで強かった、、、
中国の経済が好調そうなので資源関連はいいでしょうね。
円安も手伝って怖くて買い戻したのでしょう。
為替だと日足も大事ですね。
30分はあまり利用したことがないですね。