yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ590件目 / 全20896件次へ »
ブログ

株 原油 FX

Bc89134a7  

ADRがすごく悪そう。
米株はそんなに下げてないが。
ETF利払いは9日で終わってるし。
不思議な動きだ。
上高地ではクマが出てる。
市場もクマが出るか?


米下院、国防権限法案を可決 24年度は8860億ドル 上院で討議へ
6:50am JST
[ワシントン 14日 ロイター] - 米下院は14日、2024年度の国防予算の大枠を定める国防権限法(NDAA)案を賛成219、反対210で可決した。8860億ドル規模の支出を認める内容。

UPDATE 1-バイナンスが人員削減、経営陣の相次ぐ辞任後=関係筋
6:37am JST
暗号資産(仮想通貨)交換業世界最大手のバイナンスが経営陣が相次いで辞任した数日後に人員削減を行ったことが14日、関係筋の話で分かった。

NY市場サマリー(14日)ドル反発、S&P小幅安 利回り上昇
6:32am JST
       [14日 ロイター] -  
    <為替> ドルが反発した。このところ下落していたところに週末を控え調整が入っ
た。ただ、インフレ緩和を背景に連邦準備理事会(FRB)の利上げサイクルは終了に近
づいているとの観測が強まる中、ドルの軌道はなお下向きに傾いている。
    終盤の取引で主要6通貨に対するドル指数は0.2%高の99.923。一時
は99.574と、15カ月ぶり低水準を付けていた。週初からは2.3%下落。週間ベ
ースの下落としては昨年11月以来の大きさとなる。
    今週のドルの下落は米労働省が発表した6月の卸売物価指数(PPI)と消費者物価
指数(CPI)で加速。 
    ドルは対円で0.5%高の138.805円。この日は上昇したものの、
週間ベースでの下落は1月以来の大きさになる見通し。
    ユーロは対ドルでアジア取引時間帯に1.1245ドルと、16カ月ぶり
高値を更新。その後は1.1229ドルに戻した。
    ドルは対スイスフランで0.4%高の0.8621フラン。8年ぶり安値となる0.
8568フランから戻した。    
    
    NY

米国株式市場=S&P小幅安、銀行株の下げ重し 週間では上昇
6:32am JST
       [ニューヨーク 14日 ロイター] - 米国株式市場はS&
P総合500種が小幅安で取引を終えた。決算シーズンの幕開けとなっ
た四半期決算を受け大半の銀行株が下落した。ただ、主要3株価指数は
週間で上昇となった。
    米金融大手JPモルガン・チェースは0.6%上昇したが
、ウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ)は0.3%安。両行とも
四半期決算は増益となったが、商業用不動産(CRE)ローンに対する
貸倒引当金を積み増したと発表した。
    S&Pエネルギーが2.8%安となったほか、S&P金融<
.SPSY>が0.7%下げ、指数の重しとなった。
    一方、予想を上回る好決算を発表した米医療保険大手ユナイテッド
ヘルス・グループが7.2%上昇。これが寄与しダウ工業株3
0種はプラス圏となった。他のヘルスケア株も買われ、ヒューマナ
.N>が2.5%、シグナが4.7%それぞれ上昇した。
    ウェルススパイア・アドバイザーズのシニアバイスプレジデント兼
アドバイザーのオリバー・パーシュ氏は、想定を上回る企業業績への期
待感から株価は年初来で大

米金融・債券市場=利回り上昇、週間では利上げ終了観測で低水準
6:15am JST
       [ニューヨーク 14日 ロイター] - 米金融・債券市場で
は、ミシガン大学の消費者信頼感調査で期待インフレが上昇したことを
受け、10年債利回りが2週間ぶりの低水準から上昇した。ただ、米連
邦準備理事会(FRB)の利上げサイクルは終了に近づいているとの観
測を背景に、週全体としては利回りは低水準で推移した。
    ミシガン大学の7月の消費者信頼感指数(速報値)は、雇用市場が
堅調を維持していることなどを背景に、72.6と、2021年9月以
来約2年ぶりの高水準に上昇。同時に、1年先のインフレ期待は3.4
%、5年先のインフレ期待は3.1%に上昇した。
    今週発表された6月の卸売物価指数(PPI)と消費者物価指数(
CPI)は共に伸びが縮小。      
    市場では、0.25%ポイントの利上げが予想されている25─2
6日の連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見でのパウエル議長
の発言が早くも注目されている。
    FHNフィナンシャル(ニューヨーク)のマクロストラテジスト、
ウィル・コンパーノール氏は「インフレに関する経済指標はそれほど心
強いもので

