yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ651件目 / 全20915件次へ »
ブログ

株 原油 FX

A38782a99  

米国市場はお休みで動きが少ない。
三菱でも買うか。バフェットさん


タイタニック号探索ツアーの潜水艇が行方不明、米加当局が捜索
9:02am JST
[19日 ロイター] - 1912年に氷山に衝突して沈没した英豪華客船タイタニック号の残骸を探索する観光ツアー用の潜水艇がカナダ南東部沖で行方不明になり、米国とカナダの当局が19日に捜索を始めた。

UPDATE 1-タイ、ミャンマー巡り外相会合 ASEAN主要国は参加見送り
8:57am JST
[バンコク 19日 ロイター] - タイ政府は19日、ミャンマー軍事政権への再関与を目指す東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会合を開催した。関係筋によると、ミャンマー軍事政権のタンスエ外相も参加。一方で、ASEAN主要国は出席を辞退した。

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で寄り付く、欧州金利上昇で売り先行
8:47am JST
       [東京 20日 ロイター] - 
  
    <08:45> 国債先物は反落で寄り付く、欧州金利上昇で売り先行
    
    国債先物中心限月9月限は、前営業日比7銭安の148円36銭と反落して寄り付い
た。前日の米債市場は休場だったが、欧州債市場では欧州中央銀行(ECB)幹部の発言
を材料に金利が上昇。円債も売りが先行している。
    
    
 TRADEWEB                                 
           OFFER    BID     前日比  時間
 2年        -0.072  -0.063       0    8:45
 5年         0.072   0.081   0.005    8:45
 10年         0.39   0.399   0.003    8:45
 20年        0.973   0.986   0.002    8:45
 30年        1.213   1.226   0.001    8:45
 40年        1.364    1.3

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、さくらインターネットが買い優勢 ニフコは売り優勢
8:38am JST
       [東京 20日 ロイター] - 
  
    <08:35> 寄り前の板状況、さくらインターネットが買い優勢 ニフコは売り
優勢
    
    東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群
は以下の通り。
    
    買い優勢
    
      銘柄名                         騰落  MID   買気  売気  終値
                                     率    気配  配    配    
   1  さくらインターネット            98%  1,98  1,98  1,98  1,00
                                              8     7     8     6
   2  図研                            19%  4,45  4,45  4,45  3,75
                                              5     5 

ウクライナ、加盟交渉開始7条件中2つ満たす 欧州委が報告へ=EU筋
8:37am JST
[ブリュッセル 19日 ロイター] - 複数の欧州連合(EU)当局者によると、EUの執行機関である欧州委員会は今週、ウクライナが加盟交渉を開始するための7つの条件のうち2つを満たしたという見解を報告書で示し、状況の進展を強調する。

チリ中銀、政策金利を11.25%に据え置き 利下げ開始を示唆
8:35am JST
[サンティアゴ 19日 ロイター] - チリ中央銀行は19日、アナリストの予想通り政策金利を11.25%に据え置いた。中銀は最近の好ましい傾向が続けば、利下げを開始する可能性があるとした。

EXCLUSIVE-欧州の経済安保リスク巡る新戦略案、EUが20日公表へ
8:34am JST
[ブリュッセル 19日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州委員会は、域内の経済安全保障リスクを巡る新たな戦略案を20日に公表する。ロイターが提案文書を確認したところ、輸出管理や外国による投資規制の分野で協力を強化していこうという内容だ。

欧州5カ国、仏製防空システム共同調達で合意文書締結=関係筋
8:20am JST
[パリ 19日 ロイター] - フランス、ベルギー、キプロス、エストニア、ハンガリーの5カ国はフランス製の防空システム「ミストラル」の共同調達に関する合意文書に署名した。関係筋が19日、明らかにした。

ウクライナ、攻勢で「最大の打撃」はまだ実行せず=国防次官
8:18am JST
[キーウ(キエフ) 20日 ロイター] - ウクライナのハンナ・マリャル国防次官は、軍事作戦における「最大の打撃」はまだ実行していないと表明した。ロシアが攻勢を食い止めるためにあらゆる手段を講じているとして、作戦が困難になっていると認めた。

ロシア資産凍結、ウクライナへの賠償まで継続 英政府が法案
8:16am JST
[ロンドン 19日 ロイター] - 英政府は19日、対ロシア制裁に関する政策を強化する計画を明らかにし、ロシアがウクライナへの賠償に合意するまで資産凍結を継続できるようにする法案を発表した。

トップニュース
今日の株式見通し=弱含み、米休場で手掛かり難 スピード調整継続も 8:07am JSTウクライナ、加盟交渉開始7条件中2つ満たす 欧州委が報告へ=EU筋 8:40am JST欧州の経済安保リスク巡る新戦略案、EUが20日公表へ 8:38am JSTコラム:弱い円、家計の資産防衛意識に注目 外貨シフトの胎動=唐鎌大輔氏 8:34am JST欧州5カ国、仏製防空システム共同調達で合意文書締結=関係筋 8:31am JST

5件のコメントがあります
  • イメージ
    ぶにっちょさん
    2023/6/20 10:06
    おはようございます。三菱商事すごい上がり方してますね。ここは下がる気がしません。押目買いのチャンスっていつ?って感じです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/6/20 10:44
    ぷにっちょさん

    さあどうなる。

    分からんですよね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/6/20 11:41
     1ドル=141円台の現在の円相場は魅力的に映るとした上で、リービス氏は、日銀がよりタカ派的になる方向に賭ける手段として、日本国債のショートより円買いの方が容易との認識を示した。

      日銀による超金融緩和政策の終了が目前に迫っているという同氏の予測は、現行の政策設定がまだしばらく維持されると考える他の多くの同業者の見方とは対照的だ。

      ブルームバーグが実施した4月の調査結果では、日銀が7月までに金融政策の引き締めに動くとエコノミストの約3分の2が予想していたが、それらの見通しの多くはその後先送りされた。ゴールドマン・サックス・グループやBNPパリバは7月の政策微調整を引き続き見込んでいる。

    これが来ると動くかな。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/6/20 11:59
    こんにちは。

    岸田さんがだんだん不人気になってきました。がんばっていたのに。
    日本人気の一部に政権安定というのがありましからね。
    ただまぁ岸田さん不人気でも政権は安定かもだけど。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/6/20 12:54
    りす栗さん

    こんにちは。

    なんともお馬鹿な首相。

    一番人気が高いときにやればいいものを。

    息子のことでも,みそぎにしちゃえばいいのに。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。