ないじゃんさんのブログ

1~20件 / 全30件

最近書いたブログ

« 前へ 1
  • ブログ

    あまりの急展開に、喜びも半分

    2557d794e

    こんにちは、皆さんお久しぶりです。現在、手持ちのWTI原油ETFはおかげさまで(?)壊滅状態。でも、これは冬の灯油代に充てるので、その分灯油価格が安くなればトントンになるからいい。 ところで、3か月ほど前、私は、原油ETFが下がった場合のリスクヘッジとして、「日経平均ベア2倍上場投信(ダブルインバース日経)」を買いました。 仮に原油ETFが下がっても、「原油価格の下落=世界景気の停滞→株価の下落」なんだから、株... ...続きを読む

  • ブログ

    じぶん銀行も改悪!!

    7d404ec28

    本日、じぶん銀行から次のような発表がありました。 auをご利用のお客さまを対象に実施中の「プレミアムバンク for au」は、2015年10月1日(木)より特典内容を以下の通り変更いたします。振込手数料(三菱東京UFJ銀行を除く他の銀行あて) 一律無料 → 月5回まで無料1年もの円定期預金(au限定上乗せ金利) +年0.25%(税引前) → +年0.15% (税引前) 「auユーザだけトクする銀行」が売りものの... ...続きを読む

  • ブログ

    SBIカード改悪!

    37b8d2a92

    お久しぶりです。最近、お金絡みのことでSNSに投稿しようと思うネタもなかったのですが、7月1日に発表されたSBIカードの「年会費・ポイントプログラム等の改定について」にはビックリすると同時に腹が立ち、思わず筆を執った次第です。  レギュラーカードについて言うと、これまで年会費永久無料だったものが年972円(税込)になります。しかしこれは年間10万円以上利用すれば無料になるからまあいい。問題は売り物のキャッシュバ... ...続きを読む

  • ブログ

    今月は大幅赤字。でも、原因がわかりません

    9267fb9a8

    うちでは私が妻に生活費(食費や被服費など)を定額で渡し、光熱費は口座からの自動引き落としにしてもらい、残った費目(子どもの学費や貯金を含む)は私自身が管理することにしています。収入が少なければ我慢しようとか、多ければちょっと贅沢をしようとか、その判断を下すのも私です。 それはそうと、なぜか今月は5万円を超える大幅赤字。これまでの貯金を少しずつ取り崩して充てているのですが、取り崩しても取り崩しても次々と出費が沸き... ...続きを読む

  • ブログ

    お宝発見!親孝行はすべし?

    Ef5971ccf

    昨日、久々に実家に行くと老親が「お前のものだ、持って行け」と言って、何やら古めかしい段ボール箱を持って来ました。なんでも、思い立って家の中を片付けてみたら出てきたものらしく、中には私の小さい頃の賞状、通知表、写真などが入っていて、私は正直、「今さらこんなものもらってもなあ・・・」と閉口しました。 ところが、「これもやる」といって持ってきた板チョコ大のケースを見てビックリ!なんとそれはあの「昭和62年貨幣セット」... ...続きを読む

  • ブログ

    豪ドル売っちゃった!早まったかなあ・・・

    8b8ed81fe

    ここ数か月、下がり続けている資源国・オーストラリアのドルですが、先週、一瞬ですが1ドル90円を割った時がありました。たまたまその時チャートを見ていたのが不運だったのかな。こりゃ危ないと思い、豪ドル定期を途中解約して全部売っちゃったんです。 もともと、最近の資源安と豪政府のドル安政策のせいで「いつかは売らなきゃ」とは思っていたのですが、購入したのが1ドル85~90円のときだったので、90円割れが腹をくくるタイミン... ...続きを読む