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(14日)
6:14am JST
       [14日 ロイター] - 
  
 円                  138.73/138.76
 ユーロ              1.1227/1.1231
 スイスフラン        0.8617/0.8621
 英ポンド            1.3086/1.3094
 カナダドル          1.3216/1.3217
 オーストラリアドル  0.6837/0.6841
 ニュージーランドド  0.6368/0.6372
 ル                  
 メキシコペソ        16.7360/16.7690
 デンマーククローネ  6.6333/6.6343
 ノルウェークローネ  10.0344/10.0660
 スウェーデンクロー  10.2300/10.2330
 ナ                  
 シンガポールドル    1.3211/1.3216
 香港ドル            7.8138/7.8141
 インドルピー        82.0490/82.1050
 
    
 (NY時間午後5時時点のリフィニ

NY外為市場=ドル反発、週末控え調整 利上げ終了観測で軌道なお下向き
6:14am JST
       [ニューヨーク 14日 ロイター] - ニューヨーク外為市
場ではドルが反発した。このところ下落していたところに週末を控え調
整が入った。ただ、インフレ緩和を背景に連邦準備理事会(FRB)の
利上げサイクルは終了に近づいているとの観測が強まる中、ドルの軌道
はなお下向きに傾いている。
    終盤の取引で主要6通貨に対するドル指数は0.2%高の9
9.923。一時は99.574と、15カ月ぶり低水準を付けていた
。週初からは2.3%下落。週間ベースの下落としては昨年11月以来
の大きさとなる。
    今週のドルの下落は米労働省が発表した6月の卸売物価指数(PP
I)と消費者物価指数(CPI)で加速。 
    マネックスUSA(ワシントン)の外為トレーダー、ヘレン・ギブ
ン氏は「きょうのドル相場の回復は大部分が調整だった」とし、「市場
はCPI統計に過剰に反応した可能性がある。市場は信じていないかも
しれないが、FRBのウォラー理事は13日に行った講演で、年内に0
.25%ポイントの利上げがあと2回行われる可能性を示唆した」と述
べた。
    ドルは対円で0.5%高の

米銀大手2行、商業不動産ローンに対する貸倒引当金積み増し
6:08am JST
[14日 ロイター] - 米金融大手JPモルガン・チェースとウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ)は14日、商業用不動産(CRE)ローンに対する貸倒引当金を積み増したと発表した。CREセクターに対するストレスが高まっていることを示唆した。

中南米金融市場=通貨まちまち、週間では3月終盤以来の高い伸び
6:06am JST
[14日 ロイター] - 中南米金融市場では域内通貨がまちまち。ただ、米利上げサイクルが予想よりも早期に終了するという期待が強まりドルが下落する中、MSCI中南米通貨指数は週間で1.9%上昇と、3月終盤以来の高い伸びを記録した。

シカゴ日経平均先物(14日)
5:40am JST
       [14日 ロイター] - 
  
 シカゴ日経平均         清算値  前日大阪比        始値        高値        安値  コード
  ドル建て9月限         32370         +30       32755       32910       32255        
  円建て9月限           32320         -20       32710       32865       32195         
 
    (暫定値)

    
 (

トップニュース
米国株式市場=S&P小幅安、銀行株の下げ重し 週間では上昇 6:38am JSTNY外為市場=ドル反発、週末控え調整 軌道なお下向き 6:28am JST米銀大手2行、商業不動産ローンに対する貸倒引当金積み増し 6:26am JST中国系ハッカー、コードの欠陥を利用し不正侵入=マイクロソフト 5:29am JST米ブラックロック、第2四半期の調整後利益25%増 資金流入は鈍化 5:27am JST

4件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/7/15 09:00
    おはようございます。

    日本時間午後11時のミシガン消費者態度指数がえらく大きな数字が出たときに、ドル円がぴくぴく動きましたが、一方に進むほどではなく、いろいろ迷いながらのようですね。
    日本の連休中にまた何かあれば、ドル高、株安を期待しちゃう(-^^-)v

  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/7/15 10:47
    りす栗さん

    おはようございます。

    動きがないですね。

    もう金持ちはけんかせず。


  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/7/15 22:11
    こんばんは。

    預託証券もストレステストをやれば安心感がでるのでは。

    >上高地ではクマが出てる。
     市場もクマが出るか?

    市場にクマは出ないでしょうが、
    持ち株に含み損が出て、クマった。(≧▽≦)ハハハ
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/7/15 22:15
    風車の弥吉さん

    おもろいですね。

    熊がでたきらくあん。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。