kansha39さんのブログ一覧
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ
株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
161~180件 / 全892件
マーフィーの“日々是好日” > 変化を恐れないこと
私達が生きている現実の世界で、唯一確かなことは、「変化がある」ということです。「諸行無常」と言いますが、如何なるものも一カ所に留まることはあり得ないです。人間というのは、本来は怠惰なものだという気がし
朝倉伊津子の“ブレイブハートな毎日” > 血行を良くするには
デクシア破綻で、アク抜けしたんですかね?欧州および世界経済危機への連鎖に繋がらないのかしらん。全然予断を許せない状況なんだと思うけど。。。もう、マーケットもこのテーマに飽きてきた?下げっぱなしじゃ、ト
マーフィーの“日々是好日” > ストライクゾーンの見極め
一流の野球選手(バッターの場合)は、ストライクゾーンの見極めの技術が素晴らしいと言われます。また、自分の得意とするコースを知っていて、そのコースに来たボールは打ち損じる可能性が少ないそうです。インコー
山岡和雅の“ダックビル為替研究所” > 読めないMPC
昨日行われた英中銀(BOE)金融政策会合(MPC)では政策金利の据え置きとともに、現行の量的緩和政策の上限枠を750億ポンド引き上げ、総額2750億ポンドにする、追加的量的緩和が発表されました。英国は
マーフィーの“日々是好日” > 適度なストレスは必要かも?!
前回、ストレス度合いを下げることの大切さ、そして、その為には、ポジションサイズを落とすことの効用についてお話しましたが、今回は、別の観点からストレスについてお話してみたいと思います。確かに、ストレスは
山根亜希子の“のほほん為替日記” > 本を探しに
今日は久しぶりに図書館に行きました。色々と難しい本も多くて、手頃な読みやすい本がなくて1時間以上ウロウロ。不審人物と思われたかもしれません。
山根亜希子の“のほほん為替日記” > 止まりません
ユーロが100円までいきましたねー。どこで止まるのか心配な状況です。 怖いのは10月の連休明けくらいから第2弾目の大きな下げが始まった場合です。
マーフィーの“日々是好日” > 相場と格闘してはいけない
「相場と格闘しない」「相場と友達になる」というのは、私が好む、もっとも口にするフレーズです。しかしながら、現実問題、そう簡単なことではないことも自分自身でよく分かっています。それでも、目指すものはいつ
マーフィーの“日々是好日” > 自分の得意パターンを探そう
自分の得意パターンとは、自分の勝ちパターンと言い換えても良いかもしれません。この相場展開であれば、自分が判断しやすいというパターンを探して、その時にだけエントリーしていけば、当然のことながら、勝率が上
マーフィーの“日々是好日” > 「トレード症候群」
「トレード症候群」とは俗に言う「ポジポジ病」のことです。常時、マーケットに入っていないと気が休まらない、いつもポジションを持ちたがる、いわば強迫観念に苛まれている状態のことを指します。実は、私も雇われ
マーフィーの“日々是好日” > 心地よい「アゲンスト」
「心地よいアゲンスト」が意味することは、自分のポジションが相場の流れと逆向きであるにもかかわらず、むしろ、納得して相場を観察することが出来ている状態を指します。具体例を挙げると、仮に、ロングポジション
山根亜希子の“のほほん為替日記” > ニュージーランドも
昨日はニュージーランドが格下げになってしまったためにNZドルが下落しましたね。 その後もなんとなく不調ですが。
山岡和雅の“ダックビル為替研究所” > 一喜一憂
なんというか、特に材料が無くても欧州情勢に一喜一憂の流れは変わらないようです水曜日に限るとバローゾ欧州委員会委員長が救済スキーム拡大に前向き発言EU,IMF,ECBのトロイカ調査団がギリシャ入国第一次
山根亜希子の“のほほん為替日記” > 熱海
9月最初の連休は3日とも仕事だったので、この間の連休は熱海1泊旅行でリフレッシュしてきました。 熱海はずいぶん昔に日帰りで温泉に入ったことがあるだけで観光?は初めてです。
マーフィーの“日々是好日” > 「天は自ら助くる者を助く」
「天は自ら助くる者を助く」はあまりにも有名な格言ですが、同時にあまりに基本的であり、かつ深淵な内容を含んでいます。そして、相場にも大いに通じるものがあります。結局のところ、自分を助けることが出来るのは
山岡和雅の“ダックビル為替研究所” > レアルはどこまで
投信などで一時大人気となっていたブラジルレアル。先進国に比べ、景気回復が顕著であること、商品高が続く中で、豊富な天然資源を要することなど景気動向及び先行きへの期待感が強いことに加え金利面で先進国とは比
マーフィーの“日々是好日” > 「相場観」の由来
ここで言う「相場観」は、目の前の相場が上がるとか下がるという今後の相場の予測に関してというよりも、もっと、相場全体に対する見方、考え方、判断基準の在りどころ等々を指しています。一般的に言って、人は、そ
※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。
※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。