ポエムさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ30件目 / 全1202件次へ »
ブログ

(8月10日大引け)32473,65(+269,32)

17faa75df   A0961214c   8492c164e  

中国が団体旅行を解禁した・・・が
インバウンドで潤えるか?
果たして今の中国経済状況で期待は出来ないかも?
C国さん・・・もう来なくていいよ
・中国の美容関連の輸入が25%減らしい・
相当景気が悪いのでは・・・
今後一番怖いのは・・・C国の財政破綻
チャイナリスク・・・何時か来る(頭に入れておこう)

為替・・・144,00円近辺
原油・・・ 85ドル近辺

ガソリン価格・・・180円台・・・
サウジ・ロシアの減産が・・・
更にインフレに火が付きそう
物の値段が益々上昇するだろう

無論・・・株式市場もインフレで
さらに上昇加速するように思われる
株を持たなくては・・・付いて行けなくなる
年金も今年度は少しアップしたが焼け石に水の状態
株・株・株・・・株しか考えられない


持ち株8月10日 大引け
~~~~~~~~~~~~~~~~
ナフコ(2790) 1862円(+6円)

持ち株2000株
5月 月次  94,1% 不調・・・
6月 月次  95,2% 不調・・・
7月 月次  100,9% 普通
PBRは  0,31倍安い
利益余剰金・・・1563億円
有利子負債・・・190億円
1株当たり純資産 5000円
自己資本比率 67,9%
なので・・・ホールド 

~~~~~~~~~~~~~~~~
ハニーズ(2792)1615円(+15円)

2023年3月期・・・決算発表 191、51円に
2024年3月期・・・172,25円(会社予想)
の為150円程度株価下落だが・・・
個人的には200円超えを考えるが
配当も年間50円から55円に増配予想(会社予想)

~~~~~~~~~~~~~~~~
イチネンHD(9619)1349円(+4円)

残り3500株・・・
PBRは  0,66倍安い
2024年3月(四季報)
1株当たり利益227円減益予想
頃合いを見て売却予定
売り処が・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~
MRK(9980)111円(ー1円)

悪材料・・・
ライザップに指導料発生年間2、9億円
倒産の危機は少ないと考える
売却せず・・・様子見に
優待4人・・・11万4千円(来年に持ち越し)
優待情報・・・3年間保持の人は優待請求の日が前倒しに
2年以下の株主は不利(注文するも商品売り切れ続出)
11万4000円は来年に持ち越し
来年は22万8000円

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
芙蓉リース(8424)12090円(+360円)

新値更新・・・・・・更に上昇期待

決算発表・・・増収増益・増配
2024・3月期・・・1株当たり利益・・・1401円
持ち株700株・・・
会社発表・・・株式分割検討中(5分割?)

第一四半期・・・決算発表・・・7月28日(減収・増益)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みずほリース(8425)4585円(+45円)

決算発表8月4日・第一四半期・増収・減益16%
リコーリース大幅減益で持ち株の関係か?
逆サプライズ・・・高値から300円下がる

持ち株・・・2700株
目標5000円~6000円
優待・・・家族4人
3000円クオカード*4・・・12000円
来年から4000円に

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さいか屋(8254)372円(+2円)

業績回復中・・・
優待ゲットの為
100株*2人分(5000円割引券)
優待本日到着・・・5000円買い物券
100株追加買い

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ナック(9788)976円(ー1円)

優待・・・狙い

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワールド(3612)1664円(+30円)

持ち株1300株
変則決算11か月(2月決算に)
2024年3月(四季報)
1株当たり利益206円
月次4月5月6月・・・105%
追加買いを思考中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ベルーナ(9997)682円(+3円)

決算発表日・・・7月31日(減収・減益)株価急落
底は660円処では?

10万円以下で買える割安株・優待狙い
持ち株1000株

追加で買いを思案中・・・
優待+配当・・・利回りは5%

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2023年の戦績
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《2023年8月4日大引け時点》
===========================
 評価利益           6、835、450円
 確定利益(損失)(税引き) 639、032円 
 利益             7、474、482円

持ち越し評価益      (602、533円)
=========================== 
        
ポートフォリオ  1・2・3・4開示
1件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。