ひさっちさんのブログ
ブログ
不況不況といわれるけれども ネット通販は好調
テレビも不況不況と連日煽りまくりで、小売も百貨店も売上げ低調で苦しんでます。
そんな中でも楽天やAmazonなどのネット通販は好調なようですね。
私事にもなりますが、楽天などのネット通販の利用件数ならびに金額も明らかに増えてきました。
最近ではネットプライスのギャザリングも利用しています。
そういえばネットプライスの株が急騰してますねw
持ってないのが悔しい(><)
(株)ネットプライスドットコム 【マザーズ:3328】
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3328.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
08年12月の主要通販サイト、「楽天市場」は総利用時間が3カ月連続増加
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20090127/323567/
ネットレイティングスは1月27日、2008年12月におけるインターネット利用動向に関する調査結果を発表した。それによると、家庭/職場パソコンから主な通販サイトの総利用時間は、「楽天市場」が8億2177万2000時間(前月比5%増)で3カ月連続して増え、「Amazon.co.jp」が3億1865万6000時間(同7%増)だった。「Yahoo!ショッピング」は2億8992万7000時間で前月に比べ36%増加した(図1)。
12月の利用者数をみると、「楽天市場」が2155万人で、「Amazon.co.jp」(1841万人)と「Yahoo!ショッピング」(1627万人)を引き離している。「楽天市場」はサイト利用者のロイヤルティを表す指標とされる1人当たり利用時間/利用ページ数でもAmazon.co.jpとYahoo!ショッピングを上回った。また、Yahoo!ショッピングは利用者数でAmazon.co.jpの後を追うが、1人当たり利用時間/利用ページ数ではAmazon.co.jpを上回っている(図2)。
ネットレイティングスによると、このところインターネット利用者数は微増状態で、主要サイトの利用者数の伸びも鈍化しているという。通販サイトの利用者数も大きく伸びていないものの、年末需要に応じて1人当たりの利用時間が増え、総利用時間の増加につながった。こうした状況は、ネット通販が生活者にとって重要度を増してきていることの表れ、と同社は分析している。
-
関連銘柄:
BEENOS(3328) -
タグ:
>そんな中でも楽天やAmazonなどのネット通販は好調なようですね。
よく考えるといつもネットで買い物することが多いっす。
本は特に、、、書店でみてネットで買ってるパターン
リストアップしといて、まとめ買いとかもしやすいし(^^ゞ
私も本はほとんどAMAZONです。図書券もらってもチケットショップ行きです。
ネットでの買い物多くなりました。
百貨店は不振ですが、買い方が多様になっているんでしょうね♪
>まとめ買いとかもしやすいし(^^ゞ
それはありますね。
私もこの間子供用の図鑑6冊セットをあえてネットで頼みました。
店頭で買うと重たいんですよね。
ネットだと宅配便で送料無料で届けてくれるし。
>図書券もらってもチケットショップ行きです。
あらあら、でもそういう人増えていそうですね。
私はまだまだ使っている人間ですがw
とはいっても主に出張時に推理小説買う機会が多いですがw
>百貨店は不振ですが、買い方が多様になっているんでしょうね♪
選択肢が増えたということかもしれませんね。
消費量は変わらないけどパイの取り合いしているみたいな感じでしょうかね