jujuruさんの予想した銘柄

予想した銘柄一覧

予想日付 判断 銘柄名 登録値 現在値 収益率 ポイント
2008/05/20
買い
473.3
826.0(06/28)
-10.0(-1.20%)
+74.50% +211.27 1
2007/11/13
買い
1,620.0
2,281.0(06/28)
---(0.00%)
+40.80% +231.70 0
2008/08/14
買い
1,580.0
719.0(06/28)
+6.0(+0.84%)
-54.49% -155.13 0
2007/07/03
買い
625.0
1,293.0(06/28)
-4.0(-0.31%)
+106.88% +303.46 0
2007/07/03
買い
1,590.0
2,697.0(06/28)
+47.0(+1.77%)
+69.62% +197.80 0

jujuruさんのプロフィール

 

5be3b83a5
  • 興味のある金融商品
    信託
    株式
    外貨(FX)
  • 参考にするもの・情報源チャート、時としてウワサ
  • 自己紹介
    趣味
    料理、子育て、考えること

 通報する

jujuruさんの最近書いたブログ

ブログ一覧

  • ブログ

    不動産が軒並み・・・。

    逝っちゃってます。土建屋も債権があるとかないとか IR出してますが、IRを出しているから安心または危険 と判断できる材料となりうるのか?私はNoです。  IRを出してないところでも工事はしてるし、そもそも 報告する義務があるのでしょうか?  決して他人事ではないのですが、この件は根が深く 波及も相当大きい話だと思います。
  • ブログ

    戦国時代

    何がって、土建屋です。  優秀な大名(経営者) 堅固な城(技術) 参謀(優秀な社員) 兵糧攻めに耐えられる(金持ち)  持ち合わせている土建屋は耐えられる。  いま戦っている会社は、どこかの戦で敗れます。 
  • ブログ

    M柄

    唯一の北陸地盤だったのに、地場銀行も守ってくれない 時代なんだと思いました。前から言ってますが、序章です。  
  • ブログ

    スライドが認められる

    という記事が、今朝の新聞にありました。  少なくとも大やけどで重体だったのが、 軽症~重症くらいになりそうです。  土木主体で構造物工事だらけのところにとっては、 とりあえずいい話です。
  • ブログ

    は~

    愛知万博前以来、殺されると思うほど 働いた(働かされた)ここ数ヶ月。  今の建設業は、貧乏暇なし状態を地でいっている。  人も会社もつぶれそう・・・・・。

ブログ一覧をもっと見る