  • ブログ

    ふるさと納税は憲法違反か

    27ef95585

    皆さんの隣の家の住人、それほど稼ぎは良くないはずなのに、なんだか毎月のように高級牛肉とか高級果物を食べている。よく聞くとなんと、税金もほとんど払っていないらしい・・・こんなことがあったら皆さんは許せますか?でも、これとほとんど似たようなことが今の日本で行われているんです。そう、今話題の「ふるさと納税」ってやつです。 1年間に払っている住民税の1割までという制限はありますが、ふるさと納税をすればほとんどの自治体か... ...続きを読む

  • ブログ

    買ったら損!?ランキング

    9eefddc40

    今週の「SPA!」に、「買ったら損ランキング」という特集がありまして、たとえばデジタル機器のワースト3(実際には10位まであります)は【1位】乾電池式のモバイルバッテリー(出力不足の製品多し)【2位】ポータブルアンプ(ハイレゾ音源非対応のもの多し)【3位】iphone用液晶保護フィルム(全面に貼れない製品多し)と紹介されているなど、なかなか面白い企画です。 そのほかにも、「ムダなキッチンツール」「使いにくい家具... ...続きを読む

  • ブログ

    北陸と言って思い浮かぶのは・・・

    160dd23e8

    今日、北陸新幹線が金沢まで開通しました。北陸地方の皆さま、おめでとうございます。さて、北陸・金沢の名物と言って思い浮かぶのはなんでしょうか?海の幸?温泉?・・・いや、考えてみればそれらはほかの地方にもたくさんあります。 個人的には、金沢と言ってまず思い浮かぶのは「金箔づくり」です。30年くらい前の、オロナインH軟膏のCMで名取裕子さんが紹介していましたが、「わずか1gの金を畳1畳分にのばす」その技を、一度でいい... ...続きを読む

  • ブログ

    再び、auウォレット

    3e936f0a1

    auウォレットカードが1000万枚突破記念ということで、「10000円以上チャージすればもれなく500円追加チャージ」というキャンペーンをやってました(既に終了)。 結局、今年に入ってからチャージしてもなんのプレミアもつかなくなり、カード使用者が減少しているので、こりゃマズい、なんとかしようということなのでしょう。 そりゃそうです。プレミアがつかなきゃ普通のクレジットカードを使った方がよっぽど手間がかからないん... ...続きを読む

  • ブログ

    ちょっと気になる通販番組

    2bb1cb3b9

    最近知った、ちょっと変なラジオ番組があります。「サトケンの買ってちょ~だい!」というのですが、制作はKBC(九州朝日放送)で、全国で10程度のラジオ局で、土曜または日曜の朝に放送されているようです。内容はよくある健康食品や化粧品の通販番組なのですが、どこがヘンかというと、最初から最後まで、パーソナリティーが自分の名前を名乗らないんです。 番組はサトケンこと佐藤健一というフリーのナレーターと、サッチこと有阪幸代と... ...続きを読む

  • ブログ

    ”あしあと”ばかりでごめんなさい

    8bfa888ee

    ここに日記を書いているとたくさんの皆さんが訪問してくれるらしく、けっこう多くの「あしあと」が残されているのがわかります。私も皆さんのところに訪問させていただいているのですが、お名前をクリックして最初に画面に現れるのが、何とかランキングの順位と、「○○さんの予想した銘柄」だけで、肝心の日記などはずっと下の方に隠れているので困ってしまいます。 画面をスクロールして下の方まで行くのを繰り返すのも時間がかかるので、あし... ...続きを読む

  • ブログ

    借金は人間関係を壊す(その2)

    77814bc1e

    その1よりもずっと以前のお話です(長文になりますがお許しください)。20代の頃、私の職場にはいろいろな人が出入りしていました。某乳酸菌飲料を届けてくれていたBさんもその一人。Bさんは私よりも4~5歳下の女性で、毎日、彼女と私は楽しく世間話を交わしていました。 当時、この仕事は生活のために始めたという人が多く、Bさんも家庭持ちだという話は聞いていましたが、背が小さく、なんとなく薄幸そうに見える彼女を見ているうちに... ...続きを読む

  • ブログ

    借金は人間関係を壊す(その1)

    0464a9509

    私がまだ20代のとき、毎週のように一緒に酒を飲む、Aさんという友人がいました。その人は子会社からの出向者で、1年間の研修で机を同じくしていたのですが、研修期間が終わり、それぞれの職場に戻ってからも、しばらくは連絡を取って夜の街に繰り出す、そんな関係を続けていました。 ところがそれから10年ほどして、私は仕事上の失敗から地方に飛ばされてしまいました。すると、Aさんからの連絡は次第になくなっていきました。こちらが電... ...続きを読む

  • ブログ

    あこがれのリゾートマンション?

