yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1349件目 / 全20906件次へ »
ブログ

株 原油 FX

57fba0c60  

自分のためにロシアや中国いじめて儲けてるバイデンさん。
日銀の黒田さん世界的に異常な金利抑制。
世論でやめさせねば。
株価が上がらない一番の理由。
テレ東でさえ文句言うみたい。
浜松動物園のシロクマ、呼んだらこっち向いてくれた。


ウクライナ、5月インフレ率は約17%に上昇=中銀総裁
8:26am JST
[キーウ(キエフ) 30日 ロイター] - ウクライナ国立銀行(中央銀行)のシェフチェンコ総裁は30日、5月のインフレ率が約17%と、前月の16.4%から上昇したと明らかにした。

UPDATE 1-今日の株式見通し=一進一退、米休場で手掛かり難 欧州株高・円安は支えに
8:24am JST
 (内容を追加しました。)
    [東京 31日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、一進一退
の展開が想定されている。米国市場は休場だった一方、中国のロックダウン解除による景
気活性化期待で欧州で株高となった。為替の円安も支えになる。ただ、ユーロ圏でもイン
フレ懸念が強まっており、欧州中央銀行(ECB)による大幅利上げへの警戒感も強く、
方向感は出にくいとみられている。
    
    日経平均の予想レンジは2万7200円─2万7500円。
    
   前日の欧州株式市場は続伸して取引を終えた。中国・上海市がロックダウン(都市封
鎖)を解除する方針を示したことを受け、一時約1カ月ぶり高値を付けた。米国市場はメ
モリアルデーの祝日で休場だった。 
    
    日本株は、欧州株高や為替が前日の取引時間中に比べて円安方向に振れていることな
どを背景に底堅い値動きが見込まれている。時間外取引の米株先物が堅調に推移している
ことも支えになりそうだ。
    
    市場では「戻り売りをこなしてしっかりなら2万7000円台の定着につながりやす
くなる」(三井住友

対ウクライナNATO支援は不変、ロは目的達せず=スペイン首相
8:20am JST
[マドリード 30日 ロイター] - スペインのサンチェス首相は30日、ウクライナに対する北大西洋条約機構(NATO)の支援は揺るぎないとし、ロシアのプーチン大統領が目的を達成することはないと述べた。

イラン、ギリシャ船籍タンカー「不当」に拿捕 米国務長官が非難
8:14am JST
[ワシントン 30日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は30日、イランの革命防衛隊が先週、ギリシャ船籍の石油タンカーを「不当」に拿捕したと非難した。

ベラルーシ、ウクライナ国境近くで軍事動員演習実施へ=国営通信
8:12am JST
[30日 ロイター] - ベラルーシは6─7月にウクライナと接する南東部ゴメリで軍事動員演習を実施する。国営通信ベルタが報じた。

テスラ上海工場、週間生産台数がロックダウン前の7割に回復=関係者
8:08am JST
[上海 30日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラの上海工場「ギガファクトリー3」は、これまでに週間生産台数がロックダウン(都市封鎖)前の7割近くに回復した。事情に詳しい2人の関係者が明らかにした。

インドのロシア産原油輸入、ウクライナ侵攻以降急増
8:04am JST
[ニューデリー 30日 ロイター] - リフィニティブ・アイコンのデータによると、ロシアが2月24日にウクライナに侵攻して以来、インドは3400万バレルのロシア産原油を輸入したことが分かった。

今日の株式見通し=一進一退、米休場で手掛かり難 欧州株高・円安は支えに
8:03am JST
    [東京 31日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、一進一退
の展開が想定されている。米国市場は休場だった一方、中国のロックダウン解除による景
気活性化期待で欧州で株高となった。為替の円安も支えになる。ただ、ユーロ圏でもイン
フレ懸念が強まっており、欧州中央銀行(ECB)による大幅利上げへの警戒感も強く、
方向感は出にくいとみられている。
    
    日経平均の予想レンジは2万7200円─2万7500円。

                 前営業日終   年初来高値     年初来安値
                 値                          
 日経平均<.N225  27369.43     29388.16       24681.74
 >                                        
          +587.75      2022年1月5日   2022年3月9日
     

〔マーケットアイ〕外為:ドル126.90─128.20円の見通し、128円近辺での攻防に
8:03am JST
きょうの予想レンジはドル/円が126.90―128.20円、ユーロ/ドルが1.0720─1.0850ドル、ユーロ/円が136.70―138.20円付近。

再送-31日の国内・海外経済指標と行事予定
7:59am JST
 (経済財政諮問会議などの日程を追加しました。)
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の  をクリックしてご覧ください。     
        
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。    
        
*「新規上場日程一覧」は          をご覧ください。     
------------------------------------------------------------      
        
●国内経済・指標関係
    
0825 閣議、閣議後会見
0830 4月完全失業率(総務省)
0830 4月有効求人倍率(厚生労働省)
0850 4月鉱工業生産速報(経済産業省)
0850 4月商業動態統計速報(経済産業省)
0900 参議院予算委員会
1030 2年利付国債の入札発行
1030 30年利付国債(6月債)の発行予定額等(6月7日入札予定)
1030 交付税及び譲与税配付金特別会計の一時借入金の入札予定(6月7日入札予定

トップニュース
今日の株式見通し=一進一退、米休場で手掛かり難 欧州株高・円安は支えに 8:24am JST台湾の防空識別圏に中国軍機30機、1月以降で最多 8:00am JSTインドのロシア産原油輸入、ウクライナ侵攻以降急増 8:21am JSTウクライナ、完全なEU加盟望む 候補国の地位付与を=外相 8:03am JSTサル痘感染者、自宅での隔離生活可能=英保健安全保障庁 7:54am JST

6件のコメントがあります
  • イメージ
    こんにちは。
    アメリカ大統領の恩恵をバイデンさんはロシアのオイルマネーの
    12%を利益搾取してウクライナの企業の取締役になって金品を
    様々な国々からハンター氏が受け取って米国の司法の捜査を受けて
    滞納税だけで司法の捜査に手加減させてます。そして軍需産業の
    在庫調整でここぞとばかりに利益を上げてます。大統領の恩恵は
    様々な部門から利益を贈答されます。
    ドル円はこの様な不正を背景にドルの信頼を欠く事でしょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/5/31 17:52
    企画プロさん

    そうです。

    不正を野放しにする米国社会。

    マフィアと変わらん。
  • イメージ
    こんばんは。
    大統領の役職になれば不正もグレーゾーンになってしまう恩恵の

    凄さです。元々においてはソ連やヨーロッパなどで広がり

    アメリカにも支配地域を延ばしてマフィアは存在してました。

    そして闇の仕事を請け負って表に出る事は無いのです。

    しかもオイルマネーの取引は本丸乗っ取りです。

    争うはずです。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/5/31 18:36
    こんばんは。

    政治家は金の亡者ばかりですか。それだけポジションの維持に
    金がかかる、てことでしょうか(**)?それはそれでたいへんね。

    黒田さんの今の政策が任期いっぱいもつか、途中で変節するか、
    が当面の注目点ですね。
    なんか、正道じゃないような気がしますが・・・・


  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/5/31 18:37
    企画プロさん

    あまり書かないほうがよさそう。

    公安も目をつけそう。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/5/31 19:53
    りす栗さん

    自分が売ると、午後暴落。

    うしし。

    鯛の煮ものを食べました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。