    1025e119c

    北国に住んでいると、雪のない暖かいところにあこがれます。かつて2,3回行ったことのある南房総なんか、2月には花が咲くっていうじゃありませんか。それなのに夏は意外と涼しいんだそうですね。歳を取ったら冬の間だけでも過ごしてみたいなあ。 歳を取ったらなんて呑気なことを言ってますが、実は定年まであと何年もないので、最近、本気で千葉の物件探しをしています。どうせ夫婦で住むだけですから一軒家は要りません。2DKくらいの小さ... ...続きを読む

  • ブログ

    石油価格は上がり、原油価格は下がる

    38dc7acf1

    今日、家の灯油タンクに給油してもらいました。別に頼んだわけではないんです。契約している業者が定期的に顧客の家を巡回し、半分以上なくなっていたら自動的に給油していくシステム。 でも、先週の今日の段階ですでにタンクの半分以上使っていたのに業者は来なかった。今週になって灯油の価格がまた上がったので、もしかしたらわざと・・・なんて勘繰りたくなってきます。 クレジットカードの引き落とし日までに、保有しているWTI原油価格... ...続きを読む

  • ブログ

    初めての投資(その2)

    3903978e9

    2003年に初めて自分用のパソコンを買って、すぐに口座を開いたのがイーバンク銀行とソニー銀行。当時のイーバンク銀行は利率も高く、手数料も安かったので、子ども名義の口座まで作成していました。また、ソニー銀行は外貨預金の取扱手数料が安いなど、顧客の立場に立った経営方針が気に入ったので、資産形成を目的に作成しました。 そのソニー銀行で初めて買ったのが外貨MMF。しかしこれは投資としては旨味がなかったので、同銀行で取り... ...続きを読む

  • ブログ

    トイレで大発見!?

    尾籠な話で恐縮ですが、皆さんはトイレ(大)でどのような姿勢で用を足しますか?おそらく普通は、便座を下げて、その上に座ってすると思います。でも、試しに便座を使わないで(上げておいたままで)用を足してみてください。当然、お尻を便器にくっつけないよう、少し腰を浮かせる形で用を足すことになりますが、私がこの方法で用を足すようになってから、便のキレが良くなり、紙の使用量も減ってお尻の負担も軽くなりました。(←個人の感想で... ...続きを読む

  • ブログ

    auウォレットとソフトバンクカード

    6cb9c1389

    auウォレットに機能がソックリなプリベイド型カード「ソフトバンクカード」ができました。auがmastercard加盟店で使えるのに対し、ソフトバンクはvisa加盟店。auは利用金額に応じてauポイントがたまるのに対し、ソフトバンクはTポイントがたまるとのこと。 ここまでは両者にほとんど差はないのですが、一番違うのはソフトバンクには「おまかせチャージ」機能がついていること。auが利用前に相当額をチャージしておかな... ...続きを読む

  • ブログ

    日本の株価は高過ぎるのか?

    005f518e7

    今日のYahoo!のトップニュースに、「日本の株価は高過ぎるのか?」という記事があり、興味深く読ませてもらいました。 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6150056 確かに、私個人が適正水準と考えている株価に比べたら今の株価はどの会社も高過ぎる。短期の売買で利ざやを稼ぐタイプの投資家じゃないだけに、もはやちょっと手が出せないでいます。やはり投資の王道は「安い時に買い、高くなったら売... ...続きを読む

« 前へ